食べられるバラから作られたというクレンジングバームを使ってみました💗
『ローズラボ』っていうメーカーのものです(*'▽')
お花の頂点とも言える「バラ」🌹✨
アロマの精油でもバラだけは特別扱いされていて、まさしくお花の女王って感じです(料金も特別高い💦)
今回は、自然由来93%でお肌に優しい、バラの香りに癒されるクレンジングバームを使ってみたので感じたことをご紹介しますね♡
食べられるバラから生まれたコスメ【ROSE LABO(ローズラボ)】
『ROSE LABO』を使ってみて、一番に感じた感想!
もうね~~(*´ω`)
何をおいても「ローズラボ」の一番の魅力は、うっとりするような薔薇の香りです✨
何度でも言います🌹
とにかく、癒される香りなんですぅ~~~💗
合成の香りとはまったく違います!!!
1日の終わりに使うクレンジングで「お疲れさま、じぶん💕」って、自分で自分を励ましてあげられる感じです。
雑誌で取り上げられることも多い【ROSE LABO(ローズラボ)】
たっぷり入っているのでコスパも◎
面倒そうに見えて、使い方もカンタン♡
最初、チューブタイプとかボトルタイプの方が使いやすいのにな~~って思ったんですけど💦

蓋の裏にスパチュラがおさまるところも好ポイント🔔
使用量はマスカット粒大とのことですが・・・💡
でも、わたしは最近めっきりファンデーションを使わない生活(;'∀')
日焼け止めとポイントメイクなら、少量のバームでもきっちり落とすことができました✋
髪の毛に使うヘアバームも質感や使用感が大好きだけど、メイク落としのバームもいいですね~~!
ローズラボ クレンジングバームの使い心地は?
ローズラボのクレンジングバームは、手に乗せるまではやわらかいリップクリームみたいな質感ですけど、手のひらにのせると体温で一瞬にして溶けます(゚Д゚;)

そして、洗い流すとさっぱり&しっとり💕
うるおいが残って、お肌の調子も良いですよ!
薔薇の香りで癒されるので、気分もUP🌹
めんどうくさがりなので、ダブル洗顔不要なクレンジングしか使いたくないんですが、その点もクリアしてます💯
クレンジングバームは、どんな方におすすめなの?
老眼入っているので、このパッケージの右下のピンクの文字「24ROSE」が糸くずか汚れ?にしか見えなくて(゚Д゚;)
写真を撮る前に指で何度もこすっちゃいました・・・😞
こういう時ですよね、老化を実感してガックリするのは(涙
ローズラボのクレンジングバームは、上記のような方にピッタリとのこと💕

でもさ。ひと昔前だったら、アラフィフで女子力って、何言ってんの??って感じでしたよね。たぶん。
今でこそ若く見える女性が増えてきましたけど、アラフィフって言ったらオバサン通り越して「おばぁちゃん」( ゚Д゚)の年齢でしたもん!


【ROSE LABO(ローズラボ)】 の製品は、とにかくバラの香りが最高だし💚
クレンジングは、ダブル洗顔不要!
しかも、洗うだけで毛穴ケアや角質ケアもできるので、ズボラさんにもぴったり(*´ω`)
マッサージクリーム代わりにもなるので、バラの香りに包まれてアゴのたるみケアするにも役立っています🐭
自分へのプレゼントとして、おすすめです~~✨