お買い物 ブログ作成 楽天

女子におすすめのデジカメ(*‘∀‘)安い・コンパクト・軽い・スマホ連携はキャノン『IXY650』におまかせ🎶

 

最近、自分専用のカメラを買いました✋

 

一眼レフでもミラーレスでもなく、コンパクトなデジカメ、「コンデジ」です📷

 

でも、選択肢はコレしかなかったというくらい、私にぴったりな性能のカメラです✨

 

ブロガーにおすすめな理由を説明します✨

 

女子ブロガーに必要なカメラの特徴は!?

こちらの記事は、非常にカメラ性能の良いスマートフォンをお持ちの幸せな方には関係がない内容です💛

 

例えば、iPhoneやGALAXYをお持ちの方は、スマホのカメラ機能で充分ブログ写真が撮影できると思うので、関係ないということです。

 

わたしのように手持ちのスマホでは、暗かったり近かったりのちょっと条件が悪い環境での撮影となると、何度撮りなおしてもいまいちな写真しか撮れないと嘆いているような方向けの内容なのです🐻💦

 

スマホにカメラ機能がついているにも関わらずカメラが必要だった理由は、悪環境での撮影時に威力を発揮してくれるものが欲しかったからに他なりません✋

 

ちなみに、私が現在使用しているスマートフォンは、シャープのAQUOSフォンです。

電池持ちがよく、素晴らしいスマホだと思っています✨📳

 

それでも、太刀打ちできない撮影環境に多々遭遇しました⤵

 

では、どんな時に困っていたのかをいくつかピックアップしてみます(^_-)-☆

 

暗いレストランでの撮影

一気に画質が落ち、拡大すると画面ザラザラ・・・

食べ物も人物もはっきり写りません。

 

接写撮影

ブログにアップするために、対象物に近づいて撮影したい時。

例えば、化粧品に書いてある小さい文字を撮りたいなど・・・

スマホでは、100回撮りなおしても鮮明に写すことはできませんでした。

 

動く被写体の写真

ペットの写真など、スマホではシャッタースピードが追いつきません。

いつ撮ってもぶれています。

「あぁ、走っているなぁ。」「動いているのね。」と臨場感が伝わるのみ。

 

ブロガーとして欲しかった機能「スマホ転送」

カメラで撮影した画像をカンタンにスマートフォンに移せたら便利ですよね💛

 

カメラからSDカードを抜いて、PCに差してネットにアップ・・・

面倒なので、けっきょくスマホで撮影してしまうのが、これまでのわたしでした。

 

でもいまは、とっても便利な機能があるんです❣

 

NFC転送とWi-Fi転送🍒

 

ブロガーの📷カメラ選びには、必須条件です~~♬

 

キャノン「IXY650」を選んだ理由

ブログを書くのにカメラが必要だと考えた大きな特徴としては、この4つです💗

❥夜間撮影

❥接写撮影

❥Wi-Fi転送/NFC転送対応

❥動態撮影

 

これらの機能が備わっているカメラを探す前に、ひとつ何より重要なことがあります❣

 

それは・・・カメラは、使いたい時に手元に無いと撮影できないということです💦

 

当たり前なのですが、重くてがさばるカメラだと持ち歩くのが億劫になり、「今日はバッグが小さいから持って行くのはやめておこう」となりがち。

 

私の夫がいい例です⚡

彼の持っている一眼レフを外出先で見かけたことが、ほとんどありませんΣ(゚Д゚)

 

とにかく、携帯性に優れたコンパクトで軽いカメラでなくては、いくら高性能でも意味が無いということです!!

 

特に女性のバッグは小さいですし、カメラ以外にもいっぱい必要不可欠なものがあるので(化粧品とか)、それらに加えて重いカメラなどは持ち歩きたくないはず🐕

 

IXY650は、これらの条件を全て満たしてくれる、唯一の選択肢でした📷

 

CANNON IXY650の重さ

IXY650は、バッテリーを含めた重さが147グラムです

 

ちなみに、わたしのスマホAQUOSPHONは、145グラム。

 

いろんなカメラを手に持って重さを比べた結果、自分の使用しているスマホよりもカメラが重いと「これは重いぞ」と感じることがわかりました💡

 

普段持ちなれているスマホであれば、重さに慣れているってことですね🌹

 

すると・・・・145グラムくらいまでのカメラに絞られてきます✋

こちらのニコン「COOLPIX A300」が候補にあがってきました✨

 

手に持った感じ、軽い!!

A300は119グラムなので、本当に風のように軽い( ゚Д゚)

 

でも、写真の画質がスマホと比べて大差ないし・・・何より接写が苦手💦

こちらのニコン「COOLPIX A300」が候補にあがってきました

 

手に持った感じ、軽い!!

A300は119グラムなので、本当に風のように軽い( ゚Д゚)

 

でも、写真の画質がスマホと比べて大差ないし・・・何より接写が苦手💦

 

もうひとつ、SONYの「DSC W830」も総重量120グラム✨

 

でも、同じく画質がう~んって感じで見送り。

 

残念ながら、ふたつとも候補からはずしました🍌

 

夜間撮影に向いているデジタルコンパクトカメラはどれ!?

暗い環境下での撮影は、「高感度CMOS」が搭載されているかどうかです。

 

先ほどの「COOLPIX A300」も「DSC W830」も撮像素子がCCD⤵であり、CMOSではありません💦

 

ヨドバシカメラのお姉さんいわく、CMOSでは無いと暗いところが苦手だそうです✋

 

コンデジと呼ばれる、カメラの中では初歩中の初歩クラスでCMOSを搭載しているモデルは非常に少ない(;^_^A

 

なぜなら、最近はスマホカメラが普及したのでコンデジが売れず、こなれた製品が発売されないから。

メーカーも力を入れて研究開発する気にならないんでしょうね🐳

 

さてさて。

そんなこんなで、夜間撮影に強いCMOS採用のキャノンのパワーショットシリーズとIXYシリーズが浮かび上がってきました~🍉

 

接写できるカメラ選び

接写に強いカメラは、キャノンです。

 

焦点距離1㎝まで攻められるコンパクトデジカメは、他にありません。

 

ブログを書いていると、商品パッケージに記載されている1ミリくらいの文字を撮影したい時ってありますよね。

 

・・・ということで、キャノンの「PowerShot SX620」と「IXY650」で比べました💡

 

明らかにパワーショットの方が画質が良いし、高機能✨

パワーショットはイクシーシリーズの上位モデルなので、当たり前です❣

 

それに、パワーショットにだけ赤い色があるところも女子心をくすぐります💚

 

ヨドバシカメラで、「SX620」と「IXY650」を撮り比べているうちに、「IXY650」は無いな・・・と思い始めました。

 

比べてしまうとどうしても性能が良い方に気持ちが傾きます🐢

 

当たり前ですが上には上があり、値段も高く、重くもなります。

 

お値段は5千円くらいしか変わらないし、価格帯的にはどちらでも良いのですが。。。

 

でも!!忘れてはならないのは!

 

145グラムくらいの重さで選びたいという最初の想いです🔔

 

「PowerShot620」は、182グラム( ゚Д゚)

IXY650との差、わずか35グラム💦

 

しかし、その35グラムの体感差が侮れないので・・・ハンカチを握りしめて←悔し涙を拭いた

「IXY650」にする決断を下しました🌲

 

初志貫徹です( ˘ω˘ )←大げさ

 

Wi-Fi転送とNFC転送

これ、めちゃくちゃ便利です💗

 

最初に一度設定してしまえば、ものの3秒でカメラの画像を全てスマホに転送できます(*‘ω‘ *)

 

選択して画像転送することも出来ますが、カメラの画面は小さくて「どの写真を選ぼうか」と確認するのもイライラするので、ひとまず全てをスマホに送って、それから消去したりしています✋

 

Wi-Fi転送は、無線ランがあるところでしか転送できませんが、NFC転送はネット環境が無い出先などでも転送可能🐰

 

どちらかというとWi-Fi転送のほうが接続がラクなので、通常はそちらを利用しつつ・・・

海外旅行などネット環境がないところではNFC転送を駆使して、便利に画像管理ができますね🎶

 

動いている被写体の撮影は、シャッタースピードが重要

シャッタースピード1/4000秒くらいあったらこんな写真が撮れるのでしょうか✨

憧れます🐸

 

でも、とにかく他に外せない要素が多いので・・・

ここは1/2000秒で妥協しました(;^_^A

 

それでも、スマートフォンよりは比べ物にならないくらい良いです⤴

 

◎夜間撮影

◎接写撮影

◎Wi-Fi転送/NFC転送対応

△動態撮影

◎軽さ

 

IXY650の通知表は、こんなところでしょうか💝

 

IXY650で撮影した画像を公開

あくまでもカメラ初心者のペーペーが撮った写真ということを念頭において、スマートフォンとどれくらい違うのかをご覧いただければと思います💦

 

カメラからスマホに画像を転送する際には、画像サイズを落とすか落とさないかを決めることができるのですが・・

わたしは「2Mにする」を選択しているため、実際の写真画質より落ちています✋

 

そのことも踏まえたうえで、ブロガーが写真を気軽に利用する環境を想定して見比べてくださいませ。

 

パスタの写真比較

△AQUOSフォンで撮影

 

 

△IXY650で撮影

 

極採色モード

△AQUOSフォンで撮影

 

△IXY650で撮影

 

IXY650の方の柿の画像は、撮影モードを変えて撮ってみたので色味が少し変ですね(;^_^A

 

「極採色」っていうモードで、本物よりも色が鮮やかに写ります。

野菜や果物はこのモードの方が美味しそうに見えるかな~と思って💕

 

魚眼モード 

△魚眼モード

 

他にも「夜景モード」や「魚眼レンズモード」などいろいろあり

 

ジオラマモード

「ジオラマモード」にすると周囲がぼやけるイイ感じの写真になるのでお気に入りです💡

 

まだいい感じの写真が撮れていないので・・撮れたらアップします(^^♪

それほどいい写真では無いけれど、追加しました(;^_^A

 

☆☆☆☆☆☆

いかがでしたでしょうか。

 

自分がカメラを買う時に悩んだ過程を順を追って記してみました📷

 

本当にカメラが好きな方はミラーレスや一眼レフを買われると思うので、気軽に、日常的に、スマホよりは綺麗な写真が撮りたいな~っていうレベルの方へ🐰

 

どなたかの参考になれば嬉しいです✨

 

脇汗がピタッと止まる魔法の制汗剤はこちら

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪
また、明日もお会いしましょう♥



モニター商品【PR】

花束は鮮度が命♡國枝バラ園から直送される薔薇の花がめっちゃ長持ちしました(^^♪

いま、我が家のテーブルにはステキな薔薇の花がかざられておりますの💕 結婚する時に「お花を飾る暮らしがしたい」って抱負?のように思ったのもはるか昔。花を飾るのは何かイベントで頂いた時ばかりで、自分で買うことはついぞありませぬ… 今回も有り難いことに薔薇の花束をPRとして頂く機会に恵まれたので、その恩恵に預かっております(^^♪ 國枝バラ園っていう滋賀県にあるバラ園のバラは、1本1本が選りすぐりで元気そのものだから、12本でも大満足!!! 誰かにプレゼントするために、バラ園から直送で取り寄せる ...

ReadMore

モニター商品【PR】

AmiAmiのポインテッドトゥフラットパンプスも履き比べてみた!

アミアミさんのパンプスは、普段使いの決定版としてヘビロテしてます♪ 過去にいったい何足買ったんだろうか。6,7足同じデザインの色違い生地違いで買ってます。 履き込んで足に馴染んだAmiAmiパンプスは、もはや素足と同じ感覚というくらいラクちん(^^ゞ長時間歩く日には、スニーカーかアミアミか、どっちかにすることが多いです。 とにかく、安いのに履きやすいパンプスとして大のお気に入りのAmiAmiさん。AmiAmi(アミアミ) では、これまでひたすらポインテッドトゥの7センチばっかりリピート買いしていましたけど ...

ReadMore

プチ情報

東京ガスと東京電力のガス、どちらが安いのか検証しました!

電気、ガスとエネルギー代がグングン騰がっているので、必死に少しでもお得なところにしたいと試行錯誤しております。 東京ガス→エルピオガス→東京ガスと変更して落ち着いていたんだけど、電気とガスは同じ会社にまとめた方が割引あるのかなあ~?と調べてみたところ… やっぱり、まとめた方がお得なようだったので、その内容を共有したいと思います(^^♪ 東京ガスと東京電力 新電力も候補にあがってはいたんだけど、過去にONEでんきやエルピオでんきで痛い思いをしてきたので、電力の供給が落ち着くまでは王手の会社にしておこうと考え ...

ReadMore

いぬ

revolution(フィラリアとノミの薬)が品薄で買えないと言われ、海外通販で買いました!

え~どういうこと~!?いつも通っているかかりつけの動物病院で『レボリューション(revolution)が手に入らないから、飲み薬のタイプに変更します』と言われました。 でも、以前にもレボリューションをネット通販で買ったことがあったから、自分で探して買いますと伝えて帰ってきて…探してみたんですけど。 たしかに!!以前かった海外通販サイトでも売り切れてるし!! 何が起こったんでしょう??よくわからないけど、レボリューションのジェネリック【セレホールド】ならあったから、そちらを購入しました💗 同 ...

ReadMore

プチ情報

ビーバーエアコンをWF-RACで無線LAN操作できるようにしました!

先日エアコンを三菱電機の霧ケ峰から三菱重工のビーバーエアコンに買い替えたんです。 最近、北川景子がCMしているビーバーエアコンですけどやっぱり霧ケ峰と比べると知名度低めですよね… 実際に使ってどうなのか?の感想とともに後付けで売られているWF-RACで無線LAN化したことを書きたいと思います。   エアコンに無線LANは必要なのか これまでの我が家のエアコンは普通にリモコンで操作していました。 べつにリモコンがあればいいっちゃいいんですけど無線LANで操作できることで意外と便利な生活になりました! 買った ...

ReadMore

♡応援して頂けたら♡
\ とっても嬉しいです /


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

\この記事はいかがででしたか?/

1

癖毛、剛毛、髪の毛の量が多いと三重苦を抱えるわたしが心底ハマっているアンククロスのスペシャルケアが、イマイチなわけがないよね…?

2

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・ 天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり ...

3

最近、あんまり楽天で購入したものを紹介していませんでしたが、ちゃんと(?)しっかりお買い物してますよ(^^;) なにしろ、会員ランクが毎年ダイヤモンドですからね💎 毎年コンスタントに1 ...

4

まず、ハッキリ言います。

ミラブルプラスは、シャワーヘッドとしては高いです。はい。

でも、守銭奴のわたしが「買って良かった」「買う価値がある」と大絶賛するには、理由があります。

ちゃんと目に見える効果があるから。

-お買い物, ブログ作成, 楽天

S