先輩犬が食物アレルギーを発症させたのもあって、
1種類の食べ物に偏る怖さを感じていて、、
新米犬のパピーは子犬の頃から毎回購入するエサの種類を変えています!
一袋食べ終わったら次のエサ~ってするのではなく、
最初の頃は数種類のエサをミックスしてあげていました。
でも最近では、朝・昼・晩と3食それぞれエサのメーカーを変える方式に変更しました🐶
デメリットとしては、体調を崩した時に何の餌が原因かわかりにくいってことがあるけど、
飽きっぽいパピーは毎食味が変わる方が食いつき良いし、
食物アレルギーの危険性は減らせると思うから、
我が家では今のところ3食メニュー(?)を変えてます。
パピーのエサ管理にNOTIONアプリを利用してます

餌を買うときに、これまで購入したことがあるか?食いつきは良かったか?がわからないと管理できないですよね。
そこで、エサの購入履歴を知れるように、
買ったエサは全て記録してます。
そして、どのくらい好んで食べていたかも点数付けして記録してます♥
記録には、NOTIONっていう無料のアプリを利用してます📝
数年前までは餌に限らずいろんなことをEvernoteに記録してたんだけど、
アプリが重く感じたのと使用料金の値段が上がったのがあって
無料のNOTIONに鞍替えしました✋
有料サービスに登録してもいいかな~と思ってNOTIONに乗り換えたけど
今のところ無料会員で十分満足できているので課金なしです!
ちなみに、エバーノートからノーションへのデータ引継ぎも簡単でした💓
有名アプリ同士の乗り換えだといっぱい情報があって助かる(*^_^*)
サカタのタネの株主優待が到着

300株クロスして、カタログからお菓子を選びました。
クロス費用は330円。
「横濱ハーバー」有名なお菓子だから、
何度も食べたことがあり美味しいのがわかっているし
安心して選べました✨

お皿に盛るなんてことはせず
パソコン作業しながら袋を破ってモグモグ・・・
美味しくいただきました♪
サカタのタネさん、ありがとうございました!