便利なことは百も承知でしたが、自宅に置くのは贅沢だし、場所もないし・・・と思っていました。
でも、いざ導入したら想像以上に便利♪♪
ウォーターサーバーのある生活
これまでも、お出掛け先ではウォーターサーバーをよく利用していました。
クライアント先や銀行や病院などなど💛
もともとお水が大好きなので、水やお湯で何かを作るというよりは、そのままゴクゴク・・・ということが多いです。
でも、自宅には浄水器があるし、冷蔵庫もあるし(;^_^A
お湯を沸かすこともできるしね。
ウォーターサーバーが贅沢品であることは、否めないと思います。
しかし、自宅にいる時間が長い人であれば、ウォーターサーバーから得られる利便性や幸福感はかなり高いです⤴
ハーブティーを入れる
普通に考えたら、カップにお湯をたっぷり注いでハーブティーを作りますよね?
でも、それだと10分もするとお茶は冷めてしまい、それ以降は冷えたハーブティーを飲むこととなります。
そこで、2,3口分だけお湯を入れる作戦です(^^♪
カップ2センチくらいかな?
これくらいだったら、冷める前に飲み干せます。
そして、また飲みたい時にちょこっとお湯を足す。
ポットを使っている家だと同じことができるけれど、うちはお湯を使うたびに沸かしていたので、これがめちゃくちゃしあわせ💛
ラーメンを作る
こちらのベトナムラーメンを作ってみました(*´з`)
作り方を見ると茹でる必要はなく、お椀に麺と粉末とお湯を入れればよいと書かれていました☆
なんてラクチンなんでしょうか~✨
すぐに出来上がりました!
まぁ、お湯を沸かせばよいことなんですけど、ひと手間、ふた手間減らすことが重要なんですよ( ー`дー´)キリッ
ウォーターサーバーの設置場所
置く場所を取るのは困るなぁ~。うち、狭いしなぁ~。って思っていましたが、いまはスリムタイプもあるんですよ!
キッチンの入り口に置いてみました。
思ったより邪魔にならずにしっくり馴染んでいます(*ノωノ)
しかも、茶系の家具に馴染みやすい茶色のタイプ。
イマドキのウォーターサーバーって、いろんなデザインがあるんですよ☆
わたしが選んだのは、あの有名デザインamadanaのものです✨
メーカーは「プレミアムウォーター」
サーバーのサイズや色がたくさんあるので、自宅の雰囲気や家具の色に合わせて選べます。
amadanaをはじめ、スタイリッシュなデザインがそろっているのでウォーターサーバーで無機質になってしまう心配がありません(^_-)-☆
安全ロック機能
このスイッチをスライドしておけば、お湯は出ません。
お子さんがいるご家庭などでは、これはすごく安心ですよね。
富士山の水
プレミアムウォーターの水は、富士山のお水だそうです。
富士山麓の玄武岩層、地下約200メートルから汲み上げられた非加熱100%天然水なんだそうですよ。
人口的な添加物(ミネラル成分)を何も足さない、自然本来の天然水が採水工場からそのまま提供される「プレミアムウォーター」
自宅の浄水器のお水も美味しいと思っていましたが、やっぱり違いますね(;^_^A
ただのお水がすっごく美味しい(*‘∀‘)
ウォーターサーバーの温度
冷水もお湯もそのまま飲みやすい温度なんです。
冷蔵庫の飲み物はキンキンですが、プレミアムウォーターは身体に優しい、それでいてちゃんと冷たいと感じられる温度のお水。
お湯も沸かしたての沸騰した温度ではなく、ぎりぎり飲めるくらいで、それでいてラーメンは作れる温度です。
使用シーン
ご高齢者のベッド脇に設置するとすごく便利だと思います(*‘∀‘)
自分で注げるように設置できれば、寝たまま飲めますからね⤴
お水の交換がカンタン♬
使い終わったお水はつぶしてポイ!です。
かさばらなくて良いですよね!
お水の価格も「非加熱100%天然水(ナチュラルミネラルウォーター)で1WAYタイプ」だとウォーターサーバー業界で最安値級なんだそうですよ!
キャッシュバック16000円!
他社のウォーターサーバーを契約中の方には、解約金負担。
16000円キャッシュバックのサービスがあります(*‘∀‘)
他社のウォーターサーバーの契約が切れてからじゃないとダメだなぁって諦めていた方には朗報ですね!
なんだか携帯電話のナンバーポータビリティみたいになってきちゃいましたが、ウォーターサーバーもそれだけ一般的に世の中に広まってきたってことでしょうか。
そもそも、たくさんの会社が無いと他社に移ることなんてできませんから(^^♪
ついでに言うと、今なら新規契約で2500円分のクオカードもプレゼント中とのことです♡
※2017年9月現在は、アマゾン2000円分チケットに変わっています。プレゼント内容は随時変わるようですので、ご自身でご確認ください。
サーバー無料で、お水の配達を60日間ストップすることもできるプレミアムウォーター💛
旅行が多い方や使用量が少なめの方にも安心です。
わたしも冷蔵庫に冷やした浄水器のお水と合わせ技で使いながら、できれば1ヵ月12リットルくらいにおさえて使い続けたいなぁ~って思っています(^_-)-☆
\この記事はいかがででしたか?/
おすすめ記事はこちら
-
1
アラフィフ世代の髪の毛は、ツヤが命♡シャンプーを変えたらアホ毛が無くなった♡
アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・ 天使の輪が無くなって、ガ ...
-
2
オイシックスに一番安くお得に申し込む方法。ここまでするの!?と驚かないでΣ(・ω・ノ)ノ!
宅配で、厳選された食材を受け取れる「オイシックス(Oisix)」 とっても人気なので、知っている人は沢山いらっしゃると思うんですが、毎月の料金を超お得にする裏技があります& ...
-
3
顔汗に効く制汗剤【デオエース(Deo-Ace)】の効果まとめ☆実際に使っています(*^-^*)
汗で化粧が崩れるのって、つらいですよね💦 長年、顔汗を止める効果があるものはないか?と探し続けてきました。 すっぴんで外に出られる顔の持ち主であれば、少しくらい汗でお化粧 ...