無農薬野菜のミレー(millet)は、ちょっとセレブなお宅が利用するサービスってイメージでした。
スーパーマーケットで言ったら「紀伊国屋」「成城石井」みたいな印象(^_-)-☆
庶民のわたしには高嶺の花だと思っていた「ミレーの宅配サービス」ですけど、今回ありがた~いことにお試しする機会にめぐまれまして
いろんなお野菜を送っていただきました💓
はてさて!
ミレー(millet)の無農薬野菜がどれだけ美味しいのか!?
お値段は予想どおり高価なのか!?
お伝えしますね~~✨
>>>いますぐご覧になりたい方は,こちら>>>朝穫り新鮮 産地直送無農薬野菜
ミレー(millet)の無農薬野菜が届きました!到着した内容のご紹介

ひゃぁ~☺
届いた、届いた!!
美味しそうな、新鮮そのもののお野菜がいっぱい🍅

無農薬野菜をずら~っと並べてみました(*^_^*)
ざっと13種類!
上の写真以外に新聞紙にくるまれた大根も入っていて、洗って冷蔵庫に入れようか迷いましたが…
冬だし新聞紙に包んだまま玄関に転がしておくことにしました✋

立派な大根!
大根は日持ちもするし、助かるよね🎵
届いた時から何の料理に使おうか考えるだけでワクワクしました。

じつは、ミレーのお野菜が到着する前日に八百屋で買い物してしまっていて💦
かぶってしまった野菜がいくつかありました・・・
せっかくなので並べて写真を撮ってみました~~
おなじプチトマトでも、大きさが違いますね
左側のミレーのトマトの方が大きくて美味しそう

うわ!
卵も美味しそう💕
いつも我が家で買っている10個230円の卵とは絶対違うはず(;'∀')
高級卵を見た瞬間、「TKG(←言ってみたかった) 卵かけご飯にしたい~」って心に決めました🐻💕

ピーマンはちょっとわかりにくいけれど、左側が無農薬野菜ミレーのもの。
写真ではスーパーのものもなかなか良さそうに映っているけど、実物はミレーのピーマンの方が色が濃いし、パーンと張っていていかにも「良いピーマン」って感じ👑
実際に食べてみても味が濃くて、いい意味でピーマン本来の苦みが感じられました!

お野菜には、ひとつひとつ手書き(を印刷した)紙が貼ってあって、すっごく丁寧✨
ミレーさんのお野菜は千葉県の生産者さんがメインで、朝どれ野菜とのことですが、道の駅に立ち寄ったかのようなほんわかした気持ちになりました!!

お野菜の一覧リストの紙も同封されているんだね!
本当に細やかなサービスだね~~

今回届いた野菜セットは13種類だから1~3名用のセットね
値段にして3000円~4000円相当だけど、これって高い?安い?
>>>いますぐご覧になりたい方は,こちら>>>朝穫り新鮮 産地直送無農薬野菜
ミレーの無農薬野菜のお味はいかに!?

待ちに待っていたミレーの無農薬野菜が到着した時、タイミングとしては微妙なときだったんですよね・・・💦
前日にコロナワクチン3回目(モデルナね)を摂取して、倦怠感で死にそうになっていたんですよ(;^_^A
熱もあってフラフラしているなか、こんな時だからこそ栄養をつけねば!という思いと何もしないで寝ていたい!という思いがせめぎあう感じ🐭
今は接種から1週間経ったのですっかり通常モードに戻ったんですけど
接種後2~3日で体調がすぐれないときにも「せっかくのミレーの野菜なので、1日も早く新鮮度が高いときに食べたい!」という食いしん坊精神で頑張って作りました!
ミレーの無農薬野菜で作った、山盛りサラダ

ラッキーなことに、ワクチン接種の帰りにキャンティの美味しいドレッシングを買って帰ってきていたんです💛
ご存じですか??
イタリアンレストランなんだけど、ドレッシングがメチャクチャ美味しくて、ドレッシングだけ買いに来る人も後を絶たないという✨
かくいうわたしも、コロナ禍で外食はやめているけどドレッシングだけはちょくちょく買い出しに行ってます。
楽天でも売ってるみたい
話がそれましたが、ワクチン接種の翌日の一番つらいときに作ったサラダです✋

まず最初に驚いたのが、ベビーリーフの葉っぱを洗う時に野菜の角で手がチクチクしたこと💡
もちろん葉っぱなので痛いってほどではないんですが、これまで長く生きてきて、こんなにパリッとしたベビーリーフは初めてですわよ(゚д゚)!

パリッとした感触が舌に伝わり、ただただ新鮮そのものを感じられるベビーリーフ🍃
高級フランス料理店なんかで、子羊のお肉の横に添えられているような葉っぱ←葉っぱ言うな
以前から、美味しい食材を使えば難しい調理はいらない!というのが信条なわたくし。
その想いを強くしました!
おかげさまで、寝込んでいるときにもビタミンとって栄養バッチリで過ごせました⚡
ありがとう~~

その後、付け合わせとしてベビーリーフを添えたときにもパリッと立ってくれて感動✨
「盛り付けは、高さを出すことが重要」って、どこぞのシェフが仰っていたのを聞いて以来、おうちでも高さを出すように意識して盛り付けています✋

プチトマトもミレーのですけど、味が濃くて美味しかったです
満を持して「たまごかけご飯♬」

この黄身の色の濃さがまぶしい✨
もちろん、味も美味しかった!

ドロッとした玉子の白身が大嫌いで、若い頃は(わがままにも)すき焼きの時に黄身だけの玉子にしていたくらいのワタクシですが
この新鮮卵は白身がイやな感じじゃないです💓
白身を舌でシャキッと嚙み切れるのは、やっぱり新鮮だからなせる業なんだろうな~

高級卵は、ちがうね、やっぱり
キャベツたっぷりお好み焼き~♪

ほぼキャベツ!のお好み焼き🍴
お好み焼きはキャベツは多ければ多いほうが美味しい。ということに気付いた我が家では、最近とにかくキャベツ入れまくり!

食べるとキャベツがあま~い!
ソースとマヨネーズの味が前面にくる中、キャベツの甘みも負けていない('Д')
タラコとキャベツとしめじのペペロンチーノ

にんにくをたっぷり利かせてペペロンチーノを作りました💚
キャベツの美味しさは変わらないうえに、しめじの肉感もある(*^_^*)
しめじは、一度凍らせた方が美味しくなると聞いてから、買ったらすぐ冷凍庫に入れるようにしています✋
多めのオリーブオイルで揚げ焼きにしたシメジは、かなり好みでした✨
大根の煮物

こちらは、夫が作ってくれた大根の煮物👨
わたしが和食苦手なので、あまり作らないため…(作る人の好みに偏るのは仕方ないよね💦)
夫が食べたい時に自分で作ることしばしば。
濃い目の味付けだったので、ミレーの大根の良さがわからなかったというか
もったいなかったように感じました✋
良い野菜は、やっぱり、味付け薄めでカンタン調理のほうが良さが引き立つんじゃないかな~と個人的には思います!
ミレーの野菜を使ってみた感想まとめ

「無農薬野菜のミレー」を使ってみて、そこいらのスーパーで買う野菜とはぜんぜん違うということはわかりました。
今回はフルーツ入っていなかったのが残念だけど、フルーツこそ甘さや美味しさの当たり外れが大きいと思うので
ミレーのフルーツを食べてみたいな~って思いました🍇🍊🍒
自宅隔離中の方や体調不良の時などにも自宅配送のサービスは助かると思います💚
価格的には13種類で3000円~4000円とすると1商品当たり230円~307円という計算です。
これを高いとするか?安いとするか?は人それぞれだと思いますけど
わたしは、ものによってはアリだなって感じました(*^^)v
レタスやキャベツ、ベビーリーフ、トマト、きゅうりは味がピンキリなのでミレーで買いたいな~って思う商品です。
玉ねぎや大根なんかもサラダに使うのはミレーにして、煮込みはスーパーのもので…って使い分けもありだと思います✨
玉ねぎや大根をスライスして鰹節をかけるだけで、ご馳走になるのは選りすぐりの野菜だけだと思うので。
手抜きしたい時こそ、ちょっと高級野菜の宅配サービスを利用する意味があるのかと💡
「有機野菜のミレー」申し込むときの注意点

一度試してみたいな~と思った方に向けて✨
注意点をまとめておきます📝
「有機野菜のミレー」をお願いするためには、定期会員になる必要があります
ミレーを注文するためには、定期会員に登録する必要があります。
でも、毎週配達だけでなく、1週間おき、2週間おきなど選ぶことができます。
「お休み」もネットで簡単にできるので、必要な時だけ配達してもらうこともできます!
嫌いな野菜がある場合は?
配達内容は、事前に自由に変更することができます。
野菜を追加することもできるし、減らすことも可能。
無農薬野菜のミレーは、送料無料?
基本的には、送料がかかります。
でも、地域によって異なりますが、○○円購入すれば送料無料になります。
また、夏場やクール便対応商品を購入した場合には、通常送料にプラスしてクール便350円もかかります。
東京だと6000円以上送料無料なので、お野菜をたくさん食べたいモードの時にまとめ買いするのがいいかなぁ💚
