2020年、今年になってから一番いっぱい買ったもの。それは、マスクです(;'∀')💦
布マスクなるものを最初に買ったのは4月頃で、それから少しずつ買い足し買い足ししてきましたーー✋


いろいろ買って使った結果、わたしと夫ではマスクに求めるものが違うってことがわかってきました。
マスクに求めること | 理由 | |
わたし | 素材がコットンやシルクなど自然由来 | 肌荒れするから |
息のしやすさ | 仕事でしゃべるから | |
夫 | 耳にあたる紐の太さやゆるさ | 耳が痛くなって頭痛がするから |
息のしやすさ | 仕事でしゃべるから |
もちろん、飛沫防止できることは大前提です!
感染予防のためにマスクをつけるので、スキマが開いていないとか、そういうことは書くまでもないけど重要です🌟
今回、めちゃくちゃおすすめのマスクを見つけたので、ご紹介しますね~~!
PITTAマスクとの比較
現在、玄関の鏡のところにS字フックをかけて、わたしと夫のマスクそれぞれをひっかけています。
帰宅したら、また別のS字フックに使用済みマスクをひっかけておいて、お洗濯の時にまとめてネットに入れて洗っています←いらない情報?



それが、こちらの「It's Cool!!」
「イッツクールマスク」が正式名称なのかわからないけど(;'∀')
個包装がうれしいこのマスクが、すごく優秀でした✨
冷感マスクってあるから夏専用かと思いきや、別にそんなことはありません!
着けると寒くなるわけではないので(そんなマスクあるわけない)冬でも快適に使用できます✋

質感は柔らかく、薄め。
しなやかなアイスシルクという素材で、まさに絹のようななめらかさです(^^♪

ピッタマスクは、花粉症さんには超有名な、着けていることを忘れるくらいに着け心地が自然で、コロナ以前から大人気のマスクです。
白とネイビーがピッタマスクで、薄いグレーのマスクがイッツクールマスクです💕
薄さがぜんぜん違います!!!
イッツクールマスクの方が薄いので、そのぶん息がしやすいです。
しかも、ペラペラのマスクだと喋るたびに口に張り付いて困ったりしますが、少しハリのある素材のため、それもありません。




サイズもピッタマスクと同じでした!
耳が痛くなる→頭が痛くなる→機嫌が悪くなるの悪循環の夫は、これまで仕事の日はピッタマスクしか使わない。と宣言していたんですけど、最近ではイッツクールマスクの方を手に取ることが増えました🎶
人気のピッタマスクは、薬局に行ってもまったく在庫が無いし、ネットでも定価の倍くらいして嫌になりますよね・・・
イッツクールマスクは3枚580円で買えるところが嬉しいです✨
ツヤのあるシルクのような素材感は、見た目に高級感があるので私も使いたいくらいです💦
悔しいわ~・・
一緒に買うなら、あらいぐまが可愛いジアタロウも♡
イッツクールマスクをまとめ買いする時、どうせ送料がかかるなら一緒に何か買っておこう・・・というのは、貧乏性のサガ(;^ω^)
あらいぐまのイラストが可愛くて、ポチ💕
加湿器にも入れられる除菌水です。
我が家の愛犬と一緒にパチリ。
これは100ミリサイズのプレゼント品🎁
今だけキャンペーン中で、300ミリと500ミリのセットを買うと100ミリサイズの除菌水がついてきます!
お値段もお手頃なので、日本製の除菌水をお探しの方はマスクとセットで買っておくことをおすすめしますー(^^♪