マンダリンオリエンタルホテルの37階にある、「シグネチャー」へ行ってきました(#^^#)
同じホテル内のヴェンタリオも好きだけど、フレンチはサプライズ多めのレストランで、個人的に好き💗
東京を一望できるレストランは、東京観光の人にもおすすめだし、逆に東京育ちの人もあらためて感動できると思います!
わたくし、感動しましたもの(^^♪
では、詳しくお伝えいたします🎤
マンダリンオリエンタルホテル「シグネチャー」の雰囲気
シグネチャーからの景色は、こちら。
東京駅を真下に見下ろすロケーションです!
ビジネス街にあるんですけど、ホテルのエントランスが奥まっているのでわかりにく~い!
最初行った時は、何度か素通りしてしまいました・・
そして、37階でエレベーターを降りたら、左側にあるレストランが「シグネチャー」です。
さすがマンダリン!というホテルマンの方が案内してくれるので、テンションがあがります✨
できれば、席は窓際を予約した方が良いです!
窓際か室内かによって、満足度が180度違ってくるような気がします(;^_^A
窓際だと、ビルを見下ろす形でセッティングされテーブルに座って、東京を調味料として料理を食べ進めることができます!
シグネチャーでお得にランチ!
高級レストランって、表示されている価格にサービスチャージや税金をプラスすると思ったより高くなってしまいますよね~(-_-メ)
サービス料25%のお店で、サービスがイマイチだったりした場合「なんだよ~!」と叫びたくなったりもします💣
シグネチャーは違いますけど(;^_^A
それに、高級レストランにできるだけ安くお得に行きたい!って思うので、クーポンサイトなどいろいろ探してから予約するんですけど、「シグネチャー」の予約は「一休」がお得でした(^^♪
4900円で税サービス料込みで、ドリンク代のみ別途お支払いです✋
メニューの「A5牛ヒレ」にするとプラス料金8000円でお得度がた落ちなので、よっぽどのことが無い限り選ぶのはやめましょう・・・
一休のコースメニュー
4900円
ビシソワーズ
こちらはメニューにはありませんでしたが、シェフのサービスとのことでついてきました(#^^#)

こっくりとした濃厚なポタージュは、文句なしに美味しかったです✨
おかわりできるクロワッサンなど
3種類のパンがおかわりし放題なんですけど、クロワッサンが史上最強に美味しい!!!!!!!
これを食べるためにまた行きたくなるレベル( ゚Д゚)
バターたっぷりのサクサククロワッサンは、手でちぎろうとするとクシャッと縮むし、バターで手がベッタベタになるけれど、それでも食べたい美味しさです💕

クロワッサン以外は、みるくパンとバゲット。
岩塩のバター&わかめバター
この可愛らしい外観から、前菜??って思ってしまいますが、バターです✋
黄色いのが竹炭と岩塩のバター。
緑色っぽいのが、わかめのバター(゚Д゚;)
こういう、いちいち驚かせてくれるところが「記憶に残るレストラン」たる所以です⚡
味は、普通の黄色いバターの方が美味しかったかな・・
フェンネルとディルのババロア
見目麗しい一品目。
蟹、レモン、サワークリーム、ピスタチオオイル、柑橘ジュレのコラボレーション!
お菓子みたいに可愛くって、インスタ映え間違いなし📷
やわらかいムースは、レモンとサワークリームでさっぱりとしたお味でした(^^♪
インゲン豆のサラダ
こちらもサプライズのお皿🐻💕
新鮮なインゲンソテーの上には、フレッシュな桃。さらにその上に美味しいフォアグラが乗っています✋
そこに、レストランの方がフォアグラを液体窒素で凍らせたものをソース代わりにふりかけてくれるんですよ~~~~!
凍らせたフォアグラは、時間が経つとねっとりとしたソースに変わって、フォアグラをフォアグラにからませて頂くというスペシャリテに。
桃とフォアグラの組み合わせは初でしたが、すっごくマッチングしていました🍑

ヘーゼルナッツとパッションフルーツのソースもかかっていました🍒
鹿児島県産黒豚ロース
8000円支払う和牛にはしませんでしたので、豚🐷
でも、豚さんだって負けてはいませんことヨ。
ポークロインの炭火焼、りんごのキャラメリゼに新玉ねぎを添えて。
繊細なお料理の盛りつけは、まさにアート🌈
甘くてやわらかい豚肉は、3か月前からさつまいもを食べさせて育てることでかなっているんだそう💨
死ぬ前に(殺される)美味しいものを与えられる豚ちゃんが、ちょっと可哀そうですが、おかげさまで美味しく頂戴しました✋
バースデーケーキ
事前にお誕生日のお祝いと伝えていたので、ケーキを出していただけました(^^♪
無料サービスでやっていただけます。
デザート
通常のデザートはこちら🍰
黒砂糖とホワイトチョコレートのタルト、ラズベリーソース。
タルトというか新食感のデザートで、プリンを500倍濃厚にして、少しお酒を利かせて大人向けに仕上げてあるイメージ。
舌ざわりがねっとりして、赤ワインにあいそうに感じました!
そして、マダガスカル産バニラアイスクリーム、シャンパーニュのサバイヨン。
テーブルの上でアイスクリームにソースをかけてくださるところも嬉しい演出⚡
珈琲、紅茶、ハーブティ
私はハーブティ(カモミール、レモンバーム)にしましたが、珈琲や紅茶も選べます(^^♪
プチフール
もう、濃厚タルトにノックアウトされており、お腹もお口も満員御礼の中、たたみかけるようにプチフール。
一休のコースの皿数が少ない4皿を選びましたが、クロワッサンをお代わりしたこともありお腹はちきれそう(゚Д゚;)
6皿にしていたら気持ち悪くなっちゃっていたかもしれないわ~💨
フィナンシェもマシュマロもチョコレートもさすがのマンダリンオリエンタル✨
どれも手を抜かない仕上がりで、最後の最後まで優雅な気分に浸れました💗
目の前に東京のビル街を見下ろしていただくフレンチ。
絶景&絶品のレストランで、サービスクオリティも高く、安心して訪問することができます(^_-)-☆
一休レストラン予約サイトから予約すれば税込サービス料込みで4900円でしたので、とってもコスパ良いと思います💕
是非、おすすめです!