ズボラ主婦代表✋のわたしがおすすめする、絶品カレーです。
共働き主婦の味方🎵
手抜きしても美味しいご飯は食べたいし~。
そんな願いをかなえてくれる、魔法のレトルトカレーです。
レトルトカレーの進化
ひと昔前のレトルトカレーって美味しくなかったですよね。
メーカー名はあえて言わなくともわかるくらい、昭和のレトルトカレーって、有名なのはほんの数社でした。
でも、今はものすごい数のメーカーさんがいろんなレストランと共同開発して、めちゃくちゃ美味しいカレーを開発なさっています。
ちょいちょい買っては感動していたのですが、昨年くらいから常にストックしているほどはまっているカレーがあるので、お伝えしたいと思います!!
世界カレー探訪
いきなりドドーンと10個セットの写真です。
このカレーを購入した際のトラブルはこちら
まとめ買いしたくなるほど気に入っているんですよ。
かつて、これほどまでに同じメーカーのカレーをリピートして買ったことはありません。
もし、お店で世界カレー探訪を出されても「このレストランのカレー、美味しいね💛」って言って食べてしまうと思います。
本格的なスパイスが効いた、クミン薫るカレーで、ひき肉もたっぷり入っています。
でも・・カレーって好みがわかれますよね。
わたしにとっては美味しいけれど、読んでくださっている方にとっても美味しいかどうかはわからない。
う~む・・・💦
では。
私がどんなカレーが好きなのかを記したいと思います。
わたし好みのカレー
私が好んで食べるカレーは、こんな感じです。
- タイのグレーンカレー
- 薬膳カレー
- 欧風カレー(フランス風?)
- インドのカシミール系のカレーが好き
- スープカレー
- おうちカレー(もっぱら横須賀海軍カレー使用)
ずいぶん好みが多岐にわたっていて、統一性が無いですよね(;^_^A
美味しいものはなんでも好きって性格が災いしています。
ちなみに、横須賀海軍カレーの記事はこちら
カレーに求める「飛びぬけた特徴」としては、味に締りのあるメリハリのあるカレーであること。
辛口が好きと言うよりは、スパイスのきいたカレーが良いんです♪
ぼやけた優しい味のものが苦手。身体には良いのでしょうけど…パンチが欲しい!!
カレーに限らず、クミンとかターメリック等スパイスや胡椒や山椒など、そういうメリハリが強めのものが好みってことです。
世界カレー探訪の種類
じつは、世界カレー探訪には、3種類の味があります。
「タヒチ風ビーフカレー」「ジャワ風ビーフカレー」「インド風ひき肉カレー」
もちろん、全種類食べましたよ!
まぁ、どれも美味しいんですけど、味にパンチがあるのはインド風。
他のカレーと一線を画しているのは、インド風です。
タヒチ風ビーフカレー
フルーツの甘味をいかしたビーフカレー。
バナナ、りんご、マンゴーなどのフルーツの甘みとココナッツミルクのコクをいかした、トロピカルなタヒチ風ビーフカレーです。スライスアーモンドをトッピングするとさらにおいしくお召し上がりいただけます。
ジャワ風ビーフカレー
炒めたまねぎのコクをいかしたビーフカレー。
炒めたまねぎをベースにした、マンゴチャツネが特徴的な、ココナッツミルクの風味をいかしたコクのあるジャワ風ビーフカレーです。フライドオニオンをトッピングするとさらにおいしくお召し上がりいただけます。
インド風ひき肉カレー
生クリームとトマトのうまみをいかしたひき肉カレー。
直火でじっくりとソテーした鶏ひき肉に、生クリーム、トマトペースト、バター、スパイスを加えたうまみのあるインド風ひき肉カレーです。
生クリームをトッピングするとさらにおいしくお召し上がりいただけます。
商品説明を読んでみても、「スパイス」という文字が入っているのはインド風だけです。
レストランで食べるような本格派カレーの味を所望している方には、「インド風ひき肉カレー」を一度お試しいただくことをおすすめ致します( *´艸`)
世界カレー探訪の買い方
▲アップで撮ってもいまひとつ美味しさが伝わらないのが口惜しいですが、浮いた脂に家庭のカレーとの違いを感じてください💦
レトルトカレーでワクワクできちゃうんなら、安いもんだと思ってストック買いしています。
「今日は疲れたからレトルトカレーでいい?」
ではなく、朝からテンションあげて⤴
「今日の夕食は、世界カレー探訪だよ~~(∩´∀`)∩」
こうなります。
ますは2箱からにして、その後気に入ったら10箱買いでございます( ^^) _U~~
サラダとカレーで、かんたんご飯✨
でも、家族に喜ばれる奥の手です。