クリエイトレストランツ株主優待を使って
クリレス王国とも呼ばれる日比谷ミッドタウン地下にある
フードコートへ行ってきました!
実はこの日、同じくクリレス株主優待を使って
五反田にあるGOTTAへ行くつもりだったんだけど
とある理由で予定変更して日比谷へ行ったんです。。
理由は下記記事をご覧ください(;´∀`)
San Antonio TEX-MEX 東京ミッドタウン日比谷へ行ってきたよ

上の写真は、2名分のお通しです。
チャージ料金1名500円です。
席料を取られる代わりにお通しが出る感じですね。
でもね。実は、フードコートの真ん中にあるフリーテーブルで食べれば
チャージ料金がかからないんだそうです。
店内のテーブルとフリーテーブルの違いは
料理やドリンクをいちいち追加で買いに行く手間が省けることくらい?
フリーテーブルを利用する人は先払いで、店内飲食の人は普通に後払いってかんじです。
わたし達夫婦は一度の注文で終了で
追加注文しなかったから
ハッキリ言ってフリーテーブルの方で良かった・・・と思いました💦
店内のテーブルもお水はセルフだしね。
フリーのテーブルは、同席者が別々のお店で料理を買う場合に使うための席なのかと思って
最初、フリーテーブルがタイミングよく空いたからキープしていたのに
夫婦ともにタコスにするから私たちは店内に座ればいいか!
フリーテーブルは他の人に譲ってあげよう~と何気なく考えたんです。
しかし、その選択が1000円の料金に繋がるとは思っていませんでした💀

お通しとタコスかぶりで注文していたのが
チーズのタコスです。
ワカモレやハラペーニョも入っていて美味しかったです💓
タコス好きだからお通しもチーズタコスもペロッと食べられたけど
お通しのタコス1000円は割高だから
正直言って無い方が良かったです。

正式名称は忘れちゃったけどブリトー的なもの。
本当はタコス系が好きじゃない夫のために頼みました。
チキンが入っていて、ヨーグルトソースかけていただきました♪夫が。


ハラミ肉のアヒージョ。
ハラミ好きな夫のために注文。
結局わたしは一口も食べず全て夫の口に入りました✋
これでクリエイトレストランツ株主優待4000円位使いました!

