お買い物

今まで食べたお節の中で一番美味しい(*'▽')らでぃっしゅぼーやの『福来』レビュー

2020年10月29日

皆さんは、毎年年越しはどのように過ごされていますか?

我が家は、私の実家に行って大晦日は蟹を食べ、夜になると年越しそばを食べ、朝起きるとつきたてのお餅とお節料理で新年のご挨拶をする。。。

なぁんてことが、いつのまにか当たり前になっていました。

ちなみに、僕の実家はお節料理はもとよりお正月らしい料理はまったく食べない家風なので💦美味しいものにありつける妻の実家へ行く感じになっていったんですよね~~💨←食い意地張ってる
夫
わたし
わたし
でも、今年はそうはいかなそうです
コロナのせいね。じゃぁ、どうやって過ごすの?
わんこ
わんこ
今年は美味しいものなんにも食べられないの?
夫

ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸してから、春、夏、秋、冬と過ごしてきて、あっという間に年末です。

今年一年、どうなっちゃったの?何が起こったの?

自分の気持ちに折り合いが付けられなくて、張りつめている糸がふと途切れるとぶわっと涙があふれてしまうような精神状態で過ごしていますが、きっとそんなこと家族は知らないと思います🐻

心配かけたくないから人と喋る時はつとめて明るくふるまおうとするクセは、コロナのご時世でも変わることはありません。

わたし
わたし
HSPの性分です

話はそれましたが、きっとあっという間に年末がやって来て、大晦日&お正月を迎えることになると思うので、妻として準備をしなくてはいけないなぁ💨って思っています。

具体的には、年末年始にすこし特別感のあるお正月らしいお料理を準備すること💡

そんな時に、一足早くあの!人気のらでぃっしゅぼーやのお節料理をお試しさせて頂けることになりました♡

では、わたしと同じように今年は実家へ帰省をとりやめて、自分でお節を用意しなくちゃな~って考えている方に向けて。

らでぃっしゅぼーやのお節の味、美味しさをお伝えしたいと思います🎤

らでぃっしゅぼーやのお節料理の内容は、こちら!

ジャー――ン!!←死語

ピンクの薄紙に包まれた三段重が届きました。

箱は発泡スチロールでできているので、食べ終わったら普通にゴミ箱に捨てることができます(^^♪

まぁ、木製でも漆製でも捨てられるんですけど、でも、なんか洗って取っておきたい心理に襲われるじゃないですか💦貧乏性なもんで・・・

でも、奥にしまっておいても出番がないままになることは目に見えているので👀潔く捨てられる発泡スチロール製は、むしろ好感触です💕

発泡スチロールとはいえ見た目は安っぽくない黒色で、木目っぽい模様がついていましたよ✋

ぜ~んぶ冷凍された状態で配達されるので、12時間冷蔵庫で解凍させます✋

食べる1時間前くらいに冷蔵庫から出しておくと常温で美味しくいただけるとのこと。

解凍させるとこんな感じ🎵

この日は、ちょっと早めのお正月気分を味わうために、お節とお餅(と漬物)にしてみたよ☺

壱の重

お料理には国産素材が使われ、化学調味料、保存料、合成着色料不使用で、安心安全(*'▽')💕

安心安全も嬉しいけど、本音を言えば、れよりも何よりも、美味しいのが重要!

その点でもらでぃっしゅぼーやのお節はおすすめ!!!

1.鰤の味噌焼 2枚/ブリ(長崎県)
2.つの字海老 2尾/足赤海老(国産)
3.桜海老手取り丸 2個/桜海老(静岡県)
4.菜の花 2個/菜の花(徳島県)
5.田作り 20g/イワシ(国産)
6.数の子 2枚/数の子(北海道)
7.帆立松前煮 4個/帆立貝(青森県)
8.一口昆布巻き 2個/昆布(北海道)

弐の重

上の写真のかき揚げみたいなやつ、たぶんゴボウだと思うんだけど、これも超うまい💚

冷めているし、冷凍されていたものだし、どうしてこんなに美味しいのかっ。て不思議ですよ( ゚Д゚)

ハッキリ言って全部おいしい。

お節料理って、縁起物だから(しぶしぶ)食べる感じだったんだけど(そもそも和食はあまり好きではない)これは、日本酒飲みながらつまみたくなるような、そんな味✨

9.古式伊達巻 2枚/山田屋水産(静岡県)
10.牛蒡けんぴ10g/牛蒡(国産)
11.鰆としめじの餡掛け 25g/鰆(瀬戸内海産)、しめじ(国産)
12.厚焼玉子 2個/鶏卵(徳島県)
13.黒豆 30g/黒大豆(北海道)
14.こはだ紀州和え 20g/コハダ(国産)
15. 紅白柚香なます 20g/大根(国産)・人参(国産)・柚子(徳島県)

参の重

そしてまた、この栗きんとんが、激ウマ(*´ω`)

2名分なので一品一品の量は少なめですけど、どれも美味しいの~~。

なかでも、栗きんとんは実家でいつも買ってる4人前3~5万円の有名料亭のお節よりもずっと美味しかったです👑

16.鮭の焼物 2枚/鮭(北海道)
17.自家製蒲鉾 2枚/魚肉すり身(国内製造)
18.鶏の鍬焼 2枚/鶏肉(国産)
19.若筍しんじょう 2個/若布(徳島県産)・筍(国産)
20.お煮しめどんこ椎茸 2個/椎茸(国産)
21.金団 40g/さつま芋(徳島県)
22.栗甘露煮 2個/栗(国産)
23.鶏味噌松風 2枚/鶏肉(国産)
24.金柑蜜煮 2個/金柑(宮崎県)
25.ちりめん山椒煮 6g/ちりめんじゃこ(徳島県)

らでぃっしゅぼーやのおせち料理の味は?美味しいの?

内容紹介の時点で「美味しい、美味しい。」って既に言ってしまっていますけど、本当にこれは人気なのがわかります🔔

どれも工夫が凝らしていて、それでいて素材の味や歯ざわりが楽しめて、一品一品賞味する、という言葉がぴったりのおせちでした。

酸味があるお料理は特に爽やかであっさりして美味しかったです

つの字海老は、大きさもしっかりあって大満足。

公式ページには、【個人の感想であり、お客様によって個人差があります。】と但し書きがつきつつも絶賛コメントが。

わたし
わたし
わたしもこの意見に賛同いたします。このおせちは、嘘偽りなく美味しいもんね

国産・無添加・材料開示という難しい課題をクリアした、らでぃっしゅぼーやのお節は、伊達巻とか黒豆とかオーソドックスな一品にも感動できます(^_-)-☆

椎茸のお煮しめも上品で美味しいお出汁がたっぷりしみていて、口が喜ぶ🎵

お節料理って、一年の一番初めにいただくものだから、やっぱり美味しいものがいいです。

年初からガッカリしたくないもんね
わんこ
わんこ

らでぃっしゅぼーやのお節は、「鹿禄」っていう料理集団とらでぃっしゅぼーやが力を結集して開発を進めたもので、

妥協せず、手間を惜しまず、心を込めた味造り。

というモットーが感じられる特別感のあるおせちです(*'▽')✨

ふたりぶんで一万円弱。お節にしたらお安いよね。

最初からぜんぶ自分で手作りする気は毛頭ないし(;'∀')

そして、外食も旅行もはばかられるし。

お正月っぽいものを食べたいし。

不味いものは嫌だし。というか、美味しいものがいいし。

わたし
わたし
とすると、選択肢としてはありかなぁ~と思います。

早めに注文すると500円安くなるみたいなので、決断できた方から予約してください🌟

わたし
わたし
何故か、ふるさと納税のお節しか見つからなかったけど

翌年は自分でリピート購入しました♬

おせちを買うなら「らでぃっしゅぼーや」しかないわ!と思って
今回は自分でちゃんとお金を払って購入しました💓

 

2018年にらでぃっしゅぼーやをオイシックスが合併したから、オイシックスを買ってみたんだけど、
オイシックスのお節も同じく美味しかったです💕

さっぱりコロナが収まらず、2年連続実家への帰省を断念したため
せめて美味しいお料理とお酒で新年を迎えたいな~とポチリました!

ご馳走様でございました💓

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

我が家の電気料金公開!節約生活の賜物✨

今年になってロシアの戦争がはじまりエネルギー供給がひっ迫してガス代も電気代もグングン上がっていますよね! これまでも基本的に節約志向は高かったつもりですがこの数か月、さらに拍車がかかりそこまでするか!?というくらいに節約生活を極めています。 貧乏たらしいとも言うけど、聞こえ良く表現すると「エコライフ💓」なわけで どなたかの参考になるといいな~と思って我が家の節約内容や節約グッズについてご紹介したいと思います(^^♪ 10月の電気料金 我が家は二人暮らしで、1人(私)はほとんど家にいる生活ス ...

ReadMore

プラセンタで、10歳若返りましょ♡たるみとほうれい線が気になる方には【AGEST(エイジスト)】がおすすめ♡

「プラセンタ」は、毎日欠かさず飲んでいるもののひとつ💗 飲むのを止めて4,5日もすると顔が疲れた感じになってしまうので「慌ててまた注文する」の繰り返しが、何年も続いています💡 ある程度の年齢(30歳後半くらい?)になるとサプリメントをうまく取り入れるかどうかでお肌の状態が大きく変わってきます。 最近もプラセンタを飲まずに数日間過ごし、再開した時にえらく感動✨したので、その効果を忘備録として残しておきたいと思います(*^^)v 🌟モンドセレクショ ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

Francfrancクリスマスツリー&モーニングショー玉川さんがコロナ感染!!

おうちクリスマスツリー、もう飾りました? うちはずっとクリスマスツリーは外出先で見るもの!って決めていたんだけど(飾るのが面倒だっただけ) コロナ禍でお出掛けが減ったのでおのずと綺麗なクリスマスツリーに出会える機会も少なくなって 満を持して一昨年クリスマスツリーを購入しました(*'ω'*)🎄 買ったのは、人気のFrancfrancクリスマスツリーです! 入門者は迷わずFrancfrancクリスマスツリーがおすすめ☆ クリスマスツリーとオーナメントと綿と電飾と…これらを自分で買い集めるのって ...

ReadMore

忘れられないドラマ3本&今日のコーデ

録りためたドラマを一気に見るのが好きです。 リアルタイムで翌週の続きを楽しみにしながら見るのもいいけど最終回まで終わったドラマをダーーッと一気見するのもおすすめ♪ 数日間どっぷり世界に浸かることができて映画より時間が長いぶん世界観にハマることひとしおです(*'ω'*) その話は後半に書くとして・・・ 宝ホールディングスさん、ありがとう 写真は宝ホールディングスさんからいただいた株主優待。 お酒を選択したら、この焼酎や発泡日本酒などいただけました💗クロスコストは51円でした! 焼酎をグレープ ...

ReadMore

お仕事コーデ記録&国民年金の取り立てにビックリ!

楽天スーパーセールが始まりますね☆ 毎回10店舗制覇していたら知らぬ間に楽天ダイヤモンド会員になってました(*^^)v 持ち帰ると重いものペット関連のもの店で買うよりも楽天市場で買った方が安いものを楽天で買っています💓 みんなはAmazonと楽天市場、どちらの住人ですか~!? 私は断然楽天世界で生きてます。 楽天のレイアウトに慣れているからかAmazon買いにくくて😅Amazonブラックフライデーでは2個しか買いませんでした!←いちおう参加はしたかったので買ったのね お仕事 ...

ReadMore

迷った末にGUCCIのリュックサックをお買い上げ☆

毎年、必ず同じ日に 20年以上通っている レストランがあります。 お誕生日にはココと決めているのが 表参道にあるフレンチ ミュージアムフォー1999ロアラブッシュ。     coordinate ❥/ツーピース/ベトナムでオーダーメイド ❥/ジャケット/アナイー ❥/バッグ/ファーディ ❥/手袋/クリスチャンディオール ❥/ピアス/ヴァンクリーフ&アーペル ❥/時計/ショパール      20年以上も浮気せず 中島シェフのお料理のファン     もう、これを食べないと 誕生日じゃない! ついでに言うと お ...

ReadMore

リョービ利確&パピー連れて初めてのレストラン

8月5日、令和のブラックマンデーで買い漁った株のうちのひとつリョービが騰がってきたので売っちゃいました😅 配当利回り3.95と美味しいので、そのまま保有してもいいかな~と思ってたのについついサッサと売り払ってしまった… 3万ちょっとの利益。ショボ損はあっという間に100万単位なのに10万円以上の儲けはなかなか出せませぬ涙 犬OKレストランへ初のお出掛け お布団がバッグになったような犬バッグで気持ちよさそうにくつろぐパピタン💛 玄関に置いておくと自分から中に入るくらいお気に入 ...

ReadMore

お味噌汁のお椀のおすすめはコレ♡電子レンジ&食洗機OKなのに高級感ある(*´▽`*)

  お味噌汁のお椀って、すてきなものは食洗器で洗えないことが多いですよね🐼   漆塗りのお椀なんて絶対に手洗いだし、もちろん電子レンジもNG。   食器類は、もちろん見た目が良いものがいいけど・・・ 毎回手洗いなんてやってらんない! というズボラさんに、是非おすすめしたい「お椀」があります🌟   利便性を重視して「食洗器OK」のお椀を買ったら   残念な思いをするのは、もうおしまいです!   和食器 汁椀セット 木目スープボウルS  (ダークブラウン)5個セット(電子レンジ ...

ReadMore

エンビロンのモイスチャーオイルカプセルの使い心地レビュー♡

  エンビロン(ENVIRON) 別名、整形コスメと呼ばれている化粧品です🔔   エンビロンを日々使い続けて、すでに10年以上のわたくし💕   おかげさまで、シワとシミに悩まされることなく40代を過ごせています✨   ところで・・ 少し前に、モイスチャージェルととクリームを買った際、エンビロンのキャンペーンで『モイスチャーオイルカプセル』がプレゼントでいただけたんです(*ノωノ)   オイルってベタベタするかな~って思って放置していたんですけど、消費期限がきて ...

ReadMore

楽天SSお買い物マラソンを完走~♬新年早々買ったものを公開します(^^♪

新年を迎えても特になにも変わることなく、粛々と楽天お買い物マラソンに参加しています(;^_^A 福袋はまったく買っていないし、お年玉をあげる小さな子供もいないし(親戚も含めて)。 さらに言うなら、忘年会も参加しないし、クリスマスプレゼントやお年賀も必要最小限だし。 年末年始は普通に働いていて、お節料理も買っていないし、いたって出費の少ない我が家です✋ 大人数で騒ぐより夫婦二人でいることがなにより楽しいので、パーティの類を断っているうちに誘いも少なくなり、友達も厳選されてきました。 でも、それ ...

ReadMore

エンビロンを使い続けて20年の母の肌。【整形コスメ】ENVIRONがオススメの理由まとめ💕

「整形コスメ」という衝撃的なキャッチフレーズでテレビコマーシャルをうっていたので、記憶にある方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉ エンビロン(ENVIRON) 私の母は、昔からお肌にある悩みがあって、皮膚科で処方されて以来ずっと「エンビロン」を使用し続けています✨使い方もカンタンなので、美容意識の低い母でも難なく使い続けることができている模様・・・ 後発で15年くらい前から使い始めた私にとって、将来のお肌の見本ともいえる「母の肌」について、ご報告いたします(*^^*) ♪ 【 ...

ReadMore

築地場外でコスパ最強のお買い物☆おすすめTOP5

築地場外へ遊びに行った時には「買って良かった💗」と思えるお土産を買いたいものです。   せっかくだから、築地でしか買えないものがいいな。 コスパの良いものが買いたい❣   そんなあなたのために、わたしがいつも築地へ行くと買うものを5つ+αご紹介します💡 ※執筆当時2018年の価格です   築地で買うべきもの『おつまみ』 毎回どこかしらのお店で買うものは、おつまみ系⚡   今回は、「いわし」「あじ」「えいひれ」の3種1000円でゲットしました&#x ...

ReadMore

【小布施で栗づくしの旅】本店でしか味わえない栗商品は、こちら☆

小布施の三大有名店と言えば、『小布施堂』『桜井甘精堂』と『竹風亭』 どちらも支店をたくさん持っていて、長野駅や軽井沢周辺でも見かけることがあります💡     なぜなら、本店でしか買えない商品もあるからです(^^✨   では、まず小布施でしか買えない品をご紹介いたします📝   『小布施堂』でしか食べられない朱雀 自然の栗そのものの素朴な味わいが楽しめる「朱雀」   「モンブラン朱雀」と「栗の点心朱雀」の2種類ありますけど、並ばないと食べられないのは「栗の点心朱雀 ...

ReadMore

コーデ記録&口臭が気にならなくなった理由

秋の気持ちいいお天気の日💕 近所のマクドナルドへテイクアウトしに行ってきました! 株主優待を使うとマックのネット注文が利用できないのでしぶしぶ店頭で注文して、出来上がるまで待っています。 今日のコーデ記録 ブラウスは、ニットベストとセット売りされていたもの。 このブラウスセットアップ気に入ったのでストライプブラウスバージョンと白ブラウスバージョンの2種類持ってます💓 最近、こぞってマクドナルドへ通っています。 来年3月末が期限のマクドナルド株主優待券がまだ残り50枚もあって ...

ReadMore

楽天スーパーセールでお買い物するはずが…

楽天セールは5と0の付く日がお得なので4日から始まった楽天スーパーセールですけど日をまたいで5日になってから買おうと思っていて寝落ちしました・・・・・・ そして、朝5時に目が覚めてハッとスマホを見たら既にお得なクーポンが消えていたり人気商品が売り切れていたり悲しい目覚めを迎えました(/ω\) 気を取り直して楽天セールで買ったものはコレ 果汁30%超えの缶チューハイ♡買って帰ると重いからポチ。 チェックのフリルサロペット これが件の割引クーポンがなくなっちゃってた品😅 50%割引クーポンがあ ...

ReadMore

人気のアミアミパンプスを買いました💖履き心地の感想をまとめます。

  ブロガーさんたちの間で爆発的人気の「アミアミ」のパンプス。 とにかく履きやすいって評判だったので、わたしも買ってみました(*‘∀‘)   アミアミのパンプス すっごく安いのに、履きやすくてカッコいいと人気のアミアミのパンプス。   口コミを読みあさったけど、自分に合うかどうかは履いてみなくちゃわからない。 ネットで靴を買うのは賭けです(; ・`д・´)   2千円ちょっととはいえ、無駄にするのは惜しいですよね~~。   アミアミパンプスはこちら(^^♪ ...

ReadMore

ドクタージャルト/リカバークリームのカバー力について🎈SPFがあるシカペアクリームはこれ♡

コスメユーチューバーやブロガーの人たちが大絶賛するドクタージャルトの製品。 シカペアクリームっていうのが人気だというのは知っていたんだけれど、わたしの基礎化粧品はぶれずにずっと「エンビロン」なので・・・ UV効果のあるクリーム「シカペアリカバークリーム」を買ってみました🎵 シカペアクリームの美容成分そのままに、紫外線カット効果が加わり、BBクリームさながらに肌色になるという、日常のお昼にぴったんこの製品です(^^♪     Dr.Jart+ シカペアリカバークリームでニ ...

ReadMore

今日できるようになったこと&愛犬もSHEIN

以前からインテリア用品やキッチン消耗品や自分の部屋着やお洋服などなどめちゃくちゃ便利に利用させてもらっているSHEIN(シーイン) アメリカで、アマゾンの利用率を超えたらしいですよね!すごいねSHEIN! だって安いもの。そして、海外通販なのに1週間かからずに届くもんね💕 愛犬のお洋服もSHEINが激安~♪ 通販大好きなワタクシは、野菜以外のほとんどを楽天やAmazonで買って生活していますけどここ数年はその前にSHEIN(シーイン)で取り扱いが無いかどうかのチェックも欠かしません ...

ReadMore

アイハーブで購入したものが破損していた時の連絡方法。即日返金してもらえました(´ー`)

  iHerbは、日本語で買い物ができる海外通販です。   なにかトラブルがあった時の対処が心配になるものですが、非常にスピーディで誠実な対応だったので共有しますね(*‘∀‘)   アイハーブから商品が到着 注文してからわずか4日で出荷メールが届き、3日かけて日本に配送され、注文から1週間でアメリカから我が家に注文品が届きました。   わくわく~♪(∩´∀`)∩ パカーッとOPEN♥   で・・・Σ(゚Д゚)ビックリ!! なんだか知らないけど ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お買い物
-