お買い物

今まで食べたお節の中で一番美味しい(*'▽')らでぃっしゅぼーやの『福来』レビュー

2020年10月29日

皆さんは、毎年年越しはどのように過ごされていますか?

我が家は、私の実家に行って大晦日は蟹を食べ、夜になると年越しそばを食べ、朝起きるとつきたてのお餅とお節料理で新年のご挨拶をする。。。

なぁんてことが、いつのまにか当たり前になっていました。

ちなみに、僕の実家はお節料理はもとよりお正月らしい料理はまったく食べない家風なので💦美味しいものにありつける妻の実家へ行く感じになっていったんですよね~~💨←食い意地張ってる
夫
わたし
わたし
でも、今年はそうはいかなそうです
コロナのせいね。じゃぁ、どうやって過ごすの?
わんこ
わんこ
今年は美味しいものなんにも食べられないの?
夫

ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸してから、春、夏、秋、冬と過ごしてきて、あっという間に年末です。

今年一年、どうなっちゃったの?何が起こったの?

自分の気持ちに折り合いが付けられなくて、張りつめている糸がふと途切れるとぶわっと涙があふれてしまうような精神状態で過ごしていますが、きっとそんなこと家族は知らないと思います🐻

心配かけたくないから人と喋る時はつとめて明るくふるまおうとするクセは、コロナのご時世でも変わることはありません。

わたし
わたし
HSPの性分です

話はそれましたが、きっとあっという間に年末がやって来て、大晦日&お正月を迎えることになると思うので、妻として準備をしなくてはいけないなぁ💨って思っています。

具体的には、年末年始にすこし特別感のあるお正月らしいお料理を準備すること💡

そんな時に、一足早くあの!人気のらでぃっしゅぼーやのお節料理をお試しさせて頂けることになりました♡

では、わたしと同じように今年は実家へ帰省をとりやめて、自分でお節を用意しなくちゃな~って考えている方に向けて。

らでぃっしゅぼーやのお節の味、美味しさをお伝えしたいと思います🎤

らでぃっしゅぼーやのお節料理の内容は、こちら!

ジャー――ン!!←死語

ピンクの薄紙に包まれた三段重が届きました。

箱は発泡スチロールでできているので、食べ終わったら普通にゴミ箱に捨てることができます(^^♪

まぁ、木製でも漆製でも捨てられるんですけど、でも、なんか洗って取っておきたい心理に襲われるじゃないですか💦貧乏性なもんで・・・

でも、奥にしまっておいても出番がないままになることは目に見えているので👀潔く捨てられる発泡スチロール製は、むしろ好感触です💕

発泡スチロールとはいえ見た目は安っぽくない黒色で、木目っぽい模様がついていましたよ✋

ぜ~んぶ冷凍された状態で配達されるので、12時間冷蔵庫で解凍させます✋

食べる1時間前くらいに冷蔵庫から出しておくと常温で美味しくいただけるとのこと。

解凍させるとこんな感じ🎵

この日は、ちょっと早めのお正月気分を味わうために、お節とお餅(と漬物)にしてみたよ☺

壱の重

お料理には国産素材が使われ、化学調味料、保存料、合成着色料不使用で、安心安全(*'▽')💕

安心安全も嬉しいけど、本音を言えば、れよりも何よりも、美味しいのが重要!

その点でもらでぃっしゅぼーやのお節はおすすめ!!!

1.鰤の味噌焼 2枚/ブリ(長崎県)
2.つの字海老 2尾/足赤海老(国産)
3.桜海老手取り丸 2個/桜海老(静岡県)
4.菜の花 2個/菜の花(徳島県)
5.田作り 20g/イワシ(国産)
6.数の子 2枚/数の子(北海道)
7.帆立松前煮 4個/帆立貝(青森県)
8.一口昆布巻き 2個/昆布(北海道)

弐の重

上の写真のかき揚げみたいなやつ、たぶんゴボウだと思うんだけど、これも超うまい💚

冷めているし、冷凍されていたものだし、どうしてこんなに美味しいのかっ。て不思議ですよ( ゚Д゚)

ハッキリ言って全部おいしい。

お節料理って、縁起物だから(しぶしぶ)食べる感じだったんだけど(そもそも和食はあまり好きではない)これは、日本酒飲みながらつまみたくなるような、そんな味✨

9.古式伊達巻 2枚/山田屋水産(静岡県)
10.牛蒡けんぴ10g/牛蒡(国産)
11.鰆としめじの餡掛け 25g/鰆(瀬戸内海産)、しめじ(国産)
12.厚焼玉子 2個/鶏卵(徳島県)
13.黒豆 30g/黒大豆(北海道)
14.こはだ紀州和え 20g/コハダ(国産)
15. 紅白柚香なます 20g/大根(国産)・人参(国産)・柚子(徳島県)

参の重

そしてまた、この栗きんとんが、激ウマ(*´ω`)

2名分なので一品一品の量は少なめですけど、どれも美味しいの~~。

なかでも、栗きんとんは実家でいつも買ってる4人前3~5万円の有名料亭のお節よりもずっと美味しかったです👑

16.鮭の焼物 2枚/鮭(北海道)
17.自家製蒲鉾 2枚/魚肉すり身(国内製造)
18.鶏の鍬焼 2枚/鶏肉(国産)
19.若筍しんじょう 2個/若布(徳島県産)・筍(国産)
20.お煮しめどんこ椎茸 2個/椎茸(国産)
21.金団 40g/さつま芋(徳島県)
22.栗甘露煮 2個/栗(国産)
23.鶏味噌松風 2枚/鶏肉(国産)
24.金柑蜜煮 2個/金柑(宮崎県)
25.ちりめん山椒煮 6g/ちりめんじゃこ(徳島県)

らでぃっしゅぼーやのおせち料理の味は?美味しいの?

内容紹介の時点で「美味しい、美味しい。」って既に言ってしまっていますけど、本当にこれは人気なのがわかります🔔

どれも工夫が凝らしていて、それでいて素材の味や歯ざわりが楽しめて、一品一品賞味する、という言葉がぴったりのおせちでした。

酸味があるお料理は特に爽やかであっさりして美味しかったです

つの字海老は、大きさもしっかりあって大満足。

公式ページには、【個人の感想であり、お客様によって個人差があります。】と但し書きがつきつつも絶賛コメントが。

わたし
わたし
わたしもこの意見に賛同いたします。このおせちは、嘘偽りなく美味しいもんね

国産・無添加・材料開示という難しい課題をクリアした、らでぃっしゅぼーやのお節は、伊達巻とか黒豆とかオーソドックスな一品にも感動できます(^_-)-☆

椎茸のお煮しめも上品で美味しいお出汁がたっぷりしみていて、口が喜ぶ🎵

お節料理って、一年の一番初めにいただくものだから、やっぱり美味しいものがいいです。

年初からガッカリしたくないもんね
わんこ
わんこ

らでぃっしゅぼーやのお節は、「鹿禄」っていう料理集団とらでぃっしゅぼーやが力を結集して開発を進めたもので、

妥協せず、手間を惜しまず、心を込めた味造り。

というモットーが感じられる特別感のあるおせちです(*'▽')✨

ふたりぶんで一万円弱。お節にしたらお安いよね。

最初からぜんぶ自分で手作りする気は毛頭ないし(;'∀')

そして、外食も旅行もはばかられるし。

お正月っぽいものを食べたいし。

不味いものは嫌だし。というか、美味しいものがいいし。

わたし
わたし
とすると、選択肢としてはありかなぁ~と思います。

早めに注文すると500円安くなるみたいなので、決断できた方から予約してください🌟

わたし
わたし
何故か、ふるさと納税のお節しか見つからなかったけど

翌年は自分でリピート購入しました♬

おせちを買うなら「らでぃっしゅぼーや」しかないわ!と思って
今回は自分でちゃんとお金を払って購入しました💓

 

2018年にらでぃっしゅぼーやをオイシックスが合併したから、オイシックスを買ってみたんだけど、
オイシックスのお節も同じく美味しかったです💕

さっぱりコロナが収まらず、2年連続実家への帰省を断念したため
せめて美味しいお料理とお酒で新年を迎えたいな~とポチリました!

ご馳走様でございました💓

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

アイハーブが到着しました!人気のスクラブ(ブリリアントリーブライトニング)や角質除去化粧水(dickinsonのオリジナルウィッチヘーゼルトナー)の使い心地は?

今回のアイハーブも、いつものことながらマッハのスピードで配達されてきました!   国際ネット通販なのに、たった4日で日本まで( ゚Д゚) すごい時代になりましたね~💗   アイハーブには口コミ機能があるんですけど、今回は、口コミ数が多くて人気の商品に目をつけて買い物をしてみました。 そして、届いたら嬉しくってすぐに開封して使ってみちゃう性分なので、使い心地についてもお伝えしたいと思います😊     アイハーブの商品が到着! すっごく丁 ...

ReadMore

指原莉乃さんもおすすめ♡お肌に優しい肌色の美容クリームDr.Jart+『シカペアリカバークリーム』

マスクが日常になってから、ファンデーション選びが変わりました。 これまで『ファンデーションは、カバー力重視』 シミをカバーできるものこそ正義!だったのですが、今はいかに肌荒れさせないか。お肌に良いか。をもっとも重要視しています。 どうせ顔の上半分しか見えないし、マスクをつけている口周りやアゴにはニキビができやすいし。 ということで、超おすすめで何度もリピート買いしている韓国の美容クリームDrJart+のシカペアリカバークリームについてご紹介します♡ YouTubeで、元AKB48の指原莉乃さんも「普段使い ...

ReadMore

オイシックスよりも簡単で、健康志向の宅配食材💗『ナッシュ』を使ってみたのでOisixと比較!

いつも愛用しているオイシックスから、少し浮気しちゃいました💦   最近話題の「ナッシュ(nosh)」管理栄養士と一流シェフが作る、低糖質のごはんです🎵   オイシックスと似た感じかな~?と思って注文したら・・かなり違っていたので、オイシックスと比較しながらお伝えしたいと思います(^^♪     ⇒テレビでも取り上げられた「あの」食材が入った「Oisix-オイシックス」公式サイト ⇒糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト   ナッシュの食材が到着! オイシック ...

ReadMore

迷った末にGUCCIのリュックサックをお買い上げ☆

毎年、必ず同じ日に 20年以上通っている レストランがあります。 お誕生日にはココと決めているのが 表参道にあるフレンチ ミュージアムフォー1999ロアラブッシュ。     coordinate ❥/ツーピース/ベトナムでオーダーメイド ❥/ジャケット/アナイー ❥/バッグ/ファーディ ❥/手袋/クリスチャンディオール ❥/ピアス/ヴァンクリーフ&アーペル ❥/時計/ショパール      20年以上も浮気せず 中島シェフのお料理のファン     もう、これを食べないと 誕生日じゃない! ついでに言うと お ...

ReadMore

わたしのお洗濯事情&お洋服嫌いワンコにおすすめのハーネス♪

外出先から帰宅するとすぐに手を洗って、洋服を部屋着に着替えるのが我が家のマスト! コロナウイルスが流行してからはきっと、同じようにしている人が多いんじゃないかと思うけど我が家は、ずっと前からほぼほぼそのルール🐀 コロナ前は、もう一回、出掛けることが分かっているときは着替えずにいたりもしていたけどいまは感染対策上そんなわけにもいかないので細かい用事があって家を出たり入ったりする時でもまずは着替えてからじゃないと部屋には入らない。 帰宅したら玄関のすぐ横の衣裳部屋で外出着を脱いで部屋着に着替え ...

ReadMore

エンビロンのモイスチャーオイルカプセルの使い心地レビュー♡

  エンビロン(ENVIRON) 別名、整形コスメと呼ばれている化粧品です🔔   エンビロンを日々使い続けて、すでに10年以上のわたくし💕   おかげさまで、シワとシミに悩まされることなく40代を過ごせています✨   ところで・・ 少し前に、モイスチャージェルととクリームを買った際、エンビロンのキャンペーンで『モイスチャーオイルカプセル』がプレゼントでいただけたんです(*ノωノ)   オイルってベタベタするかな~って思って放置していたんですけど、消費期限がきて ...

ReadMore

高級ドライヤー「レプロナイザー」買い替えに悩む。。。

いま使っているドライヤーが時々煙を出すようになってそろそろ買い替えかなぁ~~と思ってます。 でも、気軽には買い替えられないその理由は愛用ドライヤー「リュミエリーナ」の後継機種がビックリするくらい価格が高いから!! もうドライヤーの値段とは思えないレベルにあがっててなかなか決心がつきません(;'∀') 1世代あがるごとに数万円刻みで価格が高くなってて型落ちを選ぶとしても結構高いのよ・・・ どうしよう~どこで落としどころを決めるか悩みます。 レプロナイザーの値段 私が今使っているリュミエリーナは7年前に購入し ...

ReadMore

お味噌汁のお椀のおすすめはコレ♡電子レンジ&食洗機OKなのに高級感ある(*´▽`*)

  お味噌汁のお椀って、すてきなものは食洗器で洗えないことが多いですよね🐼   漆塗りのお椀なんて絶対に手洗いだし、もちろん電子レンジもNG。   食器類は、もちろん見た目が良いものがいいけど・・・ 毎回手洗いなんてやってらんない! というズボラさんに、是非おすすめしたい「お椀」があります🌟   利便性を重視して「食洗器OK」のお椀を買ったら   残念な思いをするのは、もうおしまいです!   和食器 汁椀セット 木目スープボウルS  (ダークブラウン)5個セット(電子レンジ ...

ReadMore

アイハーブで購入したものが破損していた時の連絡方法。即日返金してもらえました(´ー`)

  iHerbは、日本語で買い物ができる海外通販です。   なにかトラブルがあった時の対処が心配になるものですが、非常にスピーディで誠実な対応だったので共有しますね(*‘∀‘)   アイハーブから商品が到着 注文してからわずか4日で出荷メールが届き、3日かけて日本に配送され、注文から1週間でアメリカから我が家に注文品が届きました。   わくわく~♪(∩´∀`)∩ パカーッとOPEN♥   で・・・Σ(゚Д゚)ビックリ!! なんだか知らないけど ...

ReadMore

五十肩を自力で治すために使った道具

ほんとにほんとに左肩が激痛なんです。 もうかれこれ10年くらい?時々、治る期間があるけど気付くとまた痛くて(T_T) 四十肩から始まっての五十肩でもしかするとこのまま六十肩という新たなステージに突入するんじゃないかと心配してしまうくらいに治りません💦   四十肩、五十肩を自力で治した方法。エピローグ クッション画像は下くちびるにちゅーるつけてるパピ。 上唇は自分で舐めてるんだけど、舌くちびるはいつまでたっても舐めなくてこのままだとクッションとかにこすりつけられそうだから拭いてあげ ...

ReadMore

株主優待が届かなかったので、IRに問い合わせしてみました

株主優待が届いたかどうかは毎日つけてる株式手帳をチェックして管理してるんだけど クスリのアオキホールディングスさんのカタログで選択したものが私の名義だけ届いて夫の方がちっとも届かなかったんですね。 私も夫も同じくシロップ詰め合わせを選択していたのにひとつだけ届いて、もう一つは3週間経っても届かない~ だからIRに問い合わせしてみたら10月3日に二人分送付済みですとの回答 え~~~?と思っていたら、今日届きました。10月24日です。3週間もどこをさまよっていた??? ていうか、発送リストを調べてくださった担 ...

ReadMore

たるんだ輪郭をシャープにしたい方におすすめ♡【RefaSCARAT】

だいぶ前に購入して以来、ずっと愛用している美容製品「リファSカラット」💕 美容業界の勝ち組MTGのロングセラー商品です✨ 電源要らずなので、コンセントをさす必要も無く、気軽に持ち運べるので・・ ソファーに寝転びながらコロコロ、ベッドで寝る前にコロコロと使い勝手が大変よろしゅうございます(*^^*) 今回は、発売と同時にReFa・S・CARATを購入したわたしが、『買って良かった』と思っていることと『失敗した💦』と思っていることをお伝えします💡 ...

ReadMore

アミアミパンプスのコーディネート&我が家のサーキュレーターの使い方

先日サーキュレーターを買うときに失敗した…って話を書きましたがその後、使ってみてサーキュレーターの良さを痛感しております💗 https://happy.tokyo-communication.com/finance-50 なぜサーキュレーターが欲しかったかと言うと家で仕事をするようになった夫がクーラーが無い部屋で作業をしているのが可哀そう&心配だったからです。 エアコンがあるリビングの冷気をサーキュレーターを使って廊下の先にある夫の作業場へ流したかったのですが ハッキリ言って半信半疑でした ...

ReadMore

横向に寝る人専用の枕がいい感じ♪【西川の睡眠博士】

この前の楽天セールで買った、西川の枕。睡眠博士。 2週間くらい毎晩使ってますが、やっぱりイイね~(^_^)ノ 慢性肩凝りを自負してきたけど、ここ数年は絶好調♪ と言うのも、四十肩からの五十肩がひどくて、あまりのつらさに生活に支障を来すようになって 一念発起して肩凝りを治す努力をした結果、むしろ二十代の頃よりも肩が軽くなったのよね。 治した方法はこちら https://happy.tokyo-communication.com/shopping-4 西川の横向き用の枕【睡眠博士】 これまでも西川の枕を使って ...

ReadMore

10歳のワンコの必需品を楽天セールでいろいろ購入しました🌟

うちのプードルも早いもので、10歳。 人間で言ったら、かなり高齢です(涙 病院に通うことが多くなり、持病もいくつか・・・🐶 犬の病気の時の記事はこちら https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor/ https://happy.tokyo-communication.com/dog-hifu-doctor-5/ そんな我が家のワンコのために楽天セールで購入した、必需品をご紹介します✋ メニわん   【3個セット】メ ...

ReadMore

五十肩をセルフで治した方法♡

慢性の肩こりで、すでに肩コリがない状態を思い出せないくらいの私。 四十肩から始まって五十肩になり随分長い付き合いでございます涙 でも、噂の激安グッズを半信半疑で買って試してみたら~自力で筋膜リリースしてあんなにガチガチだった私の身体を ほとんど治すことができました💗 おなじように肩コリで悩んでいる人に向けて超絶おすすめしたいグッズふたつをご紹介します(^^♪ カッピング まずは、話題のカッピング! マッサージ屋さんでもカッピングを使っているところがあるみたいですけど自宅でもできましたー! ...

ReadMore

病院へ行かずに究極のニキビ薬『アクアチムクリーム』を購入する方法を教えます!

マスク生活が始まってから、ニキビ(吹き出物)が後から後からできて治らなくなりました💦 アゴから耳にかけて、ビー玉サイズの大きなニキビがブツブツとできるんです。 それは、アゴのラインが変わって見えるくらいに強烈な大きさで、かつて見たことが無いほどにヒドイものでした(´-ω-`) 最初は、自粛生活のストレスで肌荒れしているのかと思ったんだけど、調べてみると、マスク荒れの可能性が高いってことに気付いて。 マスク荒れの原因を探りました📝 マスクと皮膚の摩擦による肌荒れ マスクを外す ...

ReadMore

SHEIN で買ったキッチン用品!お菓子作りグッズなどをご紹介♪

「SHEIN」にはまって買い物しまくってます♪ お洋服、インテリアグッズ、犬のお洋服、つけまつ毛、サンダル、消耗品など… わたしは月に3回ペースで買い物しているコアなSHEINファンなので、今日は、実際に買ってよかったキッチングッズをご紹介したいと思います💗 SHEINでも口コミ見られるから商品の良し悪しのだいたいの予測はつくけれど、もうちょっと詳しく知りたいよ~~って方、いらっしゃると思うので。いるよね? たぶんSHEIN使っているのは圧倒的に若い子が多いと思うし、10代20代の子でキッ ...

ReadMore

トレチハイドロでシミを消すなら、秋冬がおすすめ!経過写真あり

毎年、紫外線が弱くなる秋になると顔じゅうのシミを消す作業に入ります✋ 一年中UVケアを徹底していて、日焼け止めを塗るまでは絶対にブラインドを開けず、お出掛けするときは日焼け止め&日傘で防御してはいますけど~ 昨年まではフォトフェイシャルを照射してシミを焼いて消していたんだけど、今年はコロナでできるだけ人に会いたくないから美容皮膚科へ行くのもちょっと・・・(;'∀') いい機会だから、もっとお安くお手頃価格でシミを消してみよう!と思い立ちました🌟 トレチハイドロ療法とは ちまた ...

ReadMore

リピートしてるお節は、2種類だけ!&反発待ちでガチホしてる株

気が早いけど、お節料理の予約を済ませたよ('ω')ノ 毎年いろんなお店のお節を注文してきてけっきょくリピートしているのは2店だけ。 お節料理ってその年に一番最初に口にするものだからあんまり不味いものにしたくない・・・年初早々にイライラしたりガッカリしたりするなんてなんだか縁起が悪いですもん。 だから、美味しいお節にはアンテナ張ってます! 昨年と一昨年は同じところのお節にしたから今回は別のところのにしましたーー♪ リピートに値するお節は2種類! クッション画像は先日買ったロールケーキ^^ ユーハイムのケーキ ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お買い物
-