年末年始はMC・司会業の仕事がたくさんあって、休む暇がありません💦
お仕事があるのはありがたいことなので、どんどん引き受けていたらスケジュールぎっしりになってしまいました🎤
せっかくお声がけくださったお話を断ったら、次回声をかけてもらえなくなるかも?という怖さもあり、来るもの拒まず状態🐻です。
体調不良の時の仕事
フリーランスの司会業は、一度引き受けたら、ちょっとやそっとのことでは断ることができません。
わたしはこれまで、幸いにも仕事の時にインフルエンザにかかったり、骨折したりしたことが無いのですが・・・
たとえ病気が理由であっても、一度受けた仕事を断るなんて・・こわくて想像したくありません💦
仕事内容によっては、契約する時に「いかなる理由であっても自己都合で仕事をキャンセルする時には違約金を支払う」ことにサインを求められることだってあります✑
責任のある仕事を任せられているという喜びがある一方、プレッシャーもあります✋
そんな厳しい世界に身を置くわたしが、年末年始に仕事を詰め込み過ぎた報いで、体調を崩してしまいました(;´Д`)
でも、熱があるくらいで仕事をキャンセルできるはずもなく🐸
とにかく「自己管理する」ことも仕事のうちだと諸先輩方から耳が痛くなるほど聞かされてきたので、39度の熱があることに気づかれないようにするために、笑顔をふりまき、元気いっぱいにふるまうことで、余計な精神力を消耗・・・⤵
でも、やっと、やっと、あと二日で年末年始の怒涛の過密スケジュールから解放されます~~~🎉
自分の頭が朦朧としていることを知っているので、ものすごい集中力で台本を指で追い、普段だったら他の人が話をしている時には「あと〇分で終わりだ~」とか「あの人のネクタイセンスいいな」とか考えたりもしているのですが、そんな煩悩の入り込む隙も無く、次の段取りをひたすら脳内イメージしていました⚡
新人アナのようで、自分に新鮮さを感じました(;^_^A
熱がある時の家事
「クリスマスパーティ」「年忘れパーティ」「カウントダウン」「壽獅子舞ショー」「〇周年記念式典」「賀詞交歓会」「始式」
ざっとふり返ってみてもいろんな題目の司会をさせて頂きました🌸
仕事の後に考えることと言えば、「次の仕事までに、いかに体調を戻すか。」これしかありません。
病院へ行って点滴してもらうのが一番なので、遅くまで診療してくれるクリニックへ駆け込み👣ますが、そういうところは混んでいるんですよね~。
くたくたになって帰って、犬の散歩🐶はしましたが、その後に夕食をつくる元気など皆無・・・💦
無理するのもいけないと思ってしばらく外食を続けていたんですけど、野菜不足からよけい体調が悪くなってきた気がして、どうにかして自炊して野菜を摂取するように切り替えました💊
優しい夫が買い物に足しげく通い、野菜やフルーツを買ってきてくれます💖
パイナップルとかキウイとか慣れない手つきで剥いてくれるのをみると泣きそうな想いで感謝です✨
どうしてこんなにできた夫がわたしと一緒にいてくれるのかな~?と不思議にすらなります。
「メロンは高かったから、苺にしたよ」
「すぐに食べられると思って、ベビーリーフ買ってきたよ」
天使かと思いましたΣ(゚Д゚)
食事を作るのはわたしの担当なので、熱があっても作るわけなんですが・・・
ご飯を炊いて、適当に野菜を入れたお味噌汁を作って。
サラダとフルーツ盛って🍇🍊🍓
あとは、楽天で買ってある冷凍食品が大活躍です✨
めっちゃ手抜きなのに、すっごく美味しい食事になります( *´艸`)
まさしくこれらの品々が、冷凍品とは思えない完成された美味しさで、侘びしい病人の作る食卓を支えてくれました✨
すべての品々は、我が家に届いたときは冷凍だったのに、驚くような栄養価の高い食事に変貌を遂げてくれました(涙
冷凍技術の発展に感謝するとともに、楽天で口コミを書いてくれて、「美味しいのはコレよ💖」と教えてくださった皆さんに感謝でございます✨
つらい時こそ笑顔でいようと思わせてくれる、良いお手本が義母です。
自分が癌になった時でさえ(完治しましたが)、笑顔をつらぬき、周囲に気を遣わせないようにしていました。
それと正反対なのが自分の実の母親です。
少しのことでも「つらい、苦しい」と訴えて、周りに心配をかけます💦
血を受け継いでいるだけにわたしもそうなりがちなので、心して笑顔をキープするように心がけます❣
それに、「仕事でつらい」と弱音を吐いたり、愚痴を言ったりするとすぐに「じゃぁ、やめれば?」と夫に言われますので・・・。
妻の仕事って、そんな言われようデス🐻
今年は(も)夫に感謝する気持ちを年末まで忘れずに、お互いにハッピーで過ごせるようにしたいと思います~~~(*^^)v