初心者の奮闘記
まったくの初心者が、初めてサーバーを借りてブログをスタートさせました。
しかも、ワードプレス使用です。相当無謀です。
でも、とっても楽しいです!!
毎日、わからないことをグーグル検索ばかりしていて、ほとんどのページの下に「このページには◎日にアクセスしました」と既読のメッセージが表示されています。
伝えたいことがあって始めたブログですが、早くも書き疲れしてきて、心が折れそうです。
ブログを成功させるには、3ヶ月で100ページ達成という世にはびこるジンクスがありますが、それって1日1ページ以上書かなくちゃならないってことですよね!?
ぜったいムリです(ノД`)
早くも挫折しそうですが、サーバー代金も1年分12000円支払っちゃったし、続けるしかありません!
いきなり5ブログ同時スタート
雑記ブログより何かに特化したブログの方がアクセスが集まりやすい。
との意見を参考に内容分けしていたら、5つのブログになりました。
それぞれテーマを変えて、いろんな見栄えを楽しんでいます。
……楽しんでいるのか?
それとも、疲労しているのか?わかりませんが、今が踏ん張り時だと思ってパソコンにかじりついています。
いろんなテーマを使ってみて感じたのですが、文字サイズや行間設定に始まり、ウィジェットのいじり方など、テーマによって使いやすさが雲泥の差。
手探り状態で、えらい時間をかけてようやく子テーマを作成したりしましたが、別のテーマでは望んでいた修正内容が標準装備だったりして(゚д゚)
ウェブに強い人であれば1分で終わるような設定を8時間くらいかけて調べてやっと行い、それでも意図した仕上がりとは違っているという悲しさ>_<
グーグルアドセンスもスタート
ブログを始めて2週間でグーグルアドセンスに申請しました。
お金儲けのために始めるわけではないけれど、お金は大好きだし、どうせなら儲けたい。
モチベーション維持にもなりそうだし!
初心者がサーバーレンタルして、ドメイン取得してから2週間。
最初はグーグルアドセンスから不合格のメールが届きました
そこで、またまたいつものグーグル検索をしまくったところ、プライバシーポリシーが無かったことに気付いて即日追加!
やってはいけないことらしいのですが、不合格連絡の数時間後に再申請しちゃいました。
ヽ(゚Д゚)ノ
その後、ググってみたら……
不合格連絡からは二週間空けないとダメ!って書いてあるサイトが多く、ひどいときにはドメイン拒否されて、そのドメインでは二度と申請すらできなくなる。というご意見もチラホラ。
ヤバい~~~どうじよう~
悩むこと1日。
でも、次の日には合格メールが届きました!
嬉しかったぁー。
グーグル坊や?の笑顔のイラストは、他の方々のブログで目にしていましたが、私のところにもやってきてくれたーーー!
やっと会えたね~(ToT)/~~~
受験に受かった学生みたいな気分になりました。
3年後も続けていたい
これが、目標です。
ブログ発信をライフスタイルにできたらいいなと思います。
書きたいことはいっぱいあります。
誰かに読んでいただいてナンボですから、アクセス伸びると嬉しいです(^-^)
月30万アクセスを目指していきます!!(複数ブログあわせて)
末永くよろしくお願いいたします♪
翌週3週間目の報告
ブログスタートしてから1か月目の報告
ブログスタートしてから2か月目の報告