お店紹介

東京ミッドタウン駐車場にペット連れで。犬に厳しいミッドタウンを実感・・・

2017年8月17日

 

東京ミッドタウンでは、年中イベントが開催されています。

美味しいレストランもいっぱい入っているし、地下にはスーパーマーケットもある💛

綺麗でおしゃれで、緑豊かな公園もあるので、お散歩にもぴったり🐶

 

わたしもペット(犬)と一緒に車🚗で行ってお散歩することが多いので、ペット連れでミッドタウンに行くときにいつも感じていることをまとめます。

※2025年追記
ミッドタウン東京は、ドッグフレンドリーに生まれ変わり、今では駐車場も建物内もワンコはバッグに入れればOKだそうです

 

ミッドタウン駐車場をペット連れで利用するとき

ミッドタウンの地下駐車場は、ペットに厳しいですよん。

 

地下駐車場ですけど、夏は暑いので車内に残すことはできないと思います。

短時間しか・・・

 

地上には「GREEN DOG」というペットショップがあるにもかかわらず、地下駐車場から1階までペットを連れて行くのは至難の業です。

 

①ペット専用の階段を探す

広いミッドタウン駐車場の中に1カ所しかないペット用の階段を探してのぼります。

 

お客様用のきらびやかさは全く無い、鉄扉です。

 

最初、この疎外感にかなりがっかりしました。

 

②暗い階段をひたすらのぼる

本当にここが、あのゴージャスなミッドタウン!?と見まがうばかりの簡素な階段です。

 

ここまでペット連れに対して気遣いがない通路も珍しいです。

従業員通用口みたいな、いっさいお金かけてません!的な階段です。

 

ミッドタウンがオープンした当初は床に絨毯が敷いてあったのですが(それもふかふかなやつではなく、会議室とかに敷いてありそうなタイルカーペット)

どこぞのワンコが粗相をしたらしく、だんだん階段にアンモニア臭が立ち込めるようになり、今日行ったらカーペットはがされていました。

 

よって、もっと簡素な雰囲気の階段です。

 

③扉オープン!

1階までのぼって鉄の扉を開けると、いきなり別世界が広がります!

 

しいたげられた環境から豪華絢爛なお城に招き入れられた感じで、いつもこの瞬間シンデレラにでもなった気分です。

 

④GREEN DOG

ミッドタウン内に君臨するペットショップです。

 

ペット用の階段をのぼると目の前にこの店があります。

この造りだと、犬連れはもれなくこの店に立ち寄るであろうと思われます。

 

素敵なグッズが多く、キャリーバッグや首輪などはこちらで購入することが多いです。

 

でも、最近は知恵をつけ、ここで商品を見たあと楽天で探して、ネット購入する術を身につけました(;^_^A

 

いつも懇切丁寧にいろいろ説明してくれる店員さん、ごめんなさい。

 

⑤ミッドパークへ移動

グリーンドッグ以外、ペットとうろうろできる場所は無いので、すぐにお庭に出ましょう。

 

歩道橋を渡ると美しい公園です。

 

草薙君が酔っぱらって全裸で歩いて捕まったのは、このへんです。

 

⑥ミッドパーク

本当に最高のお散歩コースです💛

 

美しい公園は、きっと犬も嬉しいはずU^エ^U

ミッドタウン内にはワンコ連れレストランありませんが、近隣にはいっぱいあるので、駐車場だけミッドタウンを利用して、ミッドパークでお散歩を楽しみ、近くでお食事するのがおすすめです。

 

ミッドタウン内にある美味しいスイーツの名店などでお買い物をすれば、駐車場も無料にできます🚙

 

2500円以上➡1時間無料

5000円以上➡2時間無料

10000円以上➡4時間無料

30000円以上➡12時間無料

 

ちなみに、ミッドタウンの地下にある東急系列のスーパーマーケットでのお買い物は、駐車場割引金額の対象外です(;''∀'')

 

でも、メゾンカイザーやディーン&デルーカがあるので、すぐに5000円になります。←嬉しいのか悲しいのか微妙・・

 

ミッドタウンカードを作れば、プラス1時間駐車料金が無料になるので、作るのも手です✋

 

クレジットカード機能がついていないタイプのミッドタウンポイントカードでもサービスが受けられるので、よく行かれる方は作ることをおすすめします(^^♪

 

スミノフカフェ

わたしが訪問した日には、ウォッカで有名な「スミノフ(smirnoff)」のカフェが期間限定でオープンしていました。

 

2017年7月にオープンしたらしく8月末まで1カ月ちょっとの短い期間だけ。

 

でもやっぱりミッドタウンでやろうっていうだけのことはあり、ミッドタウンのお庭(ミッドパーク)全体に、目を疑うようなスミノフの世界が広がっていました。

 

ミッドタウンのイベントは、お金のかけ方が半端じゃないのでいつも驚かされます。

 

冬はお庭にアイススケートリンクを作ってしまったりΣ(゚Д゚)

イルミネーションで芝生のプラネタリウムやってたり。

 

いまどき、こんなに頻繁に改装しているビルは他にないよね・・ってくらい、いたるところが常に最新で、おしゃれな外観です🌟

 

 

ちょっとわかりにくいけれど、左の椅子はブランコになっていて、スミノフのカクテルを飲みながらくつろげます💛

 

え~~( *´艸`)

最高じゃないですか。

 

他にも、テントの中にソファーが設置されていたり、南国リゾートのような雰囲気になっていたり。

 

なんちゃってではなく、かなり気合入れて雰囲気づくりされているので、ここが六本木の真ん中ということを忘れてしまいそうです。

このガーデンカフェのスペースは、ペット連れでも入ることができます。

わんこと一緒に、お食事も楽しめます!

 

なにしろ、ミッドタウンはペットに厳しいお店が多いですからねー。

 

テラス席だから平気かな?と犬連れで入ろうとしたとたん、店員さんに言われるまでもなく、警備員さんに追い出されたこともあります( ノД`)

 

ミッドタウン内で飲食ができるのは、こういったイベントが開催されているときだけなので貴重です

 

どんなイベントが開催されているかは要チェックです☆彡

 

詳細はミッドタウン公式HPへ
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/3620/

 

本当に最後までご覧くださいましてありがとうございました♪

ranking

応援して頂けたら
\ とっても嬉しいです /

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


こちらも読んでね!

iHerb(アイハーブ)おすすめ購入品まとめ♡今回の購入品♡

久しぶりに、オーガニック製品のネット通販【Iherb(アイハーブ)】でお買い物しました✨   アイハーブはアメリカの会社ですが、日本語サイトを作ってくれているし、日本人スタッフの方も働いているので、言葉の壁を全く感じません🍒   日本ではすっごく高いものが安く買えちゃったりもするから、超おすすめです💕   海外サイトでのお買い物が初めての方もiHerb(アイハーブ)なら敷居が低いですよ~✨   なんてったって、アメリカから配達されてくるのに、3日 ...

ReadMore

人感センサーライト活用法♥

ホテルのような間接照明にあこがれてる私。 でも、きっと点けるのがめんどくさくてライトアップしない日が続くだろうな…って思うと買う気にならなくて、買ってません💦 まえにタイマーで勝手に点灯するLEDキャンドル買ったんだけど、それすら、旅行へ行くタイミングで設定切って、そのままになってしまって。もう、どこか行ちゃったもんね…🕯 こういうやつです✋ めちゃくちゃ便利でかしこいキャンドルだとは思ったけど、起きてるときはまぁまぁ部屋が明るいからキャンドルの灯が目立たない ...

ReadMore

オイシックスよりも簡単で、健康志向の宅配食材💗『ナッシュ』を使ってみたのでOisixと比較!

いつも愛用しているオイシックスから、少し浮気しちゃいました💦   最近話題の「ナッシュ(nosh)」管理栄養士と一流シェフが作る、低糖質のごはんです🎵   オイシックスと似た感じかな~?と思って注文したら・・かなり違っていたので、オイシックスと比較しながらお伝えしたいと思います(^^♪     ⇒テレビでも取り上げられた「あの」食材が入った「Oisix-オイシックス」公式サイト ⇒糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイト   ナッシュの食材が到着! オイシック ...

ReadMore

今まで食べたお節の中で一番美味しい(*'▽')らでぃっしゅぼーやの『福来』レビュー

皆さんは、毎年年越しはどのように過ごされていますか? 我が家は、私の実家に行って大晦日は蟹を食べ、夜になると年越しそばを食べ、朝起きるとつきたてのお餅とお節料理で新年のご挨拶をする。。。 なぁんてことが、いつのまにか当たり前になっていました。 ダイヤモンドプリンセス号が横浜に着岸してから、春、夏、秋、冬と過ごしてきて、あっという間に年末です。 今年一年、どうなっちゃったの?何が起こったの? 自分の気持ちに折り合いが付けられなくて、張りつめている糸がふと途切れるとぶわっと涙があふれてしまうような精神状態で過 ...

ReadMore

お仕事コーデ記録&国民年金の取り立てにビックリ!

楽天スーパーセールが始まりますね☆ 毎回10店舗制覇していたら知らぬ間に楽天ダイヤモンド会員になってました(*^^)v 持ち帰ると重いものペット関連のもの店で買うよりも楽天市場で買った方が安いものを楽天で買っています💓 みんなはAmazonと楽天市場、どちらの住人ですか~!? 私は断然楽天世界で生きてます。 楽天のレイアウトに慣れているからかAmazon買いにくくて😅Amazonブラックフライデーでは2個しか買いませんでした!←いちおう参加はしたかったので買ったのね お仕事 ...

ReadMore

ディスコを始値で売り飛ばしたバカ(涙)&エサバコnew

日経強かったですね。半導体も戻してくれたーーー✨ 昨日ディスコを仕込んだから朝イチの気配値見た時はホッと胸をなでおろしたよね(^^♪ 2万円くらい取れればラッキーくらいに思っていたし始値でフンフン♪売り飛ばしたら・・・ 売り飛ばしたら・・・   売ると騰がる法則 昨日の終値で買って、今日の始値で売って利益58,000円なり。 十分よ!じゅうぶんなの。わかってはいるの。 でも、売った後にグングン騰がっていって今売れば13万円の利益だったのかーーーー!?みたいな。 損した気分になっちゃうよね。シ ...

ReadMore

わたしのお洗濯事情&お洋服嫌いワンコにおすすめのハーネス♪

外出先から帰宅するとすぐに手を洗って、洋服を部屋着に着替えるのが我が家のマスト! コロナウイルスが流行してからはきっと、同じようにしている人が多いんじゃないかと思うけど我が家は、ずっと前からほぼほぼそのルール🐀 コロナ前は、もう一回、出掛けることが分かっているときは着替えずにいたりもしていたけどいまは感染対策上そんなわけにもいかないので細かい用事があって家を出たり入ったりする時でもまずは着替えてからじゃないと部屋には入らない。 帰宅したら玄関のすぐ横の衣裳部屋で外出着を脱いで部屋着に着替え ...

ReadMore

センサー自動開閉ゴミ箱を買いました&バーミヤンで激安アジフライセット

この1週間、ず~っとググって調べまくっていたことがあります。 それは「ゴミ箱」について。 なぜなら、来月から私の住んでいる地域のゴミ分別項目が細かくなるのでごみ箱を買い足さなくちゃいけないからです。 今使っているブラバンシアのごみ箱はかれこれ16年使っているものでまだまだ使用には問題ないけど使用感がでてきたかな?って状態。せっかくだから?買い替えたいな~と思ったりもして とにかく、いろいろ調べまくっていました(;'∀') センサー付き自動開閉ゴミ箱を買った理由 これまでのブラバンシアはペダル式のごみ箱で特 ...

ReadMore

お味噌汁のお椀のおすすめはコレ♡電子レンジ&食洗機OKなのに高級感ある(*´▽`*)

  お味噌汁のお椀って、すてきなものは食洗器で洗えないことが多いですよね🐼   漆塗りのお椀なんて絶対に手洗いだし、もちろん電子レンジもNG。   食器類は、もちろん見た目が良いものがいいけど・・・ 毎回手洗いなんてやってらんない! というズボラさんに、是非おすすめしたい「お椀」があります🌟   利便性を重視して「食洗器OK」のお椀を買ったら   残念な思いをするのは、もうおしまいです!   和食器 汁椀セット 木目スープボウルS  (ダークブラウン)5個セット(電子レンジ ...

ReadMore

エチケットブラシ最新進化バージョン💞超絶おすすめ品(゚∀゚)

『エチケットブラシ』って、特別にこだわりを持っていますか!? 無いと不便だけど、しょっちゅう使う訳でもないし・・わたしはこれまで、適当なエチケットブラシを使い続けて生きてきました(;^_^A でも、一度買ったら一生使える(かもしれない)ものだし、ここらへんで「いいエチケットブラシ」を買ってみてもいいかな~と思ってポチリました✋ 想像以上に感動したので、是非おすすめします✨   自分の実家にも夫の実家にも、妹にも配ったくらいお気に入りです💓   エチケットブラシ ...

ReadMore

ドクタージャルト/リカバークリームのカバー力について🎈SPFがあるシカペアクリームはこれ♡

コスメユーチューバーやブロガーの人たちが大絶賛するドクタージャルトの製品。 シカペアクリームっていうのが人気だというのは知っていたんだけれど、わたしの基礎化粧品はぶれずにずっと「エンビロン」なので・・・ UV効果のあるクリーム「シカペアリカバークリーム」を買ってみました🎵 シカペアクリームの美容成分そのままに、紫外線カット効果が加わり、BBクリームさながらに肌色になるという、日常のお昼にぴったんこの製品です(^^♪     Dr.Jart+ シカペアリカバークリームでニ ...

ReadMore

アラフィフ世代の髪の毛は、ツヤが命♡シャンプーを変えたらアホ毛が無くなった♡

アラフォー、アラフィフになると髪質が変わってきます💡 若い頃はサラサラストレートで、まったくクセが無かった人もうねってきたり・・・天使の輪が無くなって、ガサガサ乾燥した感じになったり。 縮毛矯正やトリートメントなど、これまでいろいろ試行錯誤を繰り返してきましたが、すっごく効果のあるものを見つけたので、ご紹介しますね🌟 アンククロスが半額のサイトはこちら 髪の毛のツヤの悩み これまで「いい」と言われるシャンプーやトリートメントは、ことごとく使ってきました🔔 ヘ ...

ReadMore

オイシックスの配送トラブル!その後の神対応✨に感動しました

一流のブランドって、やっぱりお客様対応がちがいます✨ 携帯電話ならdocomo。ホテルは星野リゾート。ブランドはエルメス。 普段マナー講師なんて仕事をしているからか、店員さんの接客態度とか気になるんですよね~💦 わたくし個人的に、食材宅配の最高峰ブランドは「Oisix」だと思っているんですけど、今回・・ ってことがあったので、お伝えしますね✋ オイシックスを見てみる クロネコヤマト事件 オイシックスはご存知のように、こだわりの新鮮食材を時間指定で配達してもらえる ...

ReadMore

マミアンのiconシリーズパンプス★8センチヒールと7センチヒールを履き比べ

立ち仕事や移動が多い仕事の人の救世主✨「マミアン(MAMIAN)」 長時間履くほどに、普通のパンプスとの違いに感動します(*^^*) そんなヒールを探しているあなたに、お送りします🎤     マミアンパンプスiconシリーズの特徴 △写真は、iconカラーズ👠 マミアンのパンプスは、とにかく履きやすいので、働く女性の味方です🍓 と言ってもマミアン全てがそうという訳ではありません💦 マミアンのパンプスはどのシリ ...

ReadMore

SHEINで買ったランチョンマット☆

最近ポチッた楽天24の商品が10日も経つのに発送されません。さらに、ワッツの株主優待使用でネット通販した商品も全く発送されず音沙汰無し。 なのに、海外から届くSHEINやアイハーブは1週間で届くという不思議😅 10日待って届かなかったら問い合わせしてみよう~と思っていたので楽天とWattsには問い合わせメールしました。 どうなってるのかな~? SHEINで買ったクリスマスランチョンマットが可愛い 可愛い(*'ω'*)トナカイさんと目が合うランチョンマットです💓 毎年、クリス ...

ReadMore

築地場外でコスパ最強のお買い物☆おすすめTOP5

築地場外へ遊びに行った時には「買って良かった💗」と思えるお土産を買いたいものです。   せっかくだから、築地でしか買えないものがいいな。 コスパの良いものが買いたい❣   そんなあなたのために、わたしがいつも築地へ行くと買うものを5つ+αご紹介します💡 ※執筆当時2018年の価格です   築地で買うべきもの『おつまみ』 毎回どこかしらのお店で買うものは、おつまみ系⚡   今回は、「いわし」「あじ」「えいひれ」の3種1000円でゲットしました&#x ...

ReadMore

超おすすめのペット消臭除菌スプレー&今日はバーミヤン

すかいらーく株主優待はメルカリで売れないからとにかく自分で食べきらなくては!! と思っていたけど、ヤフオクなら売ってもいいみたいですね。(たぶん) メルカリだと規約違反ですぐ出品者取り下げされてペナルティになるけど、ヤフオクには【すかいらーく株主優待券】いっぱい出品されてるから、そういうことは無さそう。 いま、すかいらーく株主優待券が4万円分位あるから、半分くらい売ろうかな? 売ったお金で、上場していない個人店のレストラン利用する方が気分転換になるし、お店選びによってはコスパもいいかも。悩むわ~! とりあ ...

ReadMore

SHEINネット通販で、今回もトラブル発生~~(;'∀')

7,8年前に購入したソープディスペンサーが液漏れするようになったので買い換えました! ネット通販「SHEIN」で買うことにしてクーポンを使うために他のものも一緒に買って適用金額にしたというのに… 肝心なスープディスペンサーだけが割れていたというΣ(゚Д゚) SHEINで商品破損があった時の対処方法 これまでにもSHEINで買ったものが壊れていたことが何度かあって既にトラブル対処の達人になりつつあります(;´∀`) トラブルになんて遭遇したくはないんだけれどもSHEINは比較的スムーズにトラブル対応してくれ ...

ReadMore

お取り寄せ『とろろ昆布』があれば、ずぼら主婦でも美味しい夕食💗

先日の楽天お買い物マラソンで、人気の「とろろ昆布」を購入しました💛 そのへんのスーパーマーケットで売られているものとは、あきらかに違っていて、ビックリ嬉しい感じです(^^♪ そもそも、とろろ昆布が苦手な夫ですら と食べているのが、美味しいことの何よりの証拠✨ では、もう少し詳しくお伝えしますね~🎤 1,250円ぽっきり老舗の昆布5種お試しセット※ゆうメールに限り送料無料。 メール便【がごめ】【とろろ昆布】【塩昆布】【味付昆布】【納豆昆布】 posted wit ...

ReadMore

楽天SSお買い物マラソンを完走~♬新年早々買ったものを公開します(^^♪

新年を迎えても特になにも変わることなく、粛々と楽天お買い物マラソンに参加しています(;^_^A 福袋はまったく買っていないし、お年玉をあげる小さな子供もいないし(親戚も含めて)。 さらに言うなら、忘年会も参加しないし、クリスマスプレゼントやお年賀も必要最小限だし。 年末年始は普通に働いていて、お節料理も買っていないし、いたって出費の少ない我が家です✋ 大人数で騒ぐより夫婦二人でいることがなにより楽しいので、パーティの類を断っているうちに誘いも少なくなり、友達も厳選されてきました。 でも、それ ...

ReadMore

最近の投稿

おすすめ記事

-お店紹介
-