介護の末に亡くなった先輩犬

「犬と猫の皮膚科」へ初診🐕皮膚のかゆみが治ることを願って行ってきました。

 

悩んだ末に決めた皮膚専門病院「犬と猫の皮膚科」へ初めて行ってきました。

 

診断内容と経過をご報告いたします✨

 

病院を決めるまでのいきさつはこちら

 

愛犬愛猫の皮膚のことで悩んでいる方の参考になればと思います📃

 

「犬と猫の皮膚科」の雰囲気

清澄白河駅の近くに位置する、清潔感あふれる皮膚専門の動物病院です。

 

無料駐車場も5台分あります🚙

 

日本に6名しかいない皮膚専門獣医のうち、2名が在籍している病院で、男性の村山先生と女性の大嶋先生が日替わりで診察してくださいます。

※最近は村山先生だけに変わっていますが・・・

 

出勤日はHPで確認することができます✨

 

診療はすべて事前予約制なので、基本的に待たされることはありません。

 

わたしがこれまで行っていた近所の動物病院は、人気のところなのもあり3時間待ちなどザラでしたから・・・助かります💛

 

ただし、2次診療の病院ですので、基本的にはどこかの動物病院からの紹介状が必要です。(私は一か八か直接電話して受けてもらえました)

 

犬と猫の皮膚科で村山先生に診察してもらいました

愛犬;プードル・メス・9歳・避妊手術済み

 

まずは、飼い主からこれまでどんなことを試して、動物病院ではどう言われてきたかなどの状況を説明しました。

 

村山先生は、優しく耳を傾けてくださいました🐶

 

1頭につき1時間取ってくださっているので、じっくり診察していただけます。

 

アレルギーについて

当日は、現在食べているエサやおやつ、シャンプーなど、身の回りの物一式を持参し、先生に見て頂きました。

 

エサ3種類

おやつ4種類

シャンプー1種

コンディショナー1種

 

でも、あまりにもさまざまな種類の食事を与えてしまっているため、どの食物が影響を与えているかは判断できないそうです・・・(;^_^A

 

食物アレルギー検査は5~7万円かければできるそうですが、現在アレルギー反応が出ているものはもちろん、現在はまだアレルギー反応がおきていないものまでピックアップされて羅列されてしまうので、たとえ検査をしても結果を見て的確に「これが原因!」と判断をするのは非常に難しいそうです。

 

値段も高いし、けっきょく参考程度にしかならないのであれば、「アレルギー検査」をするのは見送りたいと思います。

 

でも、食物アレルギーでかゆみが出ている可能性も否めないので、これまで食べたことのない食材で作られたエサに切り替えることにしました🍴

 

エサの種類については後ほど詳しく記します(=゚ω゚)ノ

 

皮膚の荒れ

次に、犬の体重を計り、身体を触診します✋

 

案の定、いつものように病院嫌いの我が犬は、バタバタと落ち着きのない動きで看護婦さんの手を煩わせてしまいました・・・恐縮です💦

 

プードルは足の力がめっぽう強いので、じたばたされると大人でも力づくで抑えなくては対抗できないくらいです(*_*;

 

目の周りが赤くて、常に涙目なところが気になっているのですが、はっきり言ってすごーく微妙な変化なので、はたして病院の医師が気づいてくださるかどうか?不安もありました。

 

『うちの子は、いつもはもっとパッチリお目目なんですよぉ~~』と訴えたところで、理解していただけるものか・・・⤵

 

でも、村山先生は「目のまわりが赤いですね!これがかゆいんでしょうね」とワン🐶の気持ちを代弁するかのような感想を仰ってくださいました❕

 

(´▽`) ホッ

 

「たいしたことないですよ。ハウスダストですかね?様子を見ましょう。」

これまで、かかりつけの病院ではこう言われてきただけに、すごく救われた気分でした✨

 

背中にある小さな湿疹も見つけてくださって、どんどん診察がすすみます🐩

 

頼もしい(*‘ω‘ *)

 

結論として、背中の湿疹は敏感肌の『皮膚炎(湿疹)』という診断でした💡

 

耳の中をスコープで診る

 

・どうすれば治るのか?

・何が原因で皮膚に炎症が起こっているのか?

 

これが重要なわけですよね!!

 

普通の動物病院では備わっていないことが多い、オトスコープと言う機材を使って、耳の中を診察しました。

 

画面に映る耳の中を見てびっくり

 

汚い!!

 

すっごく汚れているΣ(゚Д゚)!!!

 

でも、わんこの耳の中は、耳垢で汚れていることがよくあるそうで、それ自体は問題では無いと言われました。

 

村山先生は、さすが皮膚専門医でいらっしゃる💡

 

「この子は、もともと少し脂性の気があるかもしれませんね。」と診断し、即座にいくつかの考えられる要因を書き出してくださいました✒

 

・マラセチア

・外耳炎

 

マラセチアが原因で外耳炎になり、耳の違和感から、耳と位置が近い目にも不快感が出てきて掻きむしってしまっているのではないか!?

 

マラセチアとは

もともと全ての動物が備えている酵母菌。

 

悪いものではないけれど、皮脂が多く湿った場所で繁殖し過ぎると皮膚炎になってしまうそうです。

 

我が家の犬は耳の中で繁殖していましたが、他にも皮膚炎を引き起こす可能性のある部位があるようです。

 

・肉球の間

・お腹

・首

・足の付け根

・肛門まわり

 

ひどい場合には酸っぱいような臭いがすることもあるそうですが、わたしがクンクン嗅いだ限りでは全く無臭でしたので、臭いでは判断できない場合もあります💡

 

マラセチアによる外耳炎を防ぐためには

自分でできる対策はないものかと考えてみましたが、なかなか難しいのが現状です✋

 

・耳の中の通気性をよくするために毛を抜く
※耳の中の毛を抜くと炎症を起こすことがるので、毛はカットすることが望ましいとの説もあり

・耳の中を清潔に保つ
※自分で洗浄しても耳の中を乾かすことができないのが問題

・湿気に気をつける
※わたしは声の仕事をしているため加湿器命です💦

・ストレスをためないようにする
※お留守番が多いので、家にいる時はいっぱい遊ぼうと思う💍

 

「犬と猫の皮膚科」初診を終えて、今後の治療方針

投薬治療≪ケトコナゾール≫

「ケトコナゾール」は、マラセチアの繁殖を抑える薬です。小さな錠剤です💊

 

マラセチアの繁殖を防ぐことができれば、外耳炎も治り、かゆみも収まるはず❣

 

ケトコナゾールを1日1回エサに混ぜて飲むことになりました。

 

まずは1週間分の薬を頂き、翌週も経過を診察してもらってから、その後も2週間くらい薬を飲み続ける予定です。

 

アレルゲンカットのエサに変更

病院でしか購入できないというエサを2種類見せて頂きました。

 

「HF(NATURAL)」

サーモンをメインとしたエサで、穀物が入っていないのが特徴です💡

 

「ピュアプロテイン」LABOLINE

サーモンとタピオカがメインで、かなり厳格にアレルゲンカットされているとのこと。

 

排便がゆるくなる可能性があるので様子を見ながらにしてくださいと言われました。

 

どちらかと言うと後者のピュアプロテインの方が、これまで食べたことが無い食材のみである可能性が高いようなので、こちらをまずは1キロ購入させてもらいました🐶

 

オスルニア

耳の中に塗るジェルで、1週間効果が続くものです。

 

2015年にエランコジャパンから発売されたばかりの、飼い主さんに負担のない便利な薬です。

 

自宅で耳の中にクスリを塗るって、けっこう大変な作業だと思いますので、病院の先生に塗ってもらって1週間効果が続くのは非常に嬉しいですね(^^♪

 

病院の先生に塗布してもらいました✋

 

来週も塗っていただく予定で、それで終了です💊

 

皮膚専門動物病院の治療費は・・

こちらの内容にプラスして

・餌「ピュアプロテイン」1キロ2862円

・飲み薬ケトコナゾール7日分432円

・上記薬の分包料224円

 

合計金額、しめて

¥45310

でした(=゚ω゚)ノ

 

こちらを安いとみるか高いとみるかは人それぞれだと思いますが・・・

 

動物病院って一回行くと普通に1万円とかかかることが多いので、きちんと治るのであれば、わけがわからないままに病院へ行く回数を重ねて出費が増えるよりも、ずっと良い選択だと思います。

 

飼い主にとっても愛犬にとっても、治すことが望みであり、幸せへの道です。

 

わたしは、『専門医に診てもらう』という価値を充分に感じました✨

 

はたして効果があったのかどうか?経過については別記事に書きました。

 

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

また、お会いしましょう♥

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

こちらも読んでね!

楽天セール『お買い物マラソン』で10店舗完走★今回買ったおススメのもの公開2( *´艸`)

ほぼ毎月、月初めに開催される楽天の『お買い物マラソン』 先月のセールには参戦しなかったので、2ヵ月ぶりの楽天ショッピング🎵 どうせ買うなら10店舗制覇したいので、せっせと買い回りしましたよん(*‘ω‘ *) 無添加のくるみとアーモンド 【送料無料】自然派クルミ (無添加-500g)ナッツの中でも特にビタミンE・αリノレン酸などの高い栄養価を持つ食材。無添加なのでそのまま食べても料理・スイーツづくりにも幅広くお使いいただけます 新Wブレンド!【送料無料】完全無添加の素焼きアーモンド 500g ...

ReadMore

暖かくなってきたら、マラセチアが再発(゚д゚)!?愛犬の目と耳、肉球のかゆみ

昨年の春ごろ、うちの犬が急に目と耳をかゆがり出したことは、記事にしました👀 その後、秋に原因がわかるまで、何軒も病院をまわって大変な思いをしたのが思い返されます🐶💦 犬の皮膚科の記事はこちら https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor/ 目を掻く時に愛犬の爪がうっかり眼球に入って、目を傷つけてしまったり・・・ 本当に心配なことが多かったです💀 冬になり、すっかり落ち着いて安心して ...

ReadMore

共働きのずぼら主婦。オイシックスの食卓5日間【写真付き】シリーズ2

最近、オイシックスに復活して、健康かつ節約生活を送っています(^_-)-☆ なぜ「節約」なのか?と言うと・・・ 普段、週4ペースで外食しているのを週1,2回に減らすことができ、結果的にオイシックスを契約している期間の食費のほうが少なくて済むからです✋ ちょっぴりお値段高めのOISIXだからこそ、 というケチンボ精神が頭をもたげます💦 価格が高いオイシックスでも、外食するよりは安いし🐰 しかも、新鮮な野菜がいっぱい食べられる💕 かかるのは労力だけ ...

ReadMore

イエベで春(スプリング)の私のアイシャドーえらび♡♡♡

あなたは、自分の肌の色が何系なのかを気にされていますか? わたしは、10年位前にファンデーションのくすみが気になって、どうして夕方になるとこんなに顔色が悪くなるんだろう?と悩んだ末、カバーマークというファンデーションがあることを知り試してみました💡 すると! 驚くことに、朝から晩まで顔色が良い🌸透明感が出る✨ ファンデーションで肌の色を塗り替えるのではなく、自分の肌の色のままに美しく見せることの大切さを知りました(*ノωノ) そして今。次のステージが気になり始 ...

ReadMore

SKⅡと同じ酵母発酵化粧品『アルケミー』をお試ししてみました♬オラクルと比較してどう!?

とても人気のアルケミーの化粧品✨ 大好きなオラクル化粧品の兄弟分的なブランドと聞いて、試してみることにしました(*ノωノ) オラクルはちょっと高価だけど、アルケミーはリピートするとしてもお手頃価格なのも◎ですね💕 アルケミーお試しセット これが、かの有名なアルケミーかぁ~~✨ 新しい化粧品を開封する時って、わくわくしますね♪ 詳しく使い方も書いてありました(^_-) アルケミー化粧水 オラクルは、かなり強めなハーブの香りがしたのですが、アルケミーはそれほどではあ ...

ReadMore

マスク荒れで吹き出物が治らない!病院へ行かずに究極のニキビ薬『アクアチムクリーム』を購入する方法を教えます!

マスク生活が始まってから、ニキビ(吹き出物)が後から後からできて治らなくなりました💦 アゴから耳にかけて、ビー玉サイズの大きなニキビがブツブツとできるんです。 それは、アゴのラインが変わって見えるくらいに強烈な大きさで、かつて見たことが無いほどにヒドイものでした(´-ω-`)   最初は、自粛生活のストレスで肌荒れしているのかと思ったんだけど、調べてみると、マスク荒れの可能性が高いってことに気付いて。 マスク荒れの原因を探りました📝   マスクと皮膚の摩擦による肌荒れ マス ...

ReadMore

【思いやりの心】が、ある人と無い人の違いとは!?

昨日、夫と犬の散歩をしていた時の話💨   思いがけないトラブルがあったんですけど、その時の私たちの対応を通じて感じた事があります。   仕事でマナー講習をしていて、常々思っていたことと通じるものがあったので、そのあたりをお伝えしたいと思います🍎   犬のお散歩中の話 犬の散歩中って、行きかうワンコ連れの方々と「こんにちは~😊」「何歳ですか?」なんて会話が交わされ、交流をすることが多いんですけども・・   昨日は、かわい ...

ReadMore

楽天スーパーセール🍒スタートダッシュで買ったもの~公開23

楽天スーパーセールと楽天お買い物マラソンの違いって、気にしたことあります? どちらも購入店舗数分ポイントキャッシュバックされる、とってもお得なセール💗 でもね🌟 「楽天スーパーセール」の方が年2回しか開催されない特別なセールなんですよ☺ お店側が個々に値引きしたり、「ポイント〇倍」と設定したり、気合入れてセールに向き合っている感じなんです✨ 今回もあらかじめ商品をお買い物かごに入れておいて、スタートと同時にポチポチしました🔔 では ...

ReadMore

視力の衰えは、いくつから始まる?

いつのまにか老眼になってしまい悩んでいる方、いらっしゃいますか~? わたしは【老眼は、老人がなるもの】と思っていたので、自分が老眼とわかった時かなりショックを受けました…。 本当に急に疲れ目が気になるようになってきてスマホの文字がかすむようになり、あわてて薬局へ行って高級そうな目薬を買ってみたりしました💦 最初は「これって老眼なの?それともスマホの見過ぎなだけ?」と信じたくない気持ちだったんですけど、よくよく考えると40代ってもうそういう年齢なんですよね…。 一縷の望みで「ただの疲れ目」と ...

ReadMore

プードル犬10歳。膀胱炎になりました!注意点と予防策について

わんこも10歳を超えるといろいろ身体にガタがきます⚡ 小型犬は特に、見た目は子犬のころと全く変わらない子も多く、老犬であるという事実を受け入れられない気分・・💦 我が家のプードルは10歳にして様々な病気になっていて、「食物アレルギー」「ストルバイト尿結石」など医師から言い渡されました🐶 そして今回、さらに「膀胱炎」が加わり、悲しい現実に立ち向かっているところです💨 では、「膀胱炎」について動物病院の医師から言われたことや治療法、対策についてお伝 ...

ReadMore

楽天SSお買い物マラソンを完走~♬新年早々買ったものを公開します(^^♪【公開6】

新年を迎えても特になにも変わることなく、粛々と楽天お買い物マラソンに参加しています(;^_^A 福袋はまったく買っていないし、お年玉をあげる小さな子供もいないし(親戚も含めて)。 さらに言うなら、忘年会も参加しないし、クリスマスプレゼントやお年賀も必要最小限だし。 年末年始は普通に働いていて、お節料理も買っていないし、いたって出費の少ない我が家です✋ 大人数で騒ぐより夫婦二人でいることがなにより楽しいので、パーティの類を断っているうちに誘いも少なくなり、友達も厳選されてきました。 でも、それ ...

ReadMore

お風呂のシャワーの水圧が弱くなった時の解決対処法🐼アリアミスト「ボリーナ」の節水シャワーヘッド使用中です

お引越しして早10年🕐 その間何度か、お風呂のシャワーの出が悪くなって困ったことがありました✋ と言っても鈍感な私はそれほど気になっていなかったんですけど、繊細な夫が「最近、おかしいよね・・」と言い出して (;´∀`) こんなかんじ💦 解決方法はいたって簡単だったんですけど、わたしのように「???」という方のために共有します💡 シャワーの水圧 もともとシャワーやシャワーホースに対するこだわりなんて皆無でした🐿 実家では、家を建て ...

ReadMore

築地市場場外の楽しみ方マニュアル1、2、3

築地市場が移転してからも、変わらず『築地』は元気です💕   築地場外には、新しい観光スポットもオープンし、むしろ一般人客にとっては、いまの築地場外の方が楽しめるかも(*^^*)     そんな方に向けて、生まれ変わった築地場外について、お伝えしますね~🌟   築地場外の雰囲気 築地場外は当初「築地市場」で働く人の胃袋を支えるために発足しました💡   ちなみに、「吉野家」や「すしざんまい」も築地発祥です(^^♪ ...

ReadMore

三浦春馬さんの自殺について思うこと

このままだと鬱病になってしまうかもしれないので、ここに想いを記して気持ちの整理をしたいと思います。   勝手にわたしが感じていることを書きなぐるので、三浦春馬さんファンの方にすれば「わかったようなこと書かないで」と言われるかもしれません。 想いが強い方は、読まないでいただけると有り難いです。 インスタとかツイッターに書くのは公共性が高いので、ひっそり自分の日記のようなココに書くことをお許しください。   理想の「白馬の王子様」を体現している、三浦春馬さん♡ まず、何をおいてもルックスが ...

ReadMore

andme人気のきれいめテーパードパンツのサイズ選び。グレンチェックと比較🐭

  大人気のandmeのきれいめテーパードパンツ💝   スーツにもカジュアルにも合わせられるし、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるのも手軽で魅力的👌   どんどん新色が発売されて、ついつい買い足してしまう可愛さですが・・   ちょっと雰囲気のちがうグレンチェックバージョンにもチャレンジしたので、通常製品とのサイズ感の違いをお伝えしたいと思います(*‘∀‘)   andmeきれいめテーパードパンツのサイズ選び ※公式HPから引用 1年 ...

ReadMore

【子宮全摘出手術】をした後の話をしてみようと思う。

わたくし、数年前に子宮を全摘出しました! 子宮頸がんの初期だったので、医師に「全部取ってしまいましょう。」と言われ、お願いしました✋   術式は、その道の権威である先生に、腹腔鏡手術で行ってもらいました✂   もう4,5年経ったので、手術痕が痛むとかそういうことは無いんですけど、困っていることがあります(;^ω^)   女性なら、皆さん病気になる可能性がゼロでは無いと思うので、わたしが手術を終えて感じていることを簡単にお伝えしたいと思います ...

ReadMore

大人が着られるロゴTシャツが欲しい💗楽天セールで買いたいもの

  今晩から、また楽天セールが始まるのね~💕   でも、その時間はボランティア活動に参加している予定なので、欲しいものが売り切れちゃったりしないか心配(>_<)   途中で、お手洗いに行くふりでもして、少し抜けてポチろうかな💦←執念   今回は、自分の洋服メインでプチプラショッピングをしようと思います✋   事前に下調べしておかないとササッとポチれないので、ピックアップした物をまとめます(^_-)- ...

ReadMore

楽天SSセールで買ったもの♡~公開18

  今回は、たいへん満足のいくお買い物ができています✨   何より、めっちゃ可愛いワンピースが買えたことが大きい( *´艸`)   そして、ベッドまわりの大物を買い替えたこともテンションあがっている理由。 届くのが楽しみです💚   では、順番に購入品をご紹介します❣   プライベートグレースのワンピース ★ スーパー SALE フロント フラワー プリント ポンチ ワンピース Liala×PG 全4色 【4】 & ...

ReadMore

雨宮塔子さんと中山美穂さんの老け方を見て、我が身をふりかえった話。

大ファンだったおふたり。   元TBSアナウンサーの雨宮塔子さんと女優で歌手の中山美穂さん。   40代で元気に活躍する姿を見て、感じたことをまとめます。   雨宮塔子さん、中山美穂さんの共通点 雨宮塔子さん、中山美穂さんには共通点がたくさんあります。   一世を風靡した人気者でありながら、第一線をしりぞきフランスのパリへ移住。   パリで日本人と結婚し、破局を迎え離婚。   帰国しメディアに登場し始め、再ブレイク!   雨宮塔子さんに ...

ReadMore

アイハーブで買ったもの💕高級品を清水買いしたよ!

ひさしぶりにオーガニック製品のネット通販【Iherb(アイハーブ)】でお買い物しました✨ アイハーブはアメリカの会社ですが、日本語サイトを作ってくれているし、日本人スタッフの方も働いているので、言葉の壁を全く感じません🍒 日本ではすっごく高いものが安く買えちゃったりもするから、やめられないのよね(;^_^A 今回は、気になっていたけど高くて躊躇していたものを買っちゃいました~~🎉 ではでは、何を買ったのかご紹介しますね~(^_-)-☆ 前回のお買い物はこちら ...

ReadMore

new!

AmiAmiのポインテッドトゥフラットパンプスも履き比べてみた!

アミアミさんのパンプスは、普段使いの決定版としてヘビロテしてます♪ 過去にいったい何足買ったんだろうか。6,7足同じデザインの色違い生地違いで買ってます。 履き込んで足に馴染んだAmiAmiパンプスは ...

東京ガスと東京電力のガス、どちらが安いのか検証しました!

電気、ガスとエネルギー代がグングン騰がっているので、必死に少しでもお得なところにしたいと試行錯誤しております。 東京ガス→エルピオガス→東京ガスと変更して落ち着いていたんだけど、電気とガスは同じ会社に ...

『えんきん』のお試しサプリを飲み終えました☆眼精疲労に効果はあった?

アラフィフになり、小さな文字が読みづらくなってきました。 我が家の薄暗い洗面所だと全くと言っていいほど読めません‥。 自分が歳をとってしまったんだなぁ~~って痛感する、悲しい瞬間です(涙 「老眼」「治 ...

【口コミ】整形コスメ『エンビロン(environ)』を15年使っている私が教える、使い続けるとどうなるの?

エンビロンは、アンチエイジングを頑張っている人が使っている人気のお化粧品ブランドです。 この前も、雑誌の付録にエンビロンが付いているのを見て嬉しくなっちゃいました♪ 「エンビロン」は、いまや美容通だけ ...

\この記事はいかがででしたか?/

1

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・ 天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり ...

-介護の末に亡くなった先輩犬