お店紹介

京橋『シェ・イノ本店』で名物料理のマリアカラスをいただきました

2018年12月12日

銀座と日本橋の真ん中の京橋。

そんな街にある高級フレンチのお店「シェ・イノ」

日本のフランス料理の先駆者である井上旭(いのうえのぼる)シェフにもお会いでき、幸せな1日でした✨

なかなか行く機会がない地域なので、私は「シェイノ」に訪問するときだけ京橋に降り立ちます(;'∀')

今回もビジネス街のど真ん中にあるビルの1階「シェイノ」へ行ってまいりましたので、ご紹介します♡

シェ・イノの雰囲気

「シェイノ」のお店の前は、ビジネスマンやOLさんたちが忙しそうに闊歩しています。

重厚感があるエレガントなエントランスが素敵(^^♪

いきなり別空間に足を踏み入れる感覚が、すごく楽しいお店です💖

一緒に行った甥っ子のお気に入りが、窓際の席のため・・

今回も「2番テーブルでお願いします」と席指定です💦

🌟ネット予約はこちら

これまで3回ほど伺ったことがありますが、毎回、席の埋まり具合は半分ほど。

落ち着いてお食事できます🍴

ランチで1万円近い金額なので、気軽に行く人は少ないのかもしれません。

うちの甥っ子のように学生のくせに週に2回行ったりする人は、まれなのでしょうね・・・

シェ・イノでいただいたメニュー

カリフラワーとコンソメジュレ

1皿目のメニューって、期待感で胸がいっぱいですよね!

こちらが登場した時、見た目からもワクワクが止まらなくなりました💚

まず、グラスの上半分には、これまで出会ったことがないような美味しい泡🐻

カリフラワーの味がしっかりついた、しゅわしゅわのメレンゲがたまらない(*'▽')

そして、グラスの底のほうには、濃いめのコンソメジュレが入っていて、カリフラワーと一緒に口に運ぶと何とも言えないまろやかさ。

もう、前菜からぞっこんの一皿です👍

オマール海老とセップ茸のラヴィオリ、アメリケーヌ・ソース

私以外の同席者が、全員こちらをオーダー💦

4種のキノコとオマール海老が、最高のハーモニー。

アメリケーヌソースも残すのが惜しいほどで、全員パンをつけて最後の1滴までなめるようにいただていました✋

カダイフを巻いた手長海老のフリット添えサラダ

わたくしが頼んだ品✨

サクサクの衣は細めのものなので、とっても上品💚

ぷりぷりの海老とフレッシュ野菜に、風味の良いオイルが絡んで食がすすみます🎵

 

鴨のフォワグラと胸肉の燻製の取合せ

夫の注文した、鴨のフォアグラの燻製です。

いぶした苦みが鼻に抜ける、大人の味。

甘みを感じる普通のフォアグラとは一線を画します!

固めのバターのような触感をじっくり堪能できる、濃厚な一皿です💛

フォアグラのフラン ポルト酒風味

フォアグラの茶わん蒸しのような一品。

甥っ子が、トリュフが苦手だと伝えるのを忘れたため・・(;'∀')

フォアグラのプディングの上にゴージャスなトリュフソースがいっぱいかかっていました👍

ありがた~く、私が頂戴いたしました🍏

トゥルトゥルの柔らかさは、かろうじて固形を保っているくらいの状態。

フォアグラの豊潤さが、最高🔔

あんこう

舌平目のブレゼ,ロワイヤルソース

仔羊のロースト ディジョン風

和牛肉ソテー ペリグーソース

仔羊のパイ包み焼き“マリアカラス”風

「マリアカラス」は、シェ・イノのオーナーシェフの井上旭シェフのスペシャリテ。

プラス3240円でメインをマリア・カラスにチェンジできたので、私は変更いたしました(*'▽')

オーナーシェフ井上旭の30余年のスペシャリテです。井上の下から巣立った、諸先輩方のお店でも味わえますが、マリアカラスに捧げる、井上の心を、ご賞味下さい。

フレンチって、お皿の上の芸術だなぁって、つくづく感じます

正面からだけでなく、後方から写真を撮ってもこんなに美しいわ!

子羊肉の中に、トリュフとフォアグラが埋め込まれていて・・

それらがパイで包まれることによって、美味しさを漏らすことなく凝縮させています。

パイでくるまれているからジューシーさが増していて、熱々さも長持ちします🍒

文句なしに、最高な一皿✨

さすが、シグネチャー料理( *´艸`)

デザートワゴン

すべてのケーキを「多めで」お願いしましたよ(;^_^A

ワゴンデザートのレストランは数多くあれど、シェ・イノのケーキの完成度は群を抜いています🍰

ザッハトルテ

写真からもわかる通り、上質で濃厚なチョコレートがふんだんに使用されたチョコケーキ🍫

これは、絶対に食べるべき!と今後のために脳裏にインプットしました📝

シューブレスト

八角のパイナップル

台湾料理でよくお目にかかる「八角」をフルーツシロップに使用するなんて、驚きでしたが・・・

意外とマッチしていました!

フルーツタルト

プリンやフランボワーズのケーキなど、一番を選べないほどにどれも美味しかったです🎵

ハーブティ

コーヒー、紅茶、ハーブティから選べる食後のドリンク☕

ハーブティにしました^^

新人さんっぽい方の給仕が残念だったのが、ちょっぴり残念💦

ケーキを食べている私の左側から目の前をさえぎるように手を伸ばして、右側にいきなりハーブティを置いたんです(゚Д゚;)

わたし
わたし
えっ!?私の右側から置くよね?普通・・

どこでも新人の育成は大変みたいですね。

でも、きっとシェ・イノさんのことですから、半年も経過すれば素晴らしい接客ができるギャルソンになっていることでしょう🔔

そう期待して、また伺います🍴

最後に、井上シェフとお話しすることができ、一緒に記念写真まで撮っていただけました(*^^)v

京橋本店には、いつもいらっしゃるようですね❣

いつまでも元気で、お店を守っていただきたいと思います✨

シェイノの食べログ・一休・ぐるなび・ホットペッパー

🌟シェイノの食べログ

🌟シェイノの一休コム

🌟シェイノのぐるなび

🌟シェイノのホットペッパー

シェ・イノの詳細情報

シェ・イノ
営業時間 11:30~14:00(L.O)
18:00~21:00(L.O)
定休日 日曜
住所 東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F
電話番号 03-3274-2020
タバコ 分煙

シェ・イノの地図

 

前回訪問した時の記事はこちら

 

かつき亭に行ってきました(ペッパーフードサービス株主優待)

東京スカイツリーの近くにある「かつき亭」へ行ってきました。 ペッパーフードサービスの株主優待を使って ...

リーガロイヤルホテルビュッフェ「フェリオ」気に入りました♪

めずらしく株主優待利用ではないお食事をしてきました💗 リーガロイヤルホテル内にあるレ ...

サンアントニオ日比谷ミッドタウン(クリレス株主優待)

クリエイトレストランツ株主優待を使ってクリレス王国とも呼ばれる日比谷ミッドタウン地下にあるフードコー ...

ブロンコビリーへ株主優待で行ってきた♥

株主優待銘柄の中で、夫が一番気に入っているのが「ブロンコビリー」 行くたびに「美味しいな」と再認識す ...

軽井沢の美味しいレストラン【エンボカ】は、思った以上に高かったΣ(・ω・ノ)ノ!

軽井沢でおすすめのお店はどこ?と聞くと「エンボカ」と返ってくることが多いです🍎   ...

腸詰め屋のホットドッグが絶品☆小腹が減ったら美味しいソーセージがおすすめ@旧軽井沢

『腸詰屋』って、わたしが旅行に行く先々で見かけるので、どこが本店なんだろう??ってずっと不思議に思っ ...

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

病院へ行かずに究極のニキビ薬『アクアチムクリーム』を購入する方法を教えます!

マスク生活が始まってから、ニキビ(吹き出物)が後から後からできて治らなくなりました💦 アゴから耳にかけて、ビー玉サイズの大きなニキビがブツブツとできるんです。 それは、アゴのラインが変わって見えるくらいに強烈な大きさで、かつて見たことが無いほどにヒドイものでした(´-ω-`) 最初は、自粛生活のストレスで肌荒れしているのかと思ったんだけど、調べてみると、マスク荒れの可能性が高いってことに気付いて。 マスク荒れの原因を探りました📝 マスクと皮膚の摩擦による肌荒れ マスクを外す ...

ReadMore

センサー自動開閉ゴミ箱を買いました&バーミヤンで激安アジフライセット

この1週間、ず~っとググって調べまくっていたことがあります。 それは「ゴミ箱」について。 なぜなら、来月から私の住んでいる地域のゴミ分別項目が細かくなるからごみ箱を買い足さなくちゃいけないからです。 でも、今使っているブラバンシアのごみ箱はかれこれ16年使っているものでまだまだ使用には問題ないけど使用感がでてきたからせっかくだから?買い替えたいな~と思ったりもして とにかく、いろいろ調べまくっていました(;'∀') センサー付き自動開閉ゴミ箱を買った理由 これまでのブラバンシアはペダル式のごみ箱で特に不便 ...

ReadMore

我が家の電気料金公開!節約生活の賜物✨

今年になってロシアの戦争がはじまりエネルギー供給がひっ迫してガス代も電気代もグングン上がっていますよね! これまでも基本的に節約志向は高かったつもりですがこの数か月、さらに拍車がかかりそこまでするか!?というくらいに節約生活を極めています。 貧乏たらしいとも言うけど、聞こえ良く表現すると「エコライフ💓」なわけで どなたかの参考になるといいな~と思って我が家の節約内容や節約グッズについてご紹介したいと思います(^^♪ 10月の電気料金 我が家は二人暮らしで、1人(私)はほとんど家にいる生活ス ...

ReadMore

西川の枕が最高過ぎて…

楽天セールは毎月あるけどそれよりもっと値引き率が高くなる「楽天スーパーセール」は年に数回しかありません! 楽天ヘビーユーザーとしてはこれに参加しないのは損な気がして買い回り商品を吟味してました。 そして、買い替えるつもりが無かったんだけどちょうどコストコのダイレクトメールで西川の枕2980円という破格の案内が来ていたことで枕の買い替え案が急遽浮上したんですよ。 コストコのセール価格も激安だけど楽天もスーパーセールで買えば同じくらいの値段になるし何と言っても10店舗完走のための1店舗カウントになるから楽天の ...

ReadMore

コーデ記録&口臭が気にならなくなった理由

秋の気持ちいいお天気の日💕 近所のマクドナルドへテイクアウトしに行ってきました! 株主優待を使うとマックのネット注文が利用できないのでしぶしぶ店頭で注文して、出来上がるまで待っています。 今日のコーデ記録 ブラウスは、ニットベストとセット売りされていたもの。 このブラウスセットアップ気に入ったのでストライプブラウスバージョンと白ブラウスバージョンの2種類持ってます💓 最近、こぞってマクドナルドへ通っています。 来年3月末が期限のマクドナルド株主優待券がまだ残り50枚もあって ...

ReadMore

高級ドライヤー「レプロナイザー」買い替えに悩む。。。

いま使っているドライヤーが時々煙を出すようになってそろそろ買い替えかなぁ~~と思ってます。 でも、気軽には買い替えられないその理由は愛用ドライヤー「リュミエリーナ」の後継機種がビックリするくらい価格が高いから!! もうドライヤーの値段とは思えないレベルにあがっててなかなか決心がつきません(;'∀') 1世代あがるごとに数万円刻みで価格が高くなってて型落ちを選ぶとしても結構高いのよ・・・ どうしよう~どこで落としどころを決めるか悩みます。 レプロナイザーの値段 私が今使っているリュミエリーナは7年前に購入し ...

ReadMore

お仕事コーデ記録&国民年金の取り立てにビックリ!

楽天スーパーセールが始まりますね☆ 毎回10店舗制覇していたら知らぬ間に楽天ダイヤモンド会員になってました(*^^)v 持ち帰ると重いものペット関連のもの店で買うよりも楽天市場で買った方が安いものを楽天で買っています💓 みんなはAmazonと楽天市場、どちらの住人ですか~!? 私は断然楽天世界で生きてます。 楽天のレイアウトに慣れているからかAmazon買いにくくて😅Amazonブラックフライデーでは2個しか買いませんでした!←いちおう参加はしたかったので買ったのね お仕事 ...

ReadMore

アイハーブが到着しました!人気のスクラブ(ブリリアントリーブライトニング)や角質除去化粧水(dickinsonのオリジナルウィッチヘーゼルトナー)の使い心地は?

今回のアイハーブも、いつものことながらマッハのスピードで配達されてきました!   国際ネット通販なのに、たった4日で日本まで( ゚Д゚) すごい時代になりましたね~💗   アイハーブには口コミ機能があるんですけど、今回は、口コミ数が多くて人気の商品に目をつけて買い物をしてみました。 そして、届いたら嬉しくってすぐに開封して使ってみちゃう性分なので、使い心地についてもお伝えしたいと思います😊     アイハーブの商品が到着! すっごく丁 ...

ReadMore

撥水加工を復活させる方法とは!?水をはじく赤い傘!【アンヌレラ】を買いました。

撥水加工が超優秀で、非常に使いやすい傘という触れこみだったので、購入してみました💕 色は、真っ赤🌹 買う前にサイトで見た写真では、高級感がただよっていました✨ でもね(;^_^A 到着したものは・・・・   アンヌレラの印象 到着して、梱包をほどいて。 第一印象は・・・安っぽいなぁ(涙)でした🐰 ワンタッチ傘なのですが、プッシュするボタンが安っぽくて、幼稚園生が持っている傘のようです🌂 色が赤なのが、災いしているのかもしれません ...

ReadMore

五十肩を自力で治すために使った道具

ほんとにほんとに左肩が激痛なんです。 もうかれこれ10年くらい?時々、治る期間があるけど気付くとまた痛くて(T_T) 四十肩から始まっての五十肩でもしかするとこのまま六十肩という新たなステージに突入するんじゃないかと心配してしまうくらいに治りません💦   四十肩、五十肩を自力で治した方法。エピローグ クッション画像は下くちびるにちゅーるつけてるパピ。 上唇は自分で舐めてるんだけど、舌くちびるはいつまでたっても舐めなくてこのままだとクッションとかにこすりつけられそうだから拭いてあげ ...

ReadMore

オイシックスよりも簡単で、健康志向の宅配食材💗『ナッシュ』を使ってみたのでOisixと比較!

いつも愛用しているオイシックスから、少し浮気しちゃいました💦   最近話題の「ナッシュ(nosh)」管理栄養士と一流シェフが作る、低糖質のごはんです🎵   オイシックスと似た感じかな~?と思って注文したら・・かなり違っていたので、オイシックスと比較しながらお伝えしたいと思います(^^♪     ⇒テレビでも取り上げられた「あの」食材が入った「Oisix-オイシックス」公式サイト ⇒糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト   ナッシュの食材が到着! オイシック ...

ReadMore

人感センサーライト活用法♥

ホテルのような間接照明にあこがれてる私。 でも、きっと点けるのがめんどくさくてライトアップしない日が続くだろうな…って思うと買う気にならなくて、買ってません💦 まえにタイマーで勝手に点灯するLEDキャンドル買ったんだけど、それすら、旅行へ行くタイミングで設定切って、そのままになってしまって。もう、どこか行ちゃったもんね…🕯 こういうやつです✋ めちゃくちゃ便利でかしこいキャンドルだとは思ったけど、起きてるときはまぁまぁ部屋が明るいからキャンドルの灯が目立たない ...

ReadMore

アイハーブでコロナ対策を万全に💕ビタミンDとビタミンAを激安で購入する方法&配送トラブルを解決したよ

こんな世の中になるって、いったい誰が想像したでしょうか。 新型コロナウイルスで出歩くこともままならない自粛生活(;´・ω・)   ウイルスは目に見えないので、どこでどうやって罹患してしまうかわからない恐怖ったら! 最近のわたしは、自分でもこんなに神経質だったっけ?って思うほど、除菌して清潔な暮らしをしています💦   そんななか、免疫力をあげるために飲んでいるサプリメントが切れそうだったので、アイハーブで購入しました。 その内容とお得な購入方法をお伝えしたいと思います(^ ...

ReadMore

久しぶりの更新♪皇居のお土産がマイブーム

ブログを書くためにサーバーとドメインを契約してるんだけど たくさん契約してるドメインのうちのいくつかの更新期限が11月12月に迫ってて… ろくに書いてもいないブログに更新料払うのもなんだかな~~ってことで 複数ブログを合併させることにしました✋ 皇居で売っているお土産がマイブーム 皇居には2ヵ所、お土産を買えるところがあります。 「本丸休憩所」と「楠公レストハウス」 この2カ所は運営が異なるそうで、取り扱っているお土産が違います! 上の写真のおちょこ(ぐいのみ?)は、本丸休憩所で買ったもので ...

ReadMore

トレチハイドロでシミを消すなら、秋冬がおすすめ!経過写真あり

毎年、紫外線が弱くなる秋になると顔じゅうのシミを消す作業に入ります✋ 一年中UVケアを徹底していて、日焼け止めを塗るまでは絶対にブラインドを開けず、お出掛けするときは日焼け止め&日傘で防御してはいますけど~ 昨年まではフォトフェイシャルを照射してシミを焼いて消していたんだけど、今年はコロナでできるだけ人に会いたくないから美容皮膚科へ行くのもちょっと・・・(;'∀') いい機会だから、もっとお安くお手頃価格でシミを消してみよう!と思い立ちました🌟 トレチハイドロ療法とは ちまた ...

ReadMore

ティーカッププードル首輪の悩み

パピちゃん、やっと4カ月半を過ぎたところ。このあたりの月齢が一番成長期なのかな? 先輩犬が亡くなってからというもの悲しみを紛らわすために近所のペットショップに通い詰めていた時期があったんですけどいろんな子を毎日のように見ているとグンと体格が良くなる1週間とかわかるんですよね。 それが4カ月過ぎたあたりのことが多かったからパピちゃんもちょうど今が成長期なのかも。 最近のパピタン 1日のエサ55グラムで、1日の体重増加50グラム。 お水もガブガブ飲んでるから、エサとお水量を併せると50グラム以上はあるんだろう ...

ReadMore

冬になると必ず買うお菓子♪

いつも株主優待でいただけるお菓子を食べて満足してるんだけどこれだけは自腹を切ってでも買いたいんですよ。 ハラダのラスク、グーテデロワ←読み方合ってるかな? ホワイトチョコレートが好きな人には絶対におすすめのお菓子♡ 例えば、北海道のお土産で有名な「白い恋人」とか好きな人はハラダのラスクの冬限定ホワイトチョコバージョン買うべきと思います!! ハラダのラスク、ホワイトチョコレート もうほんとに美味しくてたまらん♪ 近所のデパートの催事で見かけることもあるけどそんなのいつやるかわかんないし待っていられないのでネ ...

ReadMore

アンククロスを販売している会社って、信用できるの?変更・キャンセル対応について💡

リピート買いしている、お気に入りのトリートメント「アンククロス」💚 美容室が監修しているシャンプー&トリートメントですが・・・注文してもちゃんと発送してもらえるの?キャンセルすることはできるの? 通販に抵抗がある方もいらっしゃると思うので、私が体験したことを記しておきたいと思います(^^♪   >>>さっそくアンククロスのサイトへ移動する>>>アンククロスオリジナルトリートメント アンククロスを間違えて注文しました 今回注文した内容は、こちらです ...

ReadMore

オイシックスの配送トラブル!その後の神対応✨に感動しました

一流のブランドって、やっぱりお客様対応がちがいます✨ 携帯電話ならdocomo。ホテルは星野リゾート。ブランドはエルメス。 普段マナー講師なんて仕事をしているからか、店員さんの接客態度とか気になるんですよね~💦 わたくし個人的に、食材宅配の最高峰ブランドは「Oisix」だと思っているんですけど、今回・・ ってことがあったので、お伝えしますね✋ オイシックスを見てみる クロネコヤマト事件 オイシックスはご存知のように、こだわりの新鮮食材を時間指定で配達してもらえる ...

ReadMore

Francfrancクリスマスツリー&モーニングショー玉川さんがコロナ感染!!

おうちクリスマスツリー、もう飾りました? うちはずっとクリスマスツリーは外出先で見るもの!って決めていたんだけど(飾るのが面倒だっただけ) コロナ禍でお出掛けが減ったのでおのずと綺麗なクリスマスツリーに出会える機会も少なくなって 満を持して一昨年クリスマスツリーを購入しました(*'ω'*)🎄 買ったのは、人気のFrancfrancクリスマスツリーです! 入門者は迷わずFrancfrancクリスマスツリーがおすすめ☆ クリスマスツリーとオーナメントと綿と電飾と…これらを自分で買い集めるのって ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お店紹介