ネックレスのチェーンが切れた時、いつもどうしていますか?
おそらく修理に出すと思うんですけど、アクセサリーの修理屋さんまで持って行って、受取に行って・・
面倒じゃないですか?
なかなか時間がとれなくて、しまいっぱなしになっていたり💦
でも、とっても便利なサービスがあるんですよ~~~💖
ネックレスのチェーンが切れた!
けっこう最近買ったばかりのダイヤモンドのプチネックレスが、さっそく切れました⚡
まだ3ヵ月も経っていないのに、壊れるのは早すぎます(涙
冬は、夏よりもネックレスが切れにくいと思うんですよね❣
だって、夏場は汗を拭く時に手でひっかけて引っ張っちゃうことがありますけど、冬はそういうことが無いですから・・・
でも、切れちゃいました(涙
今回切れたネックレスは、華奢なチェーンだからすぐに切れてしまうのでしょう💎
ショックです💣
買ったネックレスについてはこちら
楽天でアクセサリー修理ができます
楽天でネックレスの修理ができるなんて、ご存知でした?
わたしは全く知りませんでした💦
便利な時代でございます✨
普通にお買い物かごでポチッとして、指定された住所に修理したい品物を送るだけ💡
この段階では仮注文の状態で、実際に品物が修理屋さんに到着して「〇円でできますよ」に納得して返事をしたら、正式発注になるって段取りです✨
1000円で済む場合もあれば、もっとかかることもあるってこと✋
万が一値段に納得がいかなければ、返送送料700円はかかるけど、修理をせずに返送してもらうことも出来ます🐻
その場合、もちろん修理代は無料です。
修理を依頼したアクセサリーはこちら
固定式ダイヤモンドネックレス
ダイヤモンドプチネックレスがからまないようにティッシュペーパーに巻き付けて、先方に発送しました📧
本当に細いチェーンなんですよね(;'∀')
パールのリング
もうひとつは、パールのリング💍
淡水真珠は取れて無くなってしまったし、ボディ部分もぶつけてカタガタ⚡
ず~っと仕舞いっ放しにしていた指輪です✋
これら2点を送って、見積もりを出してもらいました^^
実際にかかった、アクセサリー修理の値段
固定式プチネックレスの修理代
まず、ネックレスの方の値段ですが・・
切れてしまったのがダイヤモンドのすぐ近くの部分だったため、修理が難しく、1000円ではできないと言われました✋
オーマイガーッ( ゚Д゚)
固定式のネックレスでなければ、こんなことは起こらなかったのに・・と思うとちょっぴり残念⤵
固定式のネックレスの使い勝手の良さに喜んでいたのに、思いがけないところでパンチを喰らった気分🏈
修理見積金額3000円なり。
イレギュラーなチェーン修理3000円
じつは、近所のアクセサリー屋さんにも事前に電話で問い合わせていたんですが、そちらでも「固定式ネックレスのダイヤ近くは大変なので、4千円以上はかかる」と言われていたので、想定内⤵
そのままネットでお願いすることにしました🎪
1000円だったら諸手をあげて喜べたのに、3000円+送料700円か・・・
3カ月ごとにチェーンが切れたら、とんだ出費です💦
以後、こころして気をつけて扱わねば❢と思います。
パールリングの修理費
ぶつけて凸凹になった金の土台は修理できるけど、パールは材料を見つけられないから無理と言われました💡
リングのキズ補修価格3500円。
パールは自分で探して貼り付けてもいいかな・・と思いましたが、ここで、もうひとつ思い出しました( ゚Д゚)
サイズがきつめになってきたから(太ったのか?)1サイズ大きくしたいと思い、その旨も質問💡
指輪サイズ変更11500円
こんな返答が来ましたが・・・
想像以上に高かったので意気消沈し、指輪は何もせずに送り返してもらうこととしました🎈
ネットアクセサリー修理のメリット
10日ほどでネックレスとリングが無事に戻ってきました(*^^)v
修理代はネックレスのみで、3000円に消費税で3240円。
送料700円がプラスされて、楽天での引き落とし金額は3940円✋
近所のアクセサリー屋さんとほぼ同じだったような気もしますが、お店の営業時間内に修理品を出しに行ったり、受け取りに行ったりを考えると、やっぱりネット修理の方が便利かな💗
それに、過去の履歴を見るのも楽なので、「あれ~?前はいくらで修理したっけ?」「いつ修理したんだったかな?」という時に、すぐチェックすることが出来ます(^^)/
お店のホームページで修理見本や値段を観ることが出来るので、だいたいの予測をつけることができるのも安心です🎵
固定式ではない普通のネックレスのチェーン修理は、1000円みたいです💦ウウウ
修理品が到着しました
プチプチにくるまれたアクセサリー✨
笑っちゃうのは、チェーンがからまないようにとネックレスを巻き付けた時に使ったティッシュまで丁寧に戻ってきたこと(;'∀')
指輪は変わらずですが、ネックレスは生まれ変わって(というか壊れる前の姿に戻って)戻ってきました🐼
今度は、壊さないように注意せねばと思いますが・・
これまでも注意して生活していたつもりだし。
これ以上、どうすれば良いの?という感じです(;^_^A
右側の付け根が修理していただいた方です💡
左右、まったく変わらない感じに仕上げてくださいました🐻
もうお世話にならなくて良いことを願いますが、万が一の時にも気軽に頼める修理屋さんがあるというのは安心です(^^♪
「あちゃ~~!」って時があれば、是非思い出してみてくださいね🌟