Diary

愛犬の耳と目のかゆみが止まりません(涙)アレルギーが心配で、皮膚科専門の動物病院へ・・・

2017年10月14日

今年の春ごろから、我が家の犬トイプードルが、目と耳をかゆがって自分で掻いてしまって、心配な日々が続いていました💦

かかりつけの病院では「原因がわからない」と言われて、もうどうしたら良いのか途方に暮れて・・・

悩みに悩んでいろいろ試しているので、その過程をお知らせします✋

9歳のプードル。女の子。避妊手術済み。

年齢的にも、いろいろ身体に支障が出てくるお年頃です🐩

愛犬が目をかゆがる原因を考えてみました

食物アレルギー?

昨年春に尿結石になって手術をしたので、それ以降はPHコントロールの病院食にするように医師から指導されていました。

ストルバイト結石と診断されてからの記事はこちら

でも、目と耳をかゆがり始めたのは今年に入ってから。

もう1年近く食べている食事なのに、急にアレルギーっぽくなってしまった意味が分からない・・"(-""-)"

でも、なんらかの食物アレルギーの可能性が高いような気がして、エサのブランドを変えたりと試行錯誤を繰り返していました。

PHコントロールの別ブランドに変えてみて、それでも良くならなかったので、PHコントロール用がダメなんじゃないかと思って普通食の餌に戻したり。

最初は高級っぽい餌を楽天で買っていましたが、高級フードがだめなのか?とスーパーマーケットでペディグリーチャム1キロ400円を買ったりと迷走・・・ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ちなみに、ロイヤルカナンPHコントロール→ヒルズW/D→VISIONSチキン&フィッシュの順番で餌を変えましたが、どれも経過が良くなかったので途中でストップし、ほとんどのエサが残っている状態です💦

ハウスダスト?

かかりつけ医には、ハウスダストが原因で病気を発症した可能性があるので、ほこりやカビ、ダニが無い環境を作ってくださいと言われました。

いちおうお掃除はしているけれど、完璧とは胸張って言えない部分もあり・・・自己嫌悪⤵

たしかに、旅行中に実家へワンコを預けた時には「目を掻いていなかった」とのことなので、住環境の可能性も否定できません。

まぁ、かゆかゆの瞬間を見逃していた可能性もありますし、本当のところはわかりませんけれど・・💨

細かいところまで掃除をしなくては!!

病気うんぬんの話は横に置いておいたとしても、もっと家の清掃美化活動に精を出そうと誓いました💦

目の病気?

目と耳をかゆがっていた我が家の犬は、後ろ足で器用に目をカイカイしていた時に、間違って爪が眼球に入ってしまいました❕

ちょうど近くにいた私は、「キャン!!」という泣き声を聞いてかけつけたところ、片目が真っ赤になっていました(涙

かかりつけの病院では、目がかゆいのは何か眼球の異常かもしれないから目の専門医のところで検査をしてみたらどうかと勧められました。

検査に5~7万円かかるとのことです。

この時の診察により、白内障であることも判明(゚д゚)!

しかし、目や耳が痛くて掻いているのではなく、皮膚がかゆくてかいている時に誤って目を傷つけてしまった可能性もあるな~と考えた私は、自分でいろいろ調べ始めました👁

動物病院の皮膚科

目と耳をかゆがっているように見えるのは、「皮膚の問題なのではないか?」と素人判断をして、皮膚専門の動物病院を探してみました

米倉動物病院

そして、関東近県で一番有名な病院は「米倉動物病院」であると知りました。

※2025年追記
閉業されてしまったみたいです

神奈川県の鵠沼海岸にあるので、都内からだとかなりドライブ🚙

江の島のドッグデプトの近くだそうです。あぁ、あのへんかぁ・・・遠いなぁ💨

予約は火曜・土曜・日曜のみで、半月先まで埋まっているようです。

おそらく何回か通うことになるだろうから、ちょっと遠いな・・・でも治るなら・・・そんな葛藤をしながら、都内にも専門病院が無いか調べました💡

北川犬猫病院

新宿、四谷、立川など、関東近県に数々の皮膚専門の動物病院があることがわかりました。

皮膚専門医が週に一度決められた曜日にしか来院しない病院もありましたし、皮膚以外の診療も全般的に行っている普通の動物病院でありながら、皮膚に関する診察を得意とする病院もあり。

一軒一軒、診療を受けた人のブログが無いかググってみたりしつつ、悩んだ結果2軒にまで絞り込みました。

北川動物病院は、そのひとつです💛

「北川犬猫病院」は、一般的な何でも診てくれる動物病院だけれど、皮膚に関する知識が多いとのことです。

https://kita-vet.com

犬猫の皮膚病に関することが写真付きでまとめてあって、HPが参考になります。

我が家のわんこは皮膚の病気と決まったわけでは無いので、全般の病気がわかる先生の方が良いような気もするし、どうなんだろう・・・

「犬と猫の皮膚科」に行ってきました!

けっきょく、悩んだ末に「犬と猫の皮膚科」という動物病院に決定🌟

「犬と猫の皮膚科」は、名前のとおり皮膚専門の動物病院です。

万が一、目の病気や違う要因があるんじゃないかとなった際には紹介状をもらうなどして転院する必要があります。

そうなった時には少し面倒だけれど、でも、その時はその時で、またその分野に突出した病院を選べばよいのだから・・と思い、まずは「犬と猫の皮膚科」を受診することにしました。

本来は別の病院からの紹介状を持っている人しか行くことができない二次診療専門の病院のようでしたが、電話をしたらあっさりOKと言われたので行ってきました👣

長くなりましたので、「犬と猫の皮膚科」へ行った時の記事は別に書きます📃

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

高級ドライヤー「レプロナイザー」買い替えに悩む。。。

いま使っているドライヤーが時々煙を出すようになってそろそろ買い替えかなぁ~~と思ってます。 でも、気軽には買い替えられないその理由は愛用ドライヤー「リュミエリーナ」の後継機種がビックリするくらい価格が高いから!! もうドライヤーの値段とは思えないレベルにあがっててなかなか決心がつきません(;'∀') 1世代あがるごとに数万円刻みで価格が高くなってて型落ちを選ぶとしても結構高いのよ・・・ どうしよう~どこで落としどころを決めるか悩みます。 レプロナイザーの値段 私が今使っているリュミエリーナは7年前に購入し ...

ReadMore

今日できるようになったこと&愛犬もSHEIN

以前からインテリア用品やキッチン消耗品や自分の部屋着やお洋服などなどめちゃくちゃ便利に利用させてもらっているSHEIN(シーイン) アメリカで、アマゾンの利用率を超えたらしいですよね!すごいねSHEIN! だって安いもの。そして、海外通販なのに1週間かからずに届くもんね💕 愛犬のお洋服もSHEINが激安~♪ 通販大好きなワタクシは、野菜以外のほとんどを楽天やAmazonで買って生活していますけどここ数年はその前にSHEIN(シーイン)で取り扱いが無いかどうかのチェックも欠かしません ...

ReadMore

プラセンタで、10歳若返りましょ♡たるみとほうれい線が気になる方には【AGEST(エイジスト)】がおすすめ♡

「プラセンタ」は、毎日欠かさず飲んでいるもののひとつ💗 飲むのを止めて4,5日もすると顔が疲れた感じになってしまうので「慌ててまた注文する」の繰り返しが、何年も続いています💡 ある程度の年齢(30歳後半くらい?)になるとサプリメントをうまく取り入れるかどうかでお肌の状態が大きく変わってきます。 最近もプラセンタを飲まずに数日間過ごし、再開した時にえらく感動✨したので、その効果を忘備録として残しておきたいと思います(*^^)v 🌟モンドセレクショ ...

ReadMore

今月、お金使いすぎた…コストコ、ふるさと納税、旅行予約(@_@)

節約ケチンボの私はどこ行ったのかしらん。 何かのネジが外れたかのように、今月、ビシバシお金使ってるんですよ。 多分、来月からまた金遣いの荒い私は身を潜めてせせこましく生きていくと予想されるので記録的に記しておこうと思います(;'∀') コストコで散財 冷蔵庫の中の写真がこれ~(^^;) コストコで、グレープフルーツの剥き身(?)を大人買い!! 期限が半年ほどあるのを良いことに、一個200円弱のグレープフルーツを36個も買いました… 冷蔵庫の半分はグレープフルーツです~… コロナが流行して以来、外食行かなく ...

ReadMore

マミアンMAMIANのiCoNシリーズパンプスは疲れない♪立ち仕事で外反母趾でも痛くならない(^^

足が痛いと歩くのつらいですよね( ;∀;) 立ち仕事でどうしてもパンプスを履く必要がある時、いかに疲れにくいパンプスを選ぶかは最重要課題です!!   中敷きを敷いたり、つま先をシューフィッターで伸ばしたり、いろいろやってみつつ・・ 自分の足に合うパンプス探しの旅を続けていました🌀 でも、神がかった履き心地のマミアンに出会えて、たくさん歩く日や立ちっぱなしの日もこわくなくなりました✨ 今日は、マミアンiconシリーズの魅力をお伝えします🐰   ...

ReadMore

10歳のワンコの必需品を楽天セールでいろいろ購入しました🌟

うちのプードルも早いもので、10歳。 人間で言ったら、かなり高齢です(涙 病院に通うことが多くなり、持病もいくつか・・・🐶 犬の病気の時の記事はこちら https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor/ https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor-5/ そんな我が家のワンコのために楽天セールで購入した、必需品をご紹介します✋ メニわん   【3個セット】メ ...

ReadMore

築地場外でコスパ最強のお買い物☆おすすめTOP5

築地場外へ遊びに行った時には「買って良かった💗」と思えるお土産を買いたいものです。   せっかくだから、築地でしか買えないものがいいな。 コスパの良いものが買いたい❣   そんなあなたのために、わたしがいつも築地へ行くと買うものを5つ+αご紹介します💡 ※執筆当時2018年の価格です   築地で買うべきもの『おつまみ』 毎回どこかしらのお店で買うものは、おつまみ系⚡   今回は、「いわし」「あじ」「えいひれ」の3種1000円でゲットしました&#x ...

ReadMore

お風呂のシャワーの水圧が弱くなった時の解決対処法🐼原因はカンタンなことでした!

お引越しして早10年🕐 その間何度か、お風呂のシャワーの出が悪くなって困ったことがありました✋ と言っても鈍感な私はそれほど気になっていなかったんですけど、繊細な夫が「最近、おかしいよね・・」と言い出して (;´∀`)こんなかんじ💦 解決方法はいたって簡単だったんですけど、わたしのように「???」という方のために共有します💡 シャワーの水圧が弱くなった原因が判明 もともとシャワーヘッドやシャワーホースに対するこだわりなんて皆無でしたǴ ...

ReadMore

楽天スーパーセールでお買い物するはずが…

楽天セールは5と0の付く日がお得なので4日から始まった楽天スーパーセールですけど日をまたいで5日になってから買おうと思っていて寝落ちしました・・・・・・ そして、朝5時に目が覚めてハッとスマホを見たら既にお得なクーポンが消えていたり人気商品が売り切れていたり悲しい目覚めを迎えました(/ω\) 気を取り直して楽天セールで買ったものはコレ 果汁30%超えの缶チューハイ♡買って帰ると重いからポチ。 チェックのフリルサロペット これが件の割引クーポンがなくなっちゃってた品😅 50%割引クーポンがあ ...

ReadMore

1,800枚のマスク到着('Д')&今日のコーディネート記録

到着しました、到着したんです~~!! 楽天で買っていた1800枚ものマスクがドドーンとやってきました。 想像はしていましたが想像以上でした(*_*) 1800枚のマスクを使い切るのに何日かかる? 50枚入りの箱が12個。これが3段になって詰め込まれています。 ひーーーー!重いし、かさばるし、しまっておくのが大変です😅 今は晴れて夫も私も家で仕事ができるようになったのでまったく外に出掛けない日もあるし 仮に年間150日夫婦二人で出掛けるとして1800枚のマスクを使い切るのに6年かかる計算です ...

ReadMore

アイハーブで購入したものが破損していた時の連絡方法。即日返金してもらえました(´ー`)

  iHerbは、日本語で買い物ができる海外通販です。   なにかトラブルがあった時の対処が心配になるものですが、非常にスピーディで誠実な対応だったので共有しますね(*‘∀‘)   アイハーブから商品が到着 注文してからわずか4日で出荷メールが届き、3日かけて日本に配送され、注文から1週間でアメリカから我が家に注文品が届きました。   わくわく~♪(∩´∀`)∩ パカーッとOPEN♥   で・・・Σ(゚Д゚)ビックリ!! なんだか知らないけど ...

ReadMore

ヨドバシカメラで価格交渉してきました☆ドラム式洗濯機を安く買うコツと返品方法

  少し前から、洗濯機の調子が悪かったんですよね💦   脱水の途中で止まってしまうんですけど、電源を入れなおして脱水からスタートするとなんとか動く感じで(;^_^A だましだまし使っていました✋   しかし。 いよいよ数日前に、ご臨終となりました💀チーン!   まだいけると思っていただけに、ショック大きい💣   でも、現在使用しているシャープのドラム式洗濯機の取説を引っ張り出してきて見たら、11年前に購入していたので   まぁ、壊れても仕方がな ...

ReadMore

アイハーブでコロナ対策を万全に💕ビタミンDとビタミンAを激安で購入する方法&配送トラブルを解決したよ

こんな世の中になるって、いったい誰が想像したでしょうか。 新型コロナウイルスで出歩くこともままならない自粛生活(;´・ω・)   ウイルスは目に見えないので、どこでどうやって罹患してしまうかわからない恐怖ったら! 最近のわたしは、自分でもこんなに神経質だったっけ?って思うほど、除菌して清潔な暮らしをしています💦   そんななか、免疫力をあげるために飲んでいるサプリメントが切れそうだったので、アイハーブで購入しました。 その内容とお得な購入方法をお伝えしたいと思います(^ ...

ReadMore

わたしのお洗濯事情&お洋服嫌いワンコにおすすめのハーネス♪

外出先から帰宅するとすぐに手を洗って、洋服を部屋着に着替えるのが我が家のマスト! コロナウイルスが流行してからはきっと、同じようにしている人が多いんじゃないかと思うけど我が家は、ずっと前からほぼほぼそのルール🐀 コロナ前は、もう一回、出掛けることが分かっているときは着替えずにいたりもしていたけどいまは感染対策上そんなわけにもいかないので細かい用事があって家を出たり入ったりする時でもまずは着替えてからじゃないと部屋には入らない。 帰宅したら玄関のすぐ横の衣裳部屋で外出着を脱いで部屋着に着替え ...

ReadMore

SHEINのテーブルクロスとランチョンマットを買いました♪

最近はまっているのが「SHEIN」っていう海外通販サイト。 アメリカの通販かなぁ?と思いきや どうやら中国みたいです😅 何度も利用しているんですが、 毎回5日くらいで到着するし、 発送ミスや不良品があっても カスタマーセンターに連絡すると ポイントだと即日返金、カードでも数日で返金 対応してくれるから安心です💓 お洋服とかベッドカバーとか大物に始まり キッチングッズや文房具など いろいろ買いまくっているんですけどー 今回は、テーブルウェアをご紹介したいと思いますɲ ...

ReadMore

アミアミパンプスのコーディネート&我が家のサーキュレーターの使い方

先日サーキュレーターを買うときに失敗した…って話を書きましたがその後、使ってみてサーキュレーターの良さを痛感しております💗 https://happy.tokyo-communication.com/finance-50 なぜサーキュレーターが欲しかったかと言うと家で仕事をするようになった夫がクーラーが無い部屋で作業をしているのが可哀そう&心配だったからです。 エアコンがあるリビングの冷気をサーキュレーターを使って廊下の先にある夫の作業場へ流したかったのですが ハッキリ言って半信半疑でした ...

ReadMore

家でできる本格美容で、40歳に見える50歳を目指してます🍓トリア『スムーズビューティ』

  わたくし、美容皮膚科でできるフォトフェイシャルやフラクショナルレーザーをこよなく愛しています💕   本当は、月に2回くらいでコンスタントに通いたいんだけれど・・ なんせ、お値段がたかいですからねぇ~💭   今は、クリニックでのスペシャルケアは年に数回をキープしつつ、家では秘密兵器を使用ちゅう✨   それが、「トリア・スムーズビューティー」です👑   これを毎晩使うことで、見た目年齢マイナス1 ...

ReadMore

アラフィフ世代の髪の毛は、ツヤが命♡シャンプーを変えたらアホ毛が無くなった♡

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり。 縮毛矯正やトリートメントなど、これまでいろいろ試行錯誤を繰り返してきましたが、すっごく効果のあるものを見つけたので、ご紹介しますね🌟 アンククロスが半額のサイトはこちら 髪の毛のツヤの悩み これまで「いい」と言われるシャンプーやトリートメントは、ことごとく使ってきました🔔 ヘ ...

ReadMore

初めての焼肉きんぐ予約&中国通販トラブルで思うこと

フライング高市と石破ショック、指をくわえて見てるだけだった私です。 9月末のクロス取引でもミスがあって売りの株数を間違えてしまっていたヤマシンと買いだけしか行っていなかった魚力を抱えこの乱高下の中でうまく手仕舞いしたいなと目論んでいたわけですが下がって欲しいヤマシンは騰がり騰がって欲しい魚力は下がるという目も当てられない値動きとなっていて途方に暮れています( ;∀;) 大黒天物産の株主優待の大粒ピオーネを食べて心を慰めておりました。。。 物語コーポレーションで焼肉きんぐ予約 コロナ禍で始めたクロス取引なの ...

ReadMore

人感センサーライト活用法♥

ホテルのような間接照明にあこがれてる私。 でも、きっと点けるのがめんどくさくてライトアップしない日が続くだろうな…って思うと買う気にならなくて、買ってません💦 まえにタイマーで勝手に点灯するLEDキャンドル買ったんだけど、それすら、旅行へ行くタイミングで設定切って、そのままになってしまって。もう、どこか行ちゃったもんね…🕯 こういうやつです✋ めちゃくちゃ便利でかしこいキャンドルだとは思ったけど、起きてるときはまぁまぁ部屋が明るいからキャンドルの灯が目立たない ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-Diary
-,