きのこは、生のままお料理に使うよりも一度冷凍した方がうまみが増すって、ごぞんじですか?ごぞんじですよね?
わたしもソレを聞いてからというもの、スーパーから帰ってくるとまず石づきを落として小分けにして冷凍するってことをしています(*^^)v
サラダに入れるマッシュルームだけは生のままのものを使うけど、それ以外は冷凍したキノコを使っても問題なし!
というか、むしろ冷凍の方が美味しいんです💚
でも、冷凍きのこは自分で作るものだと思っていたところ…
なんと!!お取り寄せ「冷凍きのこ」を扱っているお店があるんですよ!!
【博多すぎたけ商店】の冷凍きのこお試しセットをいただいたので、ご紹介したいと思います🍄
きのこを生産者から直送!幻の博多すぎたけ、国産冷凍きのこ販売【博多すぎたけ商店】
国産冷凍きのこ4種類セット各種250gは、こんな感じ~♪

きのこの種類は「博多すぎたけ」「エリンギ」「しめじ」「えのき」の4種類🍄
パッと見「なめこ」みたいなやつが、博多すぎたけです。
一番珍しいのが博多すぎたけかなぁ~と思います(^^♪
店名にもなっているくらいですから、自信の一品なのでしょう✨
袋は、それぞれジッパー付きなので使いやすい!
冷凍きのこなので、急いで使い切らなくても良いので本当に便利です~~~💨
コロナでほぼ仕事をリタイアしたような状況になっているんですけど、それでも毎日ちゃんと自炊しているか?っていうとそういうわけじゃないんですよね…💦
感染対策マックスの人なので、外食は100%しないんですけど、テイクアウトはちょくちょくしています✋←持ち帰ったら器を全部除菌シートで拭きます
話がそれましたが、博多すぎたけ商店のきのこを使うと料亭の和食みたいな、すごく美味しいごはんが作れます💓
言うまでもありませんが、私の料理の腕はたいしたことありませんし、めちゃくちゃ面倒くさがりなので手抜き上等!って感じの作り方ですけど、このキノコは美味しいです(;^_^A

博多すぎたけ商店のきのこレシピ
絶対おすすめ、きのこ汁。
きのこのお出汁を味わうのなら、スープ系ですよね✨
4種類全部のきのこを煮込んでみました✋
ちょっとだけ片栗粉でとろみをだしてみたんだけど、これが絶品で( *´艸`)
お酒、白だし、塩を加えただけで立派なお吸い物になりました🐭
いろいろ作ったんだけど、一番おいしかったのが「きのこ汁」だったという・・・
特に、エリンギの歯ごたえと旨味がすごかった!
「香りマツタケ、味シメジ」って言葉があるように、しめじももちろん美味しかったよ💗
きのこの炊き込みご飯
だし醤油と塩ときのこを入れて炊いただけ(;'∀')←相変わらず手抜き料理バンザイ!
ちょっとだけお焦げもできて、これまた最高の出来栄えでした(*‘∀‘)
料亭のお味と言っても過言ではないです🌟
きのこに水っぽさが無くて、スーパーのキノコとは違います🍄
キノコはもともと高価なものではないから、お取り寄せしてもそれほど高くなり過ぎないし。
ありきたりなプレゼントではないものを探している方は、贈り物にもバッチリだと思います(^^♪
ただ難点は、味の濃い料理にはもったいなくて使えないところ。
だって。チゲ鍋とかに使うのはやっすいキノコで十分だと思いません??
博多すぎたけ商店のお取り寄せ冷凍きのこは、是非、薄味のお料理に使ってじっくり味わうことをおすすめします💗