Diary

共働きのずぼら主婦。オイシックスの食卓5日間【写真付き】シリーズ2

2018年7月13日

最近、オイシックスに復活して、健康かつ節約生活を送っています(^_-)-☆

なぜ「節約」なのか?と言うと・・・
普段、週4ペースで外食しているのを週1,2回に減らすことができ、結果的にオイシックスを契約している期間の食費のほうが少なくて済むからです✋

ちょっぴりお値段高めのOISIXだからこそ、

わたし
わたし
食材を無駄にしたくない!!

というケチンボ精神が頭をもたげます💦

価格が高いオイシックスでも、外食するよりは安いし🐰
しかも、新鮮な野菜がいっぱい食べられる💕

かかるのは労力だけ・・・と言いたいところですが、実際は、あんまり手もかけていないという事実💀

では、先週のオイシックス宅配を使って、ずぼら主婦がどんな夕食ライフを送っていたか?をありのままにお伝えします💡

はじまり、はじまり~✋パチパチパチ

先週の4日分の内容はこちら(´・ω・)

鶏肉の山椒焼きの日

鶏肉とたれがセットになって、パッキングされて送られてきた商品を使って、鶏の山椒焼きです✋
もちろん、山椒の小袋もついてきました🐻

それ以外は、「あめトマト」もオイシックス
※あめトマトについては、後ほど詳しくお伝えしています

🍃ルッコラや小松菜は、近所のスーパーでした。

全てをオイシックスでまかなうには、私の性格が貧乏性過ぎます💀

お味噌汁のなめことお豆腐もオイシックス🍄
大好物の「湯葉豆腐」もオイシックスです✋

見た感じは質素な食卓なんですけど、一品一品が絶品なので、満足度が天よりたか~い食事です(*ノωノ)

夫
おいしいね。美味しいね💕大好きな人と一緒に食べているから、美味しい食事がさらに美味しく感じられるんだよね!

いちいち口にしながら夕食を終える、バカ夫婦です👄

湯葉豆腐は、湯葉と豆腐のいいとこどりで、舌触りの残る湯葉ととろ~りとろけるお豆腐のコラボレーション。お豆の旨みがたまらん!
湯葉豆腐は、頻繁に頼む品です(^^♪

翌週も注文しちゃいました✨

ブロッコリースプラウトのサラダとカレー

この日は、とあるイベント仕事の打ち合わせとリハーサルの日で、クタクタだったため、簡単ごはん✋

イベントの仕事の時は、開催日よりもリハ日の方が疲れることが多いです。

設営ができていなくて数時間(長い時は7時間とか)も待たされたり、空気が悪いところで何度もしゃべったり。
以前、仕事終わりの予定時間が27時( ゚Д゚)って書かれていて、目を疑ったこともあります💦

それはさておき。
今回は21時には家に帰れたので、夫と一緒に夕食がとれました🐭

オイシックスのブロッコリースプラウトとあめトマト。そして、昨日の残りのルッコラを使ってサラダを作り・・

そして、オイシックスで人気のカレールゥ「カレーの壺」と個人的に超おすすめのカレールゥ「横須賀海軍カレー」とを使って、圧力鍋でカレー作り

野菜と水だけの状態で5分圧力をかけて、その後5分放置してからそ~っと蓋を開け、2種のルゥを溶かして出来上がり(*'ω'*)

15分で夕食完成なり🔔

「カレーの壺」は、旨みがあるけど結構カライので、最初これだけでカレーを作った時には、夫から使用NGをくらいました(;^_^A

でも、もったいないので少しずつ他のルゥに混ぜて使ってみたら、ピリリ度が増して味が引き締まり、いい感じ💗
カレーの格が上がるような気がします🔔

我が家は、超おすすめのカレールゥ「横須賀海軍カレー」のフレークタイプに「カレーの壺」をミックスしています🎵

ケールのチーズナッツサラダと昨晩の残りのカレー

仕事の日が続く時には、カレーを作るとラクできます
しかも、たっぷり(^_-)-☆

その理由は、ずぼら主婦仲間の皆さんならわかってくださるわよね?

わたし
わたし
翌日のメニューもカレーにできるから。

そう!
翌日に手抜きができ、しかも夫が嫌な顔をしない✨👨素晴らしいメニュー。
それが、カレーです🐰

たっぷりケールのチーズナッツサラダ

メイン料理は昨晩の残り物のカレーで済ませられるので、サラダはゴージャスにOISIXのものを使います✨

こちらは、オイシックス一押しのサラダキット「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」です。
・・・が、前回注文した際より、葉っぱ(ケール)の量が少ない(-"-)気がする・・・

わんこ
わんこ
「たっぷりケール」なんじゃないの?これじゃあ、ちょっぴりケールだわよ

そんな突っ込みをしながら、作りました💀💦

まぁ、植物なのでその時によって個体差があるのは仕方ないよね(泣
ちなみに、使っているのはオクソーのサラダスピナーです✋

淡路どりのたたきサラダ

鶏ハムは、切ってお皿に盛っただけです。すみません(;^_^A

楽天の人気商品です✋

冷凍で2塊届くので、前日から解凍しておきました🐓

ちなみに、オイシックスのあめトマトとスーパーで買ったプチトマトを比べて見ました💡

左側のふたつがオイシックスのあめトマト🍅
右側ふたつが、スーパーです。

甘みは、5倍くらいオイシックスの方が甘いです🔔

見比べてみると、OISIXのほうが水分量が多めで、種も大きめ。
食感は、オイシックスの🍅のほうが、皮や果肉がしっかりしていて「いま、食べている」って満足感を得られます(*‘∀‘)

そんなこんなで、10分程度で夕食づくりは完了~~🎉

仕事の後の夕食としては、これでも私にとっては上出来な方です(;^_^A

ピーチかぶと牡蠣のパスタ

時短料理に欠かせない圧力鍋が、この日も活躍しました🔔

圧力鍋に、水とオイシックスのピーチかぶを入れて5分中火。
火を止めて、さらに5分待ってから圧を抜いて、パカッ(*‘∀‘)

牡蠣には余熱で火を通して、おしまい🍀
別で茹でたパスタに、生クリームとコンソメキューブを入れて、カブと混ぜたら完成

一番労力がかかったのは、かぶの皮をむくこと。かしら?

写真の緑色のかたまりは、小松菜です。
生クリームに合うかな~と思って、レンジでチンして乗せてみました(;'∀')
色味がどす黒いし、一カ所にドカンと乗せるのは見映え悪かったですね💦

ちなみに、冷凍の牡蠣も楽天セールで買っています💕
超便利なので、ストックしておくのがおすすめです(*'ω'*)

💗オイシックスでお試しセットをたのむ

餃子の日

イベントの最終日だったので、できれば外食にしたかったんですけど・・
期限が今日までの餃子があったので、しぶしぶ、おうちごはん🍚

こういうところが、節約につながるんですよね~💦

作り始める前は、「めんどうだわ~。いやだわ~。」と思っているんですけど、いざ食事をする時になると

わたし
わたし
おいしいね~。おうちご飯だと愛犬と一緒にいられて幸せだね~💕

に変わります。

だって、本当に美味しいんですもの❣❣

説明書に書かれていたとおりに焼いただけです✋

最初は水を入れて蒸し焼きにし、その後にフライパンに油を足して焦げ目をつける。そんな風に書いてありました📝

餃子の皮がモチモチしていて、めっちゃ美味しい( *´艸`)

オイシックスの卵とワカメとウェイパーで中華スープを作って、オイシックスのすりゴマをパラり。

う~ん。
卵は、スープにしちゃうと普通のスーパーのものとの違いがあんまりわからないかも~。

OISIX卵の新鮮さを一番感じられるのは、やっぱり玉子かけご飯ですかね(´・ω・)

キュウリは近所のスーパーのものに食べる辣油をまぜただけ💦
究極に手抜きの品ですね・・・

すでにルッコラも底を尽きていたので、ブロッコリースプラウトだけのサラダ(゚д゚)!
あめトマトも残っているのはこれだけでした🍅

そんなこんなで、冷蔵品のオイシックスは、ほぼ使い終えました💗

常温品や冷凍品は日持ちがするので、おいおい折を見て使って行きます🐻

お弁当にオイシックスのベーグルを持って行ったり、朝ごはんに美味しいプリンを食べたり、OISIXの生活は日々うれしい瞬間がふえますね

これで4000円と考えるとすんごくお得です🔔

テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

今まで食べたお節の中で一番美味しい(*'▽')らでぃっしゅぼーやの『福来』レビュー

皆さんは、毎年年越しはどのように過ごされていますか? 我が家は、私の実家に行って大晦日は蟹を食べ、夜になると年越しそばを食べ、朝起きるとつきたてのお餅とお節料理で新年のご挨拶をする。。。 なぁんてことが、いつのまにか当たり前になっていました。 ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸してから、春、夏、秋、冬と過ごしてきて、あっという間に年末です。 今年一年、どうなっちゃったの?何が起こったの? 自分の気持ちに折り合いが付けられなくて、張りつめている糸がふと途切れるとぶわっと涙があふれてしまうような精神状態で過 ...

ReadMore

業務用カビ取り剤を使って、ズボラ主婦が大掃除しました

  ずぼら主婦の皆さん!! お風呂のカビ、嫌ですよね"(-""-)"   でも・・・カビキラーですら太刀打ちできない状態になっても、業務用のカビ取り剤が味方になってくれます   カンタン、きれい、らくちん♪ ☝これ、最強だと思いませんか~~!?   すぼら主婦代表のわたしが、業務用カビ取り剤の威力を恥を忍んで公開します❣   プロ用カビ取り剤 我が家の大掃除は、半期に一度。 暑くも寒くもない、5月と11月に年2回行います ...

ReadMore

アラフィフの日常~毎日のサプリメントで更年期障害しらず

更年期障害ってつらいよね・・ホットフラッシュは、せっかくの化粧がはげちゃうし 暑かったり寒かったり、ほんとイヤんなっちゃう(/ω\)というのは、わたしの母親の言葉。 うちの母親の更年期障害がほんと辛そうだったので私は30代の時からいろいろ対策していて そのおかげか、アラフィフの今になってもたいした症状も出ずに過ごせてます~💓 iherbでリピートして買っているサプリメント あまりにもたくさんの種類のサプリを飲むのでいちいち瓶なんて出していられないから月に1度ピルケースに詰め替えしてます&# ...

ReadMore

1,800枚のマスク到着('Д')&今日のコーディネート記録

到着しました、到着したんです~~!! 楽天で買っていた1800枚ものマスクがドドーンとやってきました。 想像はしていましたが想像以上でした(*_*) 1800枚のマスクを使い切るのに何日かかる? 50枚入りの箱が12個。これが3段になって詰め込まれています。 ひーーーー!重いし、かさばるし、しまっておくのが大変です😅 今は晴れて夫も私も家で仕事ができるようになったのでまったく外に出掛けない日もあるし 仮に年間150日夫婦二人で出掛けるとして1800枚のマスクを使い切るのに6年かかる計算です ...

ReadMore

五十肩を自力で治すために使った道具

ほんとにほんとに左肩が激痛なんです。 もうかれこれ10年くらい?時々、治る期間があるけど気付くとまた痛くて(T_T) 四十肩から始まっての五十肩でもしかするとこのまま六十肩という新たなステージに突入するんじゃないかと心配してしまうくらいに治りません💦   四十肩、五十肩を自力で治した方法。エピローグ クッション画像は下くちびるにちゅーるつけてるパピ。 上唇は自分で舐めてるんだけど、舌くちびるはいつまでたっても舐めなくてこのままだとクッションとかにこすりつけられそうだから拭いてあげ ...

ReadMore

オイシックスの配送トラブル!その後の神対応✨に感動しました

一流のブランドって、やっぱりお客様対応がちがいます✨ 携帯電話ならdocomo。ホテルは星野リゾート。ブランドはエルメス。 普段マナー講師なんて仕事をしているからか、店員さんの接客態度とか気になるんですよね~💦 わたくし個人的に、食材宅配の最高峰ブランドは「Oisix」だと思っているんですけど、今回・・ ってことがあったので、お伝えしますね✋ オイシックスを見てみる クロネコヤマト事件 オイシックスはご存知のように、こだわりの新鮮食材を時間指定で配達してもらえる ...

ReadMore

まぼろしのリップモンスター買えました♪

流行にうとい私の耳にさえ入ってきたKATE「リップモンスター」の人気っぷり。 ドラッグストアへ行けども行けども売り切れで次回いつ入荷するのかわからないと言われました。 リップモンスターって、そんなにマボロシなの? 店員さんいわく、月に1本入るかどうか?くらいの感じらしいですね~! リップモンスター買えました♪ 人気過ぎて手に入らないって書いておいてなんですが大人気のリップモンスターを執念で買うことができました💓 街中の薬局や駅ビル内のバラエティーショップでは軒並み売り切れで足が疲れてきたし ...

ReadMore

オモーイ腰をあげて、引き出し整理。便利グッズのご紹介

  今回ご紹介するグッズは、じつは半年も前に楽天セールで購入したものです(;^_^A   せっかく購入したんだから、すぐに使えばいいものを・・・ 面倒くさくって、ずっと放置したままでした💦   最初はキッチンに置いてあったんですけど、1カ月位経った頃に と言われてしまい・・ 目につかないところにいったものだから、余計に取り組むのが億劫になっていたもの(´Д`)   どこまでダメ主婦なんだ、わたしは💀   キッチンカトラリーを ...

ReadMore

【小布施で栗づくしの旅】本店でしか味わえない栗商品は、こちら☆

小布施の三大有名店と言えば、『小布施堂』『桜井甘精堂』と『竹風亭』 どちらも支店をたくさん持っていて、長野駅や軽井沢周辺でも見かけることがあります💡     なぜなら、本店でしか買えない商品もあるからです(^^✨   では、まず小布施でしか買えない品をご紹介いたします📝   『小布施堂』でしか食べられない朱雀 自然の栗そのものの素朴な味わいが楽しめる「朱雀」   「モンブラン朱雀」と「栗の点心朱雀」の2種類ありますけど、並ばないと食べられないのは「栗の点心朱雀 ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

エンビロンを使い続けて20年の母の肌。【整形コスメ】ENVIRONがオススメの理由まとめ💕

「整形コスメ」という衝撃的なキャッチフレーズでテレビコマーシャルをうっていたので、記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉ エンビロン(ENVIRON) 私の母は、昔からお肌にある悩みがあって、皮膚科で処方されて以来ずっと「エンビロン」を使用し続けています✨使い方もカンタンなので、美容意識の低い母でも難なく使い続けることができている模様・・・ 後発で15年くらい前から使い始めた私にとって、将来のお肌の見本ともいえる「母の肌」について、ご報告いたします(*^^*) ♪ 【 ...

ReadMore

楽天SSお買い物マラソンを完走~♬新年早々買ったものを公開します(^^♪

新年を迎えても特になにも変わることなく、粛々と楽天お買い物マラソンに参加しています(;^_^A 福袋はまったく買っていないし、お年玉をあげる小さな子供もいないし(親戚も含めて)。 さらに言うなら、忘年会も参加しないし、クリスマスプレゼントやお年賀も必要最小限だし。 年末年始は普通に働いていて、お節料理も買っていないし、いたって出費の少ない我が家です✋ 大人数で騒ぐより夫婦二人でいることがなにより楽しいので、パーティの類を断っているうちに誘いも少なくなり、友達も厳選されてきました。 でも、それ ...

ReadMore

お風呂のシャワーの水圧が弱くなった時の解決対処法🐼原因はカンタンなことでした!

お引越しして早10年🕐 その間何度か、お風呂のシャワーの出が悪くなって困ったことがありました✋ と言っても鈍感な私はそれほど気になっていなかったんですけど、繊細な夫が「最近、おかしいよね・・」と言い出して (;´∀`)こんなかんじ💦 解決方法はいたって簡単だったんですけど、わたしのように「???」という方のために共有します💡 シャワーの水圧が弱くなった原因が判明 もともとシャワーヘッドやシャワーホースに対するこだわりなんて皆無でしたǴ ...

ReadMore

アイハーブでコロナ対策を万全に💕ビタミンDとビタミンAを激安で購入する方法&配送トラブルを解決したよ

こんな世の中になるって、いったい誰が想像したでしょうか。 新型コロナウイルスで出歩くこともままならない自粛生活(;´・ω・)   ウイルスは目に見えないので、どこでどうやって罹患してしまうかわからない恐怖ったら! 最近のわたしは、自分でもこんなに神経質だったっけ?って思うほど、除菌して清潔な暮らしをしています💦   そんななか、免疫力をあげるために飲んでいるサプリメントが切れそうだったので、アイハーブで購入しました。 その内容とお得な購入方法をお伝えしたいと思います(^ ...

ReadMore

西川の枕が最高過ぎて…

楽天セールは毎月あるけどそれよりもっと値引き率が高くなる「楽天スーパーセール」は年に数回しかありません! 楽天ヘビーユーザーとしてはこれに参加しないのは損な気がして買い回り商品を吟味してました。 そして、買い替えるつもりが無かったんだけどちょうどコストコのダイレクトメールで西川の枕2980円という破格の案内が来ていたことで枕の買い替え案が急遽浮上したんですよ。 コストコのセール価格も激安だけど楽天もスーパーセールで買えば同じくらいの値段になるし何と言っても10店舗完走のための1店舗カウントになるから楽天の ...

ReadMore

五十肩をセルフで治した方法♡

慢性の肩こりで、すでに肩コリがない状態を思い出せないくらいの私。 四十肩から始まって五十肩になり随分長い付き合いでございます涙 でも、噂の激安グッズを半信半疑で買って試してみたら~自力で筋膜リリースしてあんなにガチガチだった私の身体を ほとんど治すことができました💗 おなじように肩コリで悩んでいる人に向けて超絶おすすめしたいグッズふたつをご紹介します(^^♪ カッピング まずは、話題のカッピング! マッサージ屋さんでもカッピングを使っているところがあるみたいですけど自宅でもできましたー! ...

ReadMore

イエベで春(スプリング)の私のアイシャドーえらび♡♡♡

あなたは、自分の肌の色が何系なのかを気にされていますか? わたしは、10年位前にファンデーションのくすみが気になって、どうして夕方になるとこんなに顔色が悪くなるんだろう?と悩んだ末、カバーマークというファンデーションがあることを知り試してみました💡 すると! 驚くことに、朝から晩まで顔色が良い🌸透明感が出る✨ ファンデーションで肌の色を塗り替えるのではなく、自分の肌の色のままに美しく見せることの大切さを知りました(*ノωノ) そして今。次のステージが気になり始 ...

ReadMore

SHEINでトラブルがあったけど、解決しました!

最近はまっている激安通販サイト「SHEIN」 もう、楽天とかAmazonとか比べものにならないくらい商品数がすごくて、最初見たときはびっくりしました💦 以前、同じようなネット通販「wish」も使ったことあったけど、「SHEIN」のほうがずっとサイトが見やすい。と思う、わたしは。 例えば、「ワンピース・花柄」かなんかで検索しようもんなら、もう世界中のワンピースが並んでいるんじゃないかというくらいバリエーション豊かに、ページをめくってもめくっても次が出てくる~💦 たぶん中国の会 ...

ReadMore

お取り寄せ『とろろ昆布』があれば、ずぼら主婦でも美味しい夕食💗

先日の楽天お買い物マラソンで、人気の「とろろ昆布」を購入しました💛 そのへんのスーパーマーケットで売られているものとは、あきらかに違っていて、ビックリ嬉しい感じです(^^♪ そもそも、とろろ昆布が苦手な夫ですら と食べているのが、美味しいことの何よりの証拠✨ では、もう少し詳しくお伝えしますね~🎤 1,250円ぽっきり老舗の昆布5種お試しセット※ゆうメールに限り送料無料。 メール便【がごめ】【とろろ昆布】【塩昆布】【味付昆布】【納豆昆布】 posted wit ...

ReadMore

初めての焼肉きんぐ予約&中国通販トラブルで思うこと

フライング高市と石破ショック、指をくわえて見てるだけだった私です。 9月末のクロス取引でもミスがあって売りの株数を間違えてしまっていたヤマシンと買いだけしか行っていなかった魚力を抱えこの乱高下の中でうまく手仕舞いしたいなと目論んでいたわけですが下がって欲しいヤマシンは騰がり騰がって欲しい魚力は下がるという目も当てられない値動きとなっていて途方に暮れています( ;∀;) 大黒天物産の株主優待の大粒ピオーネを食べて心を慰めておりました。。。 物語コーポレーションで焼肉きんぐ予約 コロナ禍で始めたクロス取引なの ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-Diary
-