Diary

三浦春馬さんの自殺について思うこと

2020年7月25日

このままだと鬱病になってしまうかもしれないので、ここに想いを記して気持ちの整理をしたいと思います。

 

勝手にわたしが感じていることを書きなぐるので、三浦春馬さんファンの方にすれば「わかったようなこと書かないで」と言われるかもしれません。

想いが強い方は、読まないでいただけると有り難いです。

インスタとかツイッターに書くのは公共性が高いので、ひっそり自分の日記のようなココに書くことをお許しください。

 

理想の「白馬の王子様」を体現している、三浦春馬さん♡

まず、何をおいてもルックスがタイプ♡

涼しい目元とクシャッと優しく笑うところ。

まわりに気を遣って、控えめな行動言動もすごく好印象でした!

 

彼が16歳の時の作品「14歳の母」という、衝撃的な内容のドラマで彼のことを知りました。

 

そして、18歳の時の「ブラッディ・マンディ」「サムライハイスクール」で、若くてカッコ良くて、演技派の男の子が出てきたな~と思い、名前を検索したのを覚えています。

「貧乏男子ボンビーメン」「ごくせん第3シリーズ」に出演されていたのもこの頃で、めっちゃ忙しかったでしょうね~。

 

続いて、21歳の時の「大切なことはすべて君が教えてくれた」23歳の時の「ラストシンデレラ」。

ラストシンデレラでは長髪なので三浦春馬君と認識できず、また誰が出演しているのかググってみた覚えがあります。

めちゃくちゃカッコ良くて、ドキドキしたな~💕

 

で、23歳の時に三浦春馬さんが「命にかかわるドラマがやりたい」と志願して企画されたという「僕のいた時間」は、体当たりの演技で「人の命」「病気」について深く考えさせられ、再放送されたときも含めて毎回ワン泣きしました。

いまニュースでALSの患者さんを殺害したとして医師が逮捕されたと報じられているけれど、真っ先に三浦春馬さんのことを思い出しました。

彼は、実際に患者さんと話をして、病気に真正面から向き合って理解して役に挑んだそうです。

体重も病人役に合わせて10キロ以上落としたプロ意識に頭が下がります。

だって、ここだけの話、以前櫻井翔さんが車椅子の病人役をされたとき、腕も身体もムチムチしていて、まるで病人に見えなくて・・その時、三浦春馬さんの演技魂を思い出したんですよね・・(櫻井翔さんは俳優ではなくてアイドルなので、それで良いのかとは思いますが(;^_^A)

「死にたいんじゃない。生きるのが怖いんだ」という名台詞は、一生わたしの記憶に残り続けると思います。

悔やまれるのは、もう少し早くALSのニュースが報じられていて、三浦春馬さんの耳に入っていたら、身体が不自由になっても懸命に生きている方へのインタビューを思い出して自死などはされなかったのではないかな・・ということです。

人間、忘れる生き物なので(完全に忘れるわけではないけれど)もう一度記憶の先頭に呼び起されていれば、何かが違っていたのではないかなと思うと悔しくてなりません。

この役で三浦春馬さんはギャラクシー賞を受賞されています!

 

続いて26歳の時の衝撃的な作品「わたしを離さないで」。

人間が病気になったり事故に合ったりした時に臓器を使う、移植のために育てられた「スペアという生き物」の役。

ドラマが進むにつれて、臓器提供の順番待ち期間になり、ひとつ、またひとつと臓器を切り取られていき、そのたびに弱っていく・・・。

さらに、その弱った状態のスペアの看病や面倒を見るのも、同じく順番待ちをしているスペアの人であるという。考えるだけでも恐ろしい話でした。

スペアとして生まれ、生きている彼らを「天使」と呼ぶことで、運命を無理やり受け入れさせるあらすじは、忘れたくても忘れられない衝撃です。

ちなみに、この時の春馬君は短髪で、オナラが止まらなかったりする役だったので、あまりカッコイイ感じではありませんでしたが、役柄としてはぴったりはまっていました!

 

次に、27歳の時の「オトナ高校」

ちょっとコメディなエリートサラリーマン役がまた、素敵でした!

この頃、三浦春馬さん自身の希望でホームステイしてロンドン語学留学をされていたそうですが、仕事が入って、半年の予定がたった2カ月で飛び戻され、帰国前は泣いていたと週刊誌に書かれていました(ルームメイト談)。

ここでもっとしっかりリフレッシュできていたら…自殺なんてしなかったのかな…と思うとまた涙が出てきてしまいます。

答えが出ない問なので、常にエンドレスで沸き起こる想いです(涙

 

三浦春馬さんの恋愛談から、自己肯定感の低さに驚き!

以前、なにかで読んだんですけど、三浦春馬さんは恋人と付き合っている時に「どうしたらもっと相手を喜ばせることができるのか」「どうしたら、好きで居続けてもらえるのか」って考えてしまうそうです。

常に自分に自信がないんですよって仰っていて、三浦春馬ともあろうお方がいったい何を!?とビックリしました。

 

これって、わたしも全く一緒!HSPと呼ばれる、一種の精神的疾患?なんだそうです。

相手の喜ぶ顔が心から喜びだったりするんですよね。無理しているんじゃなくて、本当にそれが行動の軸になってしまう。

これ、「承認欲求」が強い人の象徴で、他人の評価をいつも気にして過ごしてしまう人の典型の考え方。

 

例えば、道を歩いている時に誰かと肩がぶつかってしまったとしたら、間違いなく「すみません!」と謝って、自分が気を付けていなかったからだ、悪いことしたなって反省してしまうのも自己否定の考え方が強い人。

逆の考え方「ちょっと!前向いて歩いてよ。危ないじゃない」と怒る人なんかがいると余計に自分を反省してしまう。

わたしも相当自己否定感強いので謝ってばかりの人生です。

 

一時期流行ったアドラー心理学の「嫌われる勇気」を読んだところで、やっぱり根っこの部分はなかなか変わりません💦

 

三浦春馬さんは、「サムライハイスクール」の撮影が終わった頃に一度、仕事を辞めたいと思ったそうで、その理由が「まわりの人たちが皆キラキラ輝いて見えて、自分なんて…」と思ってしまったからだとテレビの対談で寺脇康文さんに打ち明けていました。

あと、仕事のスケジュールが詰まっていっぱいいっぱいになったことで、病んでしまったと。

 

そんな心の秘密のような宝物を話してしまうところも素直で好印象で、ますますファンになったのを記憶しています。

ついでに、個人的に三浦春馬さんと笑い方が似ていると言われたことが何回かあって、そういう意味での親近感も持っています。

これも、話している相手に「自分はいま楽しいよ」と諸手を挙げてアピールするために130%で笑う癖がついているのかな~?

どこまでも他人の気持ちを考えて行動してしまうのが他人軸で生きている人の特徴ですから。

 

普通に考えたら、売れっ子で、カッコ良くて、スタイルが良くて、芸能界で成功している三浦春馬さんが自分を卑下するなんて考えられない!!!と思うんだけど、自己肯定感が低い人はなっちゃうんですよね。

テレビのバラエティで見る彼はいつも控えめで、他の俳優さんや女優さんの一歩後ろにまわり、下手すると顔がかぶって見えなかったり(-_-;)

相手に必ず尊敬語を使うところもマナー講師をしているわたしにとっての好ポイントでした!

常に他人に感謝し、相手を立てる。思いやりの塊ですが、それをきちんと汲み取って同じように敬意を表した態度でいてくれる人ばかりではない芸能界(だけとは限らないけど!)は生きづらかったかなと推測します。

 

でも、人の気持ちを考えて行動してしまう人だからこそ、丁寧で、人の心を映し出す、繊細な演技ができたんだろうなと思うと諸刃の剣ですよね。

芸能界は友達でもありライバルでもあるのが普通だから、仲の良い人に対しても劣等感を持つことがあったんじゃないかな…と思うと三浦春馬さんの心情を察するだけで涙が出てきます。

 

一時は売れていたけど、いつの間にか見なくなっちゃったという人だらけの芸能界では、失敗が許されなくて、そのプレッシャーたるや毎回大変なものだったでしょう。

 

三浦春馬さんの芸能界の立ち位置や葛藤

わたしも下克上の世界で長く生きてきているし、タレント事務所にも所属していたので、勝手ながら三浦春馬さんの気持ちを想像してしまいます。

 

以前は自分が主役だったのに、どんどん頭角を現してくる若手がいたりすると、きっと焦ると思います。

特に、同じアミューズ所属の佐藤健さんが、「恋は続くよどこまでも」の魔王役で一世を風靡したりすると、応援する気持ちと喜ぶ気持ちがあるのと同時に複雑な想いがあったのではないかと思います。

自己肯定感が高い人であれば「人は人、タイミングもあるし!」と気持ちを切り替えられるかもしれないけど、マイナス思考の人はどこまでも自分の非を探してしまう癖があるから厄介。

それに、三浦春馬さんが以前テレビで「ドロドロした嫉妬心はあります」って仰っていたこともありますから、普通に血の通った人間並みに思うところがあったのではないかと思います(勝手な想像です)。

 

個人的に佐藤健さんはタイプではないし(何様発言ですみませんが)、三浦春馬さんファンとして魔王役も三浦春馬さんが演じていたら、また違った代表作になって、役柄もぴったりだったのではないかな~と思いますが、そんなこと言っても事務所のマネージャー次第なのでなんとも仕方がないところですね。

おそらく、同じ事務所の吉沢亮さんが2021年来年の大河の主役が決まったことも応援する気持ちが大半だと思うけど、ちょっぴりは悲しい悔しい想いもあったのではないかな~と思います。

だって、10代のころに三浦春馬さんは「30歳までに大河ドラマの主役をやって紅白歌合戦の審査員席に座るのが夢で、かなえたい!」と言っていて、その後「徹子の部屋」に出演された時にも仰っていましたからね。

自分が手に入れたくて強い想いを持っていた夢をかなえた人が目の前にいるのって、メンタルきついですね…

 

過去に共演した女優さんたち、新垣結衣さんや多部未華子さんなど、主演女優さんとして第一線で活躍されているのも嬉しい反面、感じるものはあったんじゃないかな(あくまでも推測ですけど)

負けていられないっていう、いつも後ろから追い立てられている感覚、業種は違えど私にもわかります。

芸能の仕事は誰がどんな仕事を取ったのかが一目瞭然だし、世の中に求められている順位付けのように感じられてしまうプレッシャー。

三浦春馬さんは、自分で満足のいく、納得のいく仕事内容で過ごせていたと信じたいです。

今もいるかはわかりませんけど、ずいぶん前に仲が良かった人がアミューズのマネーシャーに転職したので、三浦春馬さんの望む仕事を望む仕事量で配分していてくれたと信じたいです(三浦春馬さんの担当ではなかったけど、もし今もいるとしたら古株になっているはずだし)。

 

三浦春馬さんは、近年では舞台の仕事が楽しいし遣り甲斐があると仰っていましたが、そのためには知名度をあげなくては(日本では有名人を見るという感じなので)観てもらえないので映画やドラマも頑張ると言っていました。

2020年9月から「金の切れ目は恋のはじまり」スタート予定で主演は三浦春馬さんだったし、ミュージカルの主役も決まっていたし、新曲の録りも終わっていたし、順調だったんんじゃないかな・・・

三浦春馬さん自身が最近力を入れたいと注力していた「歌」「舞台」が決まっていただけに、仕事に不満があったとは思えないかな…

 

承認欲求が強い人は、ファンの声援や励ましがすごく大切だと思うんだけど、コロナ禍の中でなかなかそういう機会も少なかったのかな~と思うと、コロナさえ流行していなければ、今も三浦春馬という天使はこの世にいたのかもしれないと思って、また涙腺が崩壊します。

 

自己肯定感が低い人は、自分が努力することでやっと安心を得ることができます。

ムリして真面目なんじゃなくて、努力して準備しないと不安なんですよね。

三浦春馬さんは、もともと素晴らしい才能を持っていて、演技も歌もダンスもどれもその道のプロフェッシャルとして通用するものでした。

そこに加えてストイックな努力が加わるわけですから、その完成度たるや目を見張ります!!!

2019年のFNS歌謡祭で歌いながら踊るパフォーマンスを魅せられた時には、ジャニーズよりはるかにアイドルで、ダンサーよりもカッコ良くて、ところどころの決め顔はモデルで、歌詞と雰囲気の演出は役者で・・・と唯一無二の存在感を感じました。

 

そして、英語も中国語も勉強して喋れたわけですから、世界に通用する日本の代表的な役者となり、日本の誇りになるのは間違いなかったと思います。

 

最近では、GROPのCMで歌って踊る三浦春馬さんを見て、ちょうど録画している番組だったこともあり、何度も巻き戻して見直したのはつい最近の思い出です。

今も、残っているCMがはさまっている番組は消去することができません(涙

相当の努力をされないとあんな美しい踊りはできない!動きがキビキビしているだけじゃなく、指先まで神経が行き届いていて優雅なんですよ✨

そして、あのセクシーな笑顔ですから、メロメロです。

20代後半になって、学生服が誰よりも似合っていた春馬君は、スーツが似合うセクシーでダンディーな男性に成長していました。

昔はダンスに苦手意識があったという三浦春馬さんが、プロのダンサーと遜色なく踊れるようになるまでには、ものすごくストイックな努力があったのだと思うと泣けてきます。

そして、尊敬します。

 

時代劇の立ち回りがあると忙しさの合間を縫って剣の師について真剣に学び、役が決まるといつも下準備に余念がなく、勉強家であった三浦春馬さん。

体を鍛えている時、中学生の頃からの親友というキックボクシングとムエタイの選手、江幡兄弟に「○○やってて」と言われたら、ずいぶん時間が経っても黙々とそのトレーニングを続けていて、江幡選手が驚いたという話も聞きました。

普通は「これくらいでいいかな」って自分で休憩タイムに入りそうですよね(;'∀')

人が見ていないところでも自分を律することができる人は、本物だと思います。

わたしもできるだけそうするようにしているけど、なかなか世の中、少ないですよね。

 

三浦春馬さんは、昭和、平成、令和といつの時代でも通じる正真正銘の好青年だと思います!

いや。昭和どころか、奈良時代でも平安時代でも美男子だったと思う。

三浦春馬さん主演で「ひかる源氏物語」見たかったな…

 

三浦春馬さんロスから、気持ちを落ち着かせるために

どうあがいても三浦春馬さんは帰ってこない。

きっと「命」をテーマにした作品に多く携わっていた三浦春馬さんなら、命の尊さを人一倍認識していたと思います。

 

10代の頃に「親より先に死ぬのが何よりの親不孝」という台詞も三浦春馬さんの口から出ていましたし(最近の日課であるYouTube散策で見ました)頭が良くて常識もある人だから、自殺で悲しむ人がいるってことは、わかっていたと思います。

 

新曲でも歌われていますが、2020年7月17日深夜から18日の昼までに、思考が抜けられないループにはまってしまったんでしょう。

手帳に「死にたい」と書かれていたというけれど、それくらい30歳の独身でマイナス思考の人だったら、そして、コロナ禍で思うように活動できない芸能人であるなら、「死にたいな」くらい書いていてもおかしくないと思う。わたしでも書くと思う。

きっと、突発的だったと信じたい。

好きな役者の仕事をイヤイヤやっていたとは信じられないので。

 

でも、1つ言えるのは、完璧主義の三浦春馬さんにとって、コロナ休業期間明けのいろんな準備が慌ただしかったんだろうなってこと。

ドラマに向けて体調を整えること。

「ナイトダイバー」の録りがいつであったのかわからないけど、ミュージックステーションでのパフォーマンスのために声とダンスの調整にも余念がなかったことが想像に難くない。

以前「僕のいた時間」の撮影で10キロ減量したとき、急激に体重を落とすことで気持ちがブルーになって大変だったということを仰っていましたが、まさかのコロナ太りからの減量をされていたってことはないかな?

 

おおきな失恋があって傷心自殺ってことは?

わたしの友達の俳優さんたちの多くは、男としての未来像について、29歳で一番悩んでいたので(それを過ぎたら落ち着いていた)そんな時に失恋したらショックが大きいと思うし。

仲が良かった三浦翔平さんや小栗旬さんが結婚して子供がいて幸せそうに見えるから「それに比べて自分は・・」って、コロナ禍の中で余計に「ひとり」をつきつけられたのではないかな~と思います。

本当に、飲みに出かけたり旅行に行ったりして発散できていれば、鬱にならずに済んだのかもしれないと思うと泣けてきます。

 

もしくは、実家で飼われている愛犬ジャックラッセルテリアのコムギちゃんが死んでしまって、ペットロスになっていたということはないのかな?

2011年生まれとのことですので、いま9歳。

元気だといいなと思いますが、わたしも実家のペットが亡くなってしまった時、もっとああすればよかった、こうすればよかったと後悔ばかりが思い浮かんで後追い自殺をしかねないくらい鬱になった経験があるので、ひっかかります。

もう、何もわからないままに想像が止まらなくて、書きなぐってしまいました。

ご気分を悪くされた方がいらしたら、ごめんなさい。

詮索はやめろという声があると思うけど、好きな人がいなくなっちゃったんですよ。ずっと考えてしまうんです。

 

ご親族の方曰く、とても引っ込み思案でおとなしく、周りの目を気にしながらしゃべるような子だったとのこと。

そして、「役者はいろんな役になれるから好き」と仰っていたという三浦春馬さん。

恐れ多いけれど、内向的なわたしがマイクを持つと開き直れて、ハキハキと喋れるようになるからアナウンス業が好きというのと似ているのかな。

コロナで表現の場が大きく失われていたことが、本当に悔やまれます。

わたしにとってコロナで失った最大のものは、三浦春馬さんという存在。

 

「春馬」という名前は、天高く駆け上がる駿馬という意味があるんですって番組で仰っていました。

駿足すぎますわよ、春馬さん。

 

こんな想いを家族に話すわけにもいかず、友達にも共有できるほどの想いを持つ人はいないので、吐き出しました。

一生忘れない!と今は思っていても、人間は忘れる生き物だから…

このサイトを見るたびに、他の記事を書くたびに、思い出せるように。

 

あなたは、命をすり減らすほどに頑張らなくても十分素敵だったのに!

世の中には、中身が伴わないのに鎧ばっかりゴージャスで、どこからくるのかわからない自信をパンパンに膨らませている人が山ほどいるというのに。

 

ちょうど死後1週間めの早朝4時になぜか目が覚めました。

わからないけど、先週の今頃?と思うと涙が止まりませんでした。

 

わたしの中では、芥川龍之介や松田優作さんのように若くして亡くなった、永遠に語り継がれる伝説の人です。

 

命の尊さを身をもって知らしめてくれた三浦春馬さん。

反面教師なんて、いらなかったよ。

 

この想い、「君に届け」!!

 

 

わたし
わたし
三浦春馬さんが、昔愛用していたという香水を買ってみました(TーT)

 

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

リボンネイルから、ネイビーネイルにチェンジ☆SHEINネイルグッズを使ってセルフネイル

「SHEIN」って、お洋服やインテリアだけじゃないんですよ🌟 ネイルグッズもいっぱい激安で売られています!! 全部買うわけにいかないから、迷って迷って厳選して買ったお気に入りネイルグッズをご紹介します(^^♪ SHEINで買ったリボンパーツが可愛かった ネイルを付け替える前に写真撮ったので3週間爪が伸びちゃった状態です😅 3Dりぼんのネイルパーツ、超好みです🎀 SHEINでチェックする ただ、私から一つアドバイスがあります。 とっても重要なアドバイスです!! ...

ReadMore

お取り寄せ『とろろ昆布』があれば、ずぼら主婦でも美味しい夕食💗

先日の楽天お買い物マラソンで、人気の「とろろ昆布」を購入しました💛 そのへんのスーパーマーケットで売られているものとは、あきらかに違っていて、ビックリ嬉しい感じです(^^♪ そもそも、とろろ昆布が苦手な夫ですら と食べているのが、美味しいことの何よりの証拠✨ では、もう少し詳しくお伝えしますね~🎤 1,250円ぽっきり老舗の昆布5種お試しセット※ゆうメールに限り送料無料。 メール便【がごめ】【とろろ昆布】【塩昆布】【味付昆布】【納豆昆布】 posted wit ...

ReadMore

アイハーブで買ったもの💕「グルタチオン」高級サプリを清水買いしたよ!

ひさしぶりにオーガニック製品のネット通販【Iherb(アイハーブ)】でお買い物しました✨ アイハーブはアメリカの会社ですが、日本語サイトを作ってくれているし、日本人スタッフの方も働いているので、言葉の壁を全く感じません🍒 日本ではすっごく高いものが安く買えちゃったりもするから、やめられないのよね(;^_^A 今回は、気になっていたけど高くて躊躇していたものを買っちゃいました~~🎉 ではでは、何を買ったのかご紹介しますね~(^_-)-☆ https://happ ...

ReadMore

アイハーブが到着しました!人気のスクラブ(ブリリアントリーブライトニング)や角質除去化粧水(dickinsonのオリジナルウィッチヘーゼルトナー)の使い心地は?

今回のアイハーブも、いつものことながらマッハのスピードで配達されてきました!   国際ネット通販なのに、たった4日で日本まで( ゚Д゚) すごい時代になりましたね~💗   アイハーブには口コミ機能があるんですけど、今回は、口コミ数が多くて人気の商品に目をつけて買い物をしてみました。 そして、届いたら嬉しくってすぐに開封して使ってみちゃう性分なので、使い心地についてもお伝えしたいと思います😊     アイハーブの商品が到着! すっごく丁 ...

ReadMore

コーデ記録&口臭が気にならなくなった理由

秋の気持ちいいお天気の日💕 近所のマクドナルドへテイクアウトしに行ってきました! 株主優待を使うとマックのネット注文が利用できないのでしぶしぶ店頭で注文して、出来上がるまで待っています。 今日のコーデ記録 ブラウスは、ニットベストとセット売りされていたもの。 このブラウスセットアップ気に入ったのでストライプブラウスバージョンと白ブラウスバージョンの2種類持ってます💓 最近、こぞってマクドナルドへ通っています。 来年3月末が期限のマクドナルド株主優待券がまだ残り50枚もあって ...

ReadMore

今日できるようになったこと&愛犬もSHEIN

以前からインテリア用品やキッチン消耗品や自分の部屋着やお洋服などなどめちゃくちゃ便利に利用させてもらっているSHEIN(シーイン) アメリカで、アマゾンの利用率を超えたらしいですよね!すごいねSHEIN! だって安いもの。そして、海外通販なのに1週間かからずに届くもんね💕 愛犬のお洋服もSHEINが激安~♪ 通販大好きなワタクシは、野菜以外のほとんどを楽天やAmazonで買って生活していますけどここ数年はその前にSHEIN(シーイン)で取り扱いが無いかどうかのチェックも欠かしません ...

ReadMore

お仕事コーデ記録&国民年金の取り立てにビックリ!

楽天スーパーセールが始まりますね☆ 毎回10店舗制覇していたら知らぬ間に楽天ダイヤモンド会員になってました(*^^)v 持ち帰ると重いものペット関連のもの店で買うよりも楽天市場で買った方が安いものを楽天で買っています💓 みんなはAmazonと楽天市場、どちらの住人ですか~!? 私は断然楽天世界で生きてます。 楽天のレイアウトに慣れているからかAmazon買いにくくて😅Amazonブラックフライデーでは2個しか買いませんでした!←いちおう参加はしたかったので買ったのね お仕事 ...

ReadMore

アミアミパンプスのコーディネート&我が家のサーキュレーターの使い方

先日サーキュレーターを買うときに失敗した…って話を書きましたがその後、使ってみてサーキュレーターの良さを痛感しております💗 https://happy.tokyo-communication.com/finance-50 なぜサーキュレーターが欲しかったかと言うと家で仕事をするようになった夫がクーラーが無い部屋で作業をしているのが可哀そう&心配だったからです。 エアコンがあるリビングの冷気をサーキュレーターを使って廊下の先にある夫の作業場へ流したかったのですが ハッキリ言って半信半疑でした ...

ReadMore

横向に寝る人専用の枕がいい感じ♪【西川の睡眠博士】

この前の楽天セールで買った、西川の枕。睡眠博士。 2週間くらい毎晩使ってますが、やっぱりイイね~(^_^)ノ 慢性肩凝りを自負してきたけど、ここ数年は絶好調♪ と言うのも、四十肩からの五十肩がひどくて、あまりのつらさに生活に支障を来すようになって 一念発起して肩凝りを治す努力をした結果、むしろ二十代の頃よりも肩が軽くなったのよね。 治した方法はこちら https://happy.tokyo-communication.com/shopping-4 西川の横向き用の枕【睡眠博士】 これまでも西川の枕を使って ...

ReadMore

アイハーブでお買い物💕おすすめリピート品✨はじめて紹介プログラムを使用できました(*‘∀‘)

  Iherb(アイハーブ)でいつものようにお買い物をしたのですが・・・   今回✨初めて✨ (*‘∀‘)紹介プログラムなるものを使うことができました~~💙   使い方の方法を学んだので、そのことも記したいと思います🐰💕   【Iherb】アイハーブで今回買ったもの いつものリピート品と初めての購入品が混ざっています✋   もちろん、送料を無料にするために4400円以上になるように調整しましたよん♪※現在の送料無料既 ...

ReadMore

AmiAmiの切り替えポインテッドトゥフラットパンプスでパンツコーデ♡

アミアミさんのパンプスは、普段使いの決定版としてヘビロテしてます♪ 過去にいったい何足買ったんだろうか。6,7足同じデザインの色違い生地違いで買ってます。 履き込んで足に馴染んだAmiAmiパンプスは、もはや素足と同じ感覚というくらいラクちん(^^ゞ長時間歩く日には、スニーカーかアミアミか、どっちかにすることが多いです。 とにかく、安いのに履きやすいパンプスとして大のお気に入りのAmiAmiさん。AmiAmi(アミアミ) では、これまでひたすらポインテッドトゥの7センチばっかりリピート買いしていましたけど ...

ReadMore

今月、お金使いすぎた…コストコ、ふるさと納税、旅行予約(@_@)

節約ケチンボの私はどこ行ったのかしらん。 何かのネジが外れたかのように、今月、ビシバシお金使ってるんですよ。 多分、来月からまた金遣いの荒い私は身を潜めてせせこましく生きていくと予想されるので記録的に記しておこうと思います(;'∀') コストコで散財 冷蔵庫の中の写真がこれ~(^^;) コストコで、グレープフルーツの剥き身(?)を大人買い!! 期限が半年ほどあるのを良いことに、一個200円弱のグレープフルーツを36個も買いました… 冷蔵庫の半分はグレープフルーツです~… コロナが流行して以来、外食行かなく ...

ReadMore

SHEINで買ったランチョンマット☆

最近ポチッた楽天24の商品が10日も経つのに発送されません。さらに、ワッツの株主優待使用でネット通販した商品も全く発送されず音沙汰無し。 なのに、海外から届くSHEINやアイハーブは1週間で届くという不思議😅 10日待って届かなかったら問い合わせしてみよう~と思っていたので楽天とWattsには問い合わせメールしました。 どうなってるのかな~? SHEINで買ったクリスマスランチョンマットが可愛い 可愛い(*'ω'*)トナカイさんと目が合うランチョンマットです💓 毎年、クリス ...

ReadMore

アラフィフの日常~毎日のサプリメントで更年期障害しらず

更年期障害ってつらいよね・・ホットフラッシュは、せっかくの化粧がはげちゃうし 暑かったり寒かったり、ほんとイヤんなっちゃう(/ω\)というのは、わたしの母親の言葉。 うちの母親の更年期障害がほんと辛そうだったので私は30代の時からいろいろ対策していて そのおかげか、アラフィフの今になってもたいした症状も出ずに過ごせてます~💓 iherbでリピートして買っているサプリメント あまりにもたくさんの種類のサプリを飲むのでいちいち瓶なんて出していられないから月に1度ピルケースに詰め替えしてます&# ...

ReadMore

リピートしてるお節は、2種類だけ!&反発待ちでガチホしてる株

気が早いけど、お節料理の予約を済ませたよ('ω')ノ 毎年いろんなお店のお節を注文してきてけっきょくリピートしているのは2店だけ。 お節料理ってその年に一番最初に口にするものだからあんまり不味いものにしたくない・・・年初早々にイライラしたりガッカリしたりするなんてなんだか縁起が悪いですもん。 だから、美味しいお節にはアンテナ張ってます! 昨年と一昨年は同じところのお節にしたから今回は別のところのにしましたーー♪ リピートに値するお節は2種類! クッション画像は先日買ったロールケーキ^^ ユーハイムのケーキ ...

ReadMore

築地場外でコスパ最強のお買い物☆おすすめTOP5

築地場外へ遊びに行った時には「買って良かった💗」と思えるお土産を買いたいものです。   せっかくだから、築地でしか買えないものがいいな。 コスパの良いものが買いたい❣   そんなあなたのために、わたしがいつも築地へ行くと買うものを5つ+αご紹介します💡 ※執筆当時2018年の価格です   築地で買うべきもの『おつまみ』 毎回どこかしらのお店で買うものは、おつまみ系⚡   今回は、「いわし」「あじ」「えいひれ」の3種1000円でゲットしました&#x ...

ReadMore

外国人観光客に辟易してる理由&セザンヌ影色リップライナーが優秀♡

高市早苗さんが自民党総裁に決まりましたね~。 株価はおかげさまでUP!UP!で保有株である東京エレクトロンが嬉しい悲鳴です💓 でもそれって、これまでのアベノミクスが引き継がれて大企業優遇が継続されるってことだよね?? 日本が海外で闘えるようにするためには大企業優遇も悪いことじゃないような?気もするけど でも、8割が中小企業の日本にとっては下請けいじめとかもあって良くないような? 経済不勉強でわかりません・・・   インバウンドで嫌な思いをしたことベスト3 クッション画像は、この前セブンで買 ...

ReadMore

わたしのお洗濯事情&お洋服嫌いワンコにおすすめのハーネス♪

外出先から帰宅するとすぐに手を洗って、洋服を部屋着に着替えるのが我が家のマスト! コロナウイルスが流行してからはきっと、同じようにしている人が多いんじゃないかと思うけど我が家は、ずっと前からほぼほぼそのルール🐀 コロナ前は、もう一回、出掛けることが分かっているときは着替えずにいたりもしていたけどいまは感染対策上そんなわけにもいかないので細かい用事があって家を出たり入ったりする時でもまずは着替えてからじゃないと部屋には入らない。 帰宅したら玄関のすぐ横の衣裳部屋で外出着を脱いで部屋着に着替え ...

ReadMore

ティーカッププードル首輪の悩み

パピちゃん、やっと4カ月半を過ぎたところ。このあたりの月齢が一番成長期なのかな? 先輩犬が亡くなってからというもの悲しみを紛らわすために近所のペットショップに通い詰めていた時期があったんですけどいろんな子を毎日のように見ているとグンと体格が良くなる1週間とかわかるんですよね。 それが4カ月過ぎたあたりのことが多かったからパピちゃんもちょうど今が成長期なのかも。 最近のパピタン 1日のエサ55グラムで、1日の体重増加50グラム。 お水もガブガブ飲んでるから、エサとお水量を併せると50グラム以上はあるんだろう ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-Diary