ずいぶん前から首のシワが気になっていたので、夜寝るときに首にしわがよらないよう気を付けていたわたし💦
でも、いつの間にかクッキリ刻まれたシワは、どうしようもないくらいになってしまっています・・・・グスン
年配の女性に、首にストールを巻いている人多いと思いませんか?
特に、旅先で写真を撮る時など多い気がします📷
きっとその理由の一つに、首のシワがあると年齢が感じられることがあるんじゃないかな。って最近気づきました!

首のシワ(とほうれい線)があるのとないのでは、見た目年齢が大きく違ってくると思います!!
この前テレビで田中みな実さんが、「おっぱいまでが顔だと思ってお手入れしているの💕」って仰っているのを聞いて、もう、自分の首のシワを見て見ぬふりはできないな~と思い、一念発起して首のお手入れを始めることにしました🔥

その「haru」と同じ会社が売り出している、首とデコルテ専用クリーム「M.パーリィデコルテミルク」に白羽の矢を立てて挑戦してみることにしましたので、その使い方や効果をご紹介します(^^♪
デコルテと髪のエイジングケアで見た目マイナス5歳!!【Mベーシックセット】
パーリィデコルテミルクを使おうと思った理由
右がデコルテ専用マッサージクリーム「パーリィデコルテミルク」です☺
左は、後でご紹介しますが、こちらもアンチエイジング効果の高いヘアトリートメントです!
まず何をおいても首とデコルテケアをしたいので「パーリィデコルテミルク」から詳しくご紹介しますが・・・
こちらの写真をごらんください!
眼の下のシワとほうれい線があるので年配者だとは思うのですが、こちらの写真とも比べてみてください💡
☟☟☟
一気に、おばあちゃんに!!!
顔の部分はすっかり同じなのに、髪の毛がぺたんこになって、首にしわがあるというだけで、プラス15歳くらいに見えますよね???

ってことは~この2点「髪の毛」と「首のシワ」のお手入れをすればマイナス15歳に見られることも可能ってことじゃぁありませんこと✨
例えると顔は絵、首元や髪はそれを飾る額縁。
顔だけケアしても、メイクしても、まわりがキレイでなければ、印象はぼんやり。逆に、額縁がキレイだと、美しく見える。これが、「額縁」効果。
首元と髪は、いつも「すっぴん」。
だから、手をかけた人から差がつくのです。
メーカーHPに書かれていた内容にも胸を打たれました✋
パーリィデコルテミルクを使ってみた感想
とってもゆる~いテクスチャーなので、サササッと気軽にぬることができます(^^♪
風呂上りが一番効果的とのことですので欠かさず使っておりますが、その際にリンパマッサージもすると良いそうです💚
顔と首、もちろんデコルテも一枚の皮(皮膚)でつながっていますので、顔だけじゃなく首もデコルテも手をかけてあげないとダメですよね~💦
でも、わかっていてもなかなか・・・って方も多いのでは~?←私も含めてね
だけど「パーリィデコルテミルク」は、ポンプ式なので本当に手間なく使うことができるので、既にお風呂上がりのルーティンになっています(*ノωノ)

今、モニターを募集中なので、「パーリィデコルテミルク」と「シルキーヘアジェル」のセットを半額で購入できます💗
しかも、30日間全額返金保証なので、安心ですよん(*'▽')
M.シルキーヘアジェルもセット!
ではでは♡
デコルテケアのクリームとセットになっている「シルキーヘアジェル」とはなんぞや!?という方に📝
こちらは、髪の毛を洗う前の乾いた状態の髪の毛と頭皮にもみこむことで、若い頃の素直だった髪の毛に戻そう!というトリートメントジェルです(^^♪
①シャンプーの直前に頭皮をマッサージします
☟☟☟
②髪を濡らす前にイオンが浸透
髪の毛の表面がツルツルになるのは、使った直後から感じられました!
ただ、こちらの「シルキーヘアジェル」の香りは、癒し効果は無いもよう('ω')ノ

元気な野菜を育てるには、いい土じゃないとダメですよね。髪も同じ。いい髪は、いい頭皮から生まれます。
すこやかな頭皮のためのイチョウ葉エキスやビワ葉エキスを配合。さらに、頭皮にやさしいイタリアトスカーニャ由来の厳選オリーブオイルとクレマティス葉エキス、ヒバマタエキスなどが余分な皮脂を浮き上がらせ、頭皮がすっきり。呼吸しやすい状態になって、すこやかな環境にします。
公式HPから引用しました🌟
もともと、スカルプケアは大切だと思っていたので、プレシャンプーを使用していましたが、頭皮に栄養を与える効果があるプレシャンプーとして「シルキーヘアジェル」を使うと天使の輪ができて若々しい髪の毛になりますよ(^_-)-☆
年齢を感じさせる「髪の毛」と「首・デコルテ」のケアに本気出して取り組もうという方は、モニター募集中のうちに試してみてくださいね!