お店紹介 プチ情報 千葉県

枇杷倶楽部でビワソフトクリームを全店食べ比べしました!どの店が一番美味しいの?

房総半島へドライブに行ってきました🎵

 

必ず立ち寄るのが、ビワのソフトクリームが美味しいお店がある「枇杷倶楽部」です💕

 

枇杷倶楽部は、2000年の「全国道の駅グランプリ」にて最優秀賞を受賞した、輝かしい経歴があるところ。

 

みんな枇杷のソフトクリームを食べるわけなんですが・・

じつは枇杷のソフトクリームが頂けるお店は3カ所あります✋🐻

 

「枇杷倶楽部のソフトクリーム」の口コミを読むといろんな意見が書かれていますが、それぞれのお店によって味に違いがあるので、どのお店で食べたかによって満足度も変わってくると思うのは、わたしだけでしょうか🍦

 

今回は意を決して3店食べ比べをしましたので、参考にして頂ければ幸いです💞

 

とみうらマートの100円ソフトクリーム

まず、枇杷倶楽部に到着したら、本館の建物に入る前に左側にある小さな建物前の売店へ👣

「とみうらマート」さん💗

 

通常サイズのソフトクリーム🍦もありますが・・

こちらでは、お試しサイズ100円のものがおすすめ(*‘∀‘)

 

この後ご紹介する二軒のお店と比べて、一番安い価格なのがこちらのお店です(^^♪

 

通常タイプ300円。

プレミアムが350円。

それぞれに、果肉とシロップをつけると50円増しです🐻

 

枇杷フルーツとシロップがけが楽しめるのは、とみうらマートのオリジナル✨

 

でも、これまで私は「とみうらマート」さんでは100円ソフトクリームしか食べたことが無いので💦

次は果肉乗せ&シロップがけにチャレンジしたいと思います✋

 

あぁ、今すぐ食べたい~🚙

 

写真にはありませんが、小さく「100円お試し」と書かれていますので、是非胸張って注文しましょう✨

 

こちらが☟100円のソフトクリーム🍦

 

立派なソフトクリーム🍦です。

充分な量があります(=゚ω゚)ノ

 

100円ソフトクリームはプレミアムではない、普通の方のソフトクリームのミニサイズです✨

 

枇杷の果汁が感じられる美味しいソフトクリームで、フルーツ好きの夫の一番人気が、こちらの「とみうらマートさん」のびわソフトです💗

 

わたしは、もっと濃厚なタイプが好きなので、こちらは前菜的な位置づけ👌

 

プレミアムソフトクリームにすれば、また違ってくるかもしれないのですが・・今回はそこまで手が回りませんでした💦

 

次回の課題ですね(`・ω・´)

課題多すぎだわん♪

 

びわテラスのプレミアム枇杷ソフトクリーム

緑色の屋根の本館に移りまして、入ってすぐのところにある「びわテラス」

 

こちらもプレミアムソフトクリームと普通のびわソフトクリームがあります🍦

 

店頭で売っているソフトクリームは、店内のカフェで食べることはできませんので、立ち食いするしかありません💦

 

通常の枇杷ソフトクリームが400円。

プレミアムが450円。

 

プレミアムはビワの果肉入りですが、とみうらマートさんとは異なりクラッシュされた枇杷がソフトクリーム自体に混ぜ込まれています🍦

 

プレミアムびわソフトクリームを買ってみました(*‘∀‘)

 

牛乳の味が濃い💗そして、甘い💗

 

さきほどのとみうらマートさんの100円ソフトクリームと比べて、明らかに甘いです❣

 

練乳好きなわたしは、断然とみうらマートさんよりもびわテラスの方が好き( *´艸`)

 

みんな同じ意見かと思いきや、夫は「せっかくの枇杷の味が濃厚な牛乳の味で消されてしまっている」とコメントをのたまい、先ほどの方がいい!と宣言しました👑

 

なるほど~。人それぞれ、好みがちがいますな(;´・ω・)

 

先ほどのとみうらマートのプレミアムと比べてみたいところです~~。

 

ダイニングカフェの枇杷ソフト🍨

ダイニングカフェでいただく枇杷ソフトが、くつろいで食べられるのもあって、もっとも美味しく感じられます🍒

 

やはり、立ち食いよりも座って食べたい派なもので・・・

 

わたくしにとっての枇杷倶楽部NO1の座に君臨するのにふさわしい最有力候補は、最初からこちらのダイニングカフェでした🐰

 

DINING CAFEの雰囲気

ダイニングカフェでは、枇杷ソフトを素敵な雰囲気の中で味わっていただくことができます🎵

 

やっぱり、ここ大事(^^♪

 

店内はとても広く、枇杷のシーズンである4月~6月であっても頼れるキャパを備えています🎈

 

テラス席もあり、ペット連れで枇杷ソフトを楽しむことも可能💞

 

ぽかぽか陽気の日だったら、さぞかし気持ちが良いでしょうね❣

 

目の前の景色も最高🌳

 

少し奥では、苺狩り🍓やびわ狩りを楽しむこともできます🎵

 

ダイニングカフェのメニュー

びわづくし✨( *´艸`)✨

 

枇杷倶楽部では、シーズン以外でも美味しく💕びわをいただけます🎵

 

最初、シーズン以外の枇杷なんて美味しいの~?といぶかしんでいましたが、生の果肉そのものを食べると若干違いがわかりますが・・💦

ピューレにしたりジャムにしたりしてあるものは、はっきり言って一年じゅう変わらないクオリティ。

 

🍦ソフトクリームをいただく分には、年中OKでござます🎗

 

 

枇杷倶楽部のダイニングカフェで注文したメニュー

びわゼリー
350円

これね、この後ご紹介する売店で330円くらいで売られていたものと同じだと思う。

 

ダイニングカフェで食してみて、美味しかったらお土産に買おうかな~と思って試してみました。

 

びわの果肉が舌に感じられる濃厚なゼリーでしたが、買うのを忘れてきました(゚д゚)!

今度、買います💗

 

枇杷ソフト
500円

これ、これ、これよ~~~( *´艸`)

 

「ダイニングカフェ」の枇杷ソフトが、一番わたしの好みです🍒

 

しっかり枇杷のエキスが感じられて、なおかつソフトクリーム自体の味も濃くて、最高⤴

 

でもでも、人の好みとは異なるもので・・夫は、とみうらマートのジューシーなソフトクリームが一番好きだと申しておりました✋

 

私は、ダイニングカフェ>びわテラス>とみうらマートなんだけどな💦

 

口コミでも「甘すぎる」だの「びわが感じられない」だの、はたまた「美味しすぎる」とか「びわの味が濃い!」とか・・・本当に、千差万別💡

 

どのお店で食べるかも重要だけど、結局のところ【好みによる】という、非常に身も蓋もない結論に至りました🐻⚡

 

💖枇杷倶楽部公式ホームページはこちら

 

枇杷倶楽部のおすすめのお土産

チーバ君グッズ

チーバ君日本酒、お土産に買いました(^^♪

 

なんだか、可愛いよね✨

 

びわジュース

ひと口に枇杷ジュースと言っても種類が何種類もありますよ~👅

 

ものによって果汁濃度がちがうので💦お好きなものを購入してみましょう。

 

果汁5%のものと20%のものを買ってきたのですが、どちらもお土産で配っちゃったので味はわからず🎁

 

びわ酒

こちらの「枇杷酒」も購入しました🍶

 

・・・が、まだ大切に保管中( *´艸`)

 

千葉県の地酒

枇杷とは関係なくなっちゃいますが、千葉県の地酒もいっぱいありましたよ🎵

 

梨・柚子・檸檬🍋ワイン

こちらも房総半島の名産です🍐

 

お土産でどれをもらっても嬉しいとおもうな~(^_-)-☆

 

アトリウムで休憩

2012年12月にリニューアルされ、とってもキレイな建物の枇杷倶楽部✨

 

お手洗いも気持ちよく利用できるし、建物の中央には吹き抜けのおしゃれな休憩コーナーもあります💺

 

このあたり一帯は、カフェではないので注文品なしで座って休むことができます(=゚ω゚)ノ

 

すてき過ぎるわ💞

 

ちなみに、とみうらマートのある小さな建物の2階には食事ができるところもあり、海の幸がお手頃価格でいただけるみたいでした🍴

 

美味しそうだったので、今度ぜひ、利用してみたいと思っています🐟

 

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

また、お会いしましょう♥

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

こちらも読んでね!

10歳のワンコの必需品を楽天セールでいろいろ購入しました🌟公開~21

うちのプードルも早いもので、10歳。 人間で言ったら、かなり高齢です(涙 病院に通うことが多くなり、持病もいくつか・・・🐶 犬の病気の時の記事はこちら https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor/ https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor-5/ そんな我が家のワンコのために楽天セールで購入した、必需品をご紹介します✋ メニわん 【3個セット】メニわ ...

ReadMore

マミアンMAMIANのiCoNシリーズパンプスは疲れない♪立ち仕事で外反母趾でも痛くならない(^^

  足が痛いと歩くのつらいですよね( ;∀;)   立ち仕事でどうしてもパンプスを履く必要がある時、いかに疲れにくいパンプスを選ぶかは最重要課題です!!   中敷きを敷いたり、つま先をシューフィッターで伸ばしたり、いろいろやってみつつ・・ 自分の足に合うパンプス探しの旅を続けていました🌀   でも、神がかった履き心地のマミアンに出会えて、たくさん歩く日や立ちっぱなしの日もこわくなくなりました✨ 今日は、マミアンiconシリーズの魅力をお ...

ReadMore

らでぃっしゅぼーやの『福来』は、味で勝負のおせちです(*'▽')実際に食べてみたレビュー

皆さんは、毎年年越しはどのように過ごされていますか? 我が家は、私の実家に行って大晦日は蟹を食べ、夜になると年越しそばを食べ、朝起きるとつきたてのお餅とお節料理で新年のご挨拶をする。。。 なぁんてことが、いつのまにか当たり前になっていました。 ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸してから、春、夏、秋、冬と過ごしてきて、あっという間に年末です。 今年一年、どうなっちゃったの?何が起こったの? 自分の気持ちに折り合いが付けられなくて、張りつめている糸がふと途切れるとぶわっと涙があふれてしまうような精神状態で過 ...

ReadMore

食物アレルギーの専門医から教えてもらった、愛犬の治療法。

我が家の愛犬プードルは、現在10歳です🐶 病気が出てくるお年頃(泣 1年くらい前から目をかゆがるようになり、いくつもの病院をまわりました✋ その結果、病気の原因は大きく分けて二つあるのではないか?という結論で着地しています🐩 その原因というのは、「マラセチア菌」と「食物アレルギー」。 今回は【食物アレルギー】について、アレルギー専門の医師から伝授されたことを共有したいと思います📝 これまでの食物アレルギーについての記事 マラセチア菌に悩んだ時の ...

ReadMore

最近のわたしのお化粧方法♡オフの日バージョン♡

お化粧の仕方や使っている化粧品って、日々変わっていくものですよね(。・ω・。)ノ♡ 常にアンテナを張って新しい商品を探しているので、半年もすると内容が変わっているかもしれませんが💦 現在のおすすめコスメグッズをご紹介したいと思います✨ わたしもブログや雑誌などで、他の人がどんな流れでお化粧しているのかを読むのが好きなので・・・そんな方のための記事になればと思います💖 基礎化粧品編 お風呂を上がった時。朝、顔を洗った時。 まずは、何をおいてもコレから始めます(^ ...

ReadMore

マニキュアに気泡が入らない塗り方。直し方はあるの?解決しました(^^♪ 

  セルフネイルでマニキュアを塗って、乾いてみるとブツブツの気泡ができていること、ありませんか!? わたしは、よくあります💦   マニキュアのブツブツには、ネイルが劣化している以外にも理由があるんです。 そして、気泡ができないようにぬる方法があります💡   マニキュアで失敗しちゃったときの対策やポリッシュの塗り方に悩んでいる方のために、解決方法をお教えしちゃいます🐻💕   マニキュアに気泡ができる原因 マニキュアに限らずジェルネイルでも同じで ...

ReadMore

愛犬の耳と目のかゆみが止まりません(涙)アレルギーが心配で、皮膚科専門の動物病院へ・・・

今年の春ごろから、我が家の犬が目と耳を自分で掻いてしまって、心配な日々が続いていました💦 かかりつけの病院では「原因がわからない」と言われて、もうどうしたら良いのか途方に暮れて・・・ 悩みに悩んでいろいろ試しているので、その過程をお知らせします✋ 9歳のプードル。女の子。避妊手術済み。 年齢的にも、いろいろ身体に支障が出てくるお年頃です🐩 原因を考えてみました 食物アレルギー? 昨年春に尿結石になって手術をしたので、それ以降はPHコントロールの病院食にするよう ...

ReadMore

「ミニマリスト」「断捨離」「北欧テイスト」どれも、私にはしっくりきません。その理由を聞いてください(*^^*)

世の中、「ミニマリスト」「断捨離」「北欧」がもてはやされていますけど、好みは人それぞれなわけで・・・ 私と同じように、流行と逆行している人も多くいらっしゃるはず。 「断捨離」「ミニマリスト」については、自分の心地良い範疇では実践して、部屋がゴチャゴチャしないように心がけてはいますけど、たぶん💦一般的な感覚から言うと「ミニマリスト」からは程遠いんじゃないかな~?と思います(;^_^A 「北欧」も好みではなく、どちらかというとヨーロピアンやロココ調の方が好き💕 白や黒、グレーな ...

ReadMore

女子におすすめのデジカメ(*‘∀‘)安い・コンパクト・軽い・スマホ連携はキャノン『IXY650』におまかせ🎶

  最近、自分専用のカメラを買いました✋   一眼レフでもミラーレスでもなく、コンパクトなデジカメ、「コンデジ」です📷   でも、選択肢はコレしかなかったというくらい、私にぴったりな性能のカメラです✨   ブロガーにおすすめな理由を説明します✨   女子ブロガーに必要なカメラの特徴は!? こちらの記事は、非常にカメラ性能の良いスマートフォンをお持ちの幸せな方には関係がない内容です💛 ...

ReadMore

楽天セールに参戦♡10店舗完走がお茶の子さいさいの我が身がちょっとコワイ・・(公開10※☆*♡

  今回の楽天セールは想定外のスタートでしたね(;^_^A   遅ればせながらポチポチして、やっぱり10店舗完走しちゃったので、いつものごとくお伝えしま~す💕   参考にして頂けたら嬉しいです(^_-)-☆   牡蠣2キロまとめ買い 楽天ランキング1位&楽天グルメ大賞受賞!ジャンボ広島かき2Lサイズ1kg(解凍後850g/30粒前後)【カキ】【牡蠣】【かき】【送料無料】 posted with カエレバ   楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net   今年に入ってから2回 ...

ReadMore

オイシックスに一番安くお得に申し込む方法。ここまでするの!?と驚かないでΣ(・ω・ノ)ノ!

宅配で、厳選された食材を受け取れる「オイシックス(Oisix)」 とっても人気なので、知っている人は沢山いらっしゃると思うんですが、毎月の料金を超お得にする裏技があります💕 これを読んだら、申し込まずにはいられなくなりますよぉ~🎵 テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット OISIXのライバルはレストラン 実はわたし、オイシックスの注文をするとき、いつも「高いなぁ~。」と思っています💦 近所のスーパーの1.5割増し。もしくは、2倍、3倍の値 ...

ReadMore

楽天お買い物マラソンで買った、おすすめ品の数々はこちら💕公開~7

毎月、第一週目の週末に開催されることが多い「楽天お買い物マラソン」 それを見越して、日頃から「お気に入り」や「買い物かご」に商品を入れて準備万端で挑むのが当たり前になりつつあります👜 その下準備の甲斐あって、たいていセール開始から1時間で10店舗の購入が完了します(;^_^A 今回のお買い物マラソンで買った、おすすめのものをご紹介しますね🌟 過去の楽天セールの購入品はこちらです(^^♪ ミキモト風のパールのピアス akoya 海水真珠 アコヤ真珠ピアス 数粒ラインピアス 3 ...

ReadMore

OXO『プレシジョントング』とジョセフジョセフの『エレベートトング』を比較!

キッチンの便利ツール「トング」を使い比べてみました!   人気のオクソーOXOとジョセフジョセフJoseph Josephの使い心地を口コミします(*^^)v   トングの使用方法 そもそも、トングってどのように使用していますか!? 私は、サラダや鉄板焼きなどのときには、食卓にそのまま出して使いますし、 お肉を焼いたり茹でたパスタを挟んだりとお料理を作るときに使ったりもします。   万能グッズですね(^_-)   パッとしないトングや菜箸だとテーブルに添えるのがはばかられます ...

ReadMore

水飲みが苦手ワンコに、水飲み器でお水を飲んでもらう方法!

子犬を買い始めたはいいけど、育て方に悩むことって多いですよね。   うちもペットボトルの給水器からお水を飲んでくれなくて、途方に暮れていた時期がありました。   いろんな人に相談に乗ってもらって解決した方法があるので、共有します♪   わんこの水飲み方法 あなたの愛犬には、どのようにお水をあげていますか?   言わずもがなですが、大きく分けて2種類の方法があります。   ひとつめはお皿であげる方法。 ハリオ ワンコプレート チェリーピンク 磁器製 関東当日 ...

ReadMore

楽天SSスーパーマラソンで買ったもの💡買い物スイッチが・・・(公開9

なんと、な~んと🐻 昨日お伝えした『楽天スーパーセールで買おうと思っているもの達』とは、内容がだいぶ異なってしまいました💦 勢いでそのままポチポチ~っといってしまえば良かったんですけど、幸か不幸か19時のセールスタート時間までに熟考する時間があったため・・ 「これ、いま必要?」「これ以上置く場所無いんじゃない?」 と自分をふり返り、すこし縮小してショッピングを楽しんだ次第です(;^_^A ということで💡 内容が若干変更になった今回の購入品をご紹介します&#x ...

ReadMore

andme人気のきれいめテーパードパンツのサイズ選び。グレンチェックと比較🐭

  大人気のandmeのきれいめテーパードパンツ💝   スーツにもカジュアルにも合わせられるし、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるのも手軽で魅力的👌   どんどん新色が発売されて、ついつい買い足してしまう可愛さですが・・   ちょっと雰囲気のちがうグレンチェックバージョンにもチャレンジしたので、通常製品とのサイズ感の違いをお伝えしたいと思います(*‘∀‘)   andmeきれいめテーパードパンツのサイズ選び ※公式HPから引用 1年 ...

ReadMore

リピーターでもiherbを20%オフで安く購入する方法。今回はベストセラーの化粧品をメインにアイハーブで買ったものご紹介🌟

久しぶりにアイハーブでお買い物をしました💚   2、3か月おきに何かしら買うのが常だったんですけど、気付いたら今回は8か月も開いてしまっていた・・💦   だから、前回のお買い物でもらえるポイントは失効してしまっていましたが、それでもめちゃくちゃお得にお買い物することができました!!! ※お買い物金額の5%分が、次のお買い物で割引されます(3か月で失効)   そういえば! 送料4000円くらいで無料だったのが、今は20ドル(2000円ちょっと)で ...

ReadMore

『アンククロス』EXリッチトリートメントを使い始めてから、ヘアケアが変わりました🍒

1カ月前から使い始めた、人気美容室「アンククロス」 のシャンプー&トリートメント🌷 ノンシリコンシャンプーは、女性の抜け毛やハゲ防止にも効果があるってことなので、大人世代のわたしには重要です(´・ω・) わたしは、アンク・クロスのシャンプーとセットでエクストラリッチのトリートメントも使用しています✋ 洗いあがった髪の毛からは良い香りがただよい、それだけでも満足していたんですけど・・日々使い続けていく中で って思っていることが他にもあるので、お伝えします💕 アン ...

ReadMore

エンビロンのモイスチャーオイルカプセルの使い心地

  エンビロン(ENVIRON) 別名、整形コスメと呼ばれている化粧品です🔔   エンビロンを日々使い続けて、すでに10年以上のわたくし💕   おかげさまで、シワとシミに悩まされることなく40代を過ごせています✨   ところで・・ 少し前に、モイスチャージェルととクリームを買った際、エンビロンのキャンペーンで『モイスチャーオイルカプセル』がプレゼントでいただけたんです(*ノωノ)   オイルってベタベタするかな ...

ReadMore

【保存版】愛犬に会いたくなる。犬の歌のまとめ30選。(1)

  おうちでお留守番をしているワンコ。 可愛がっていたのに、あの世へ行ってしまったわんこ。   一緒にいない時にも大好きな愛犬のことは頭を離れません🐕   重度のペットロスを経験したことがあるわたし。 その時は実家だったのですが、現在は自分で全責任を負ってプードルを飼っています🍒   大好きなあの子のことを思い出して、心があたたまる歌を集めてみました。   泣ける犬の歌。パート1 やばいです💦 この「犬の歌」 ...

ReadMore

new!

AmiAmiのポインテッドトゥフラットパンプスも履き比べてみた!

アミアミさんのパンプスは、普段使いの決定版としてヘビロテしてます♪ 過去にいったい何足買ったんだろうか。6,7足同じデザインの色違い生地違いで買ってます。 履き込んで足に馴染んだAmiAmiパンプスは ...

東京ガスと東京電力のガス、どちらが安いのか検証しました!

電気、ガスとエネルギー代がグングン騰がっているので、必死に少しでもお得なところにしたいと試行錯誤しております。 東京ガス→エルピオガス→東京ガスと変更して落ち着いていたんだけど、電気とガスは同じ会社に ...

『えんきん』のお試しサプリを飲み終えました☆眼精疲労に効果はあった?

アラフィフになり、小さな文字が読みづらくなってきました。 我が家の薄暗い洗面所だと全くと言っていいほど読めません‥。 自分が歳をとってしまったんだなぁ~~って痛感する、悲しい瞬間です(涙 「老眼」「治 ...

【口コミ】整形コスメ『エンビロン(environ)』を15年使っている私が教える、使い続けるとどうなるの?

エンビロンは、アンチエイジングを頑張っている人が使っている人気のお化粧品ブランドです。 この前も、雑誌の付録にエンビロンが付いているのを見て嬉しくなっちゃいました♪ 「エンビロン」は、いまや美容通だけ ...

\この記事はいかがででしたか?/

1

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・ 天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり ...

-お店紹介, プチ情報, 千葉県